かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:碓氷川松井田地区の草刈り・・・

2012年06月16日 | アユ釣り(~2023)


一週間後の23日土曜日は上州漁協のアユ解禁日です。それに備えて上州漁協松井田支部や釣り仲間たちで結成した「碓氷川の安全を守る会」主催で中瀬地区の草刈りを行いました。(雨でレンズが曇って・・・)

雨がショボ降る中、約20名が集まって開始です。開始前は一面草が伸びて車を置くのも躊躇する状態ですが・・・

皆さん、真剣になって刈り払います。

そして今年もコスモスを植えました・・・

中瀬地区の川への道も刈り払い。時間が有ったので中瀬裏や中瀬大橋下流の進入路も刈り払いました。しかし、刈り払っていくと空き缶やペットボトル、ゴミの詰まったレジ袋などが出てきます。釣り人の皆さんゴミはちゃんと持ち帰ってくださいね!・・・ゴミの持ち帰りは最低限のルールです。

終了後はこんなにさっぱりとしました・・・

 

1398話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾瀬で実習・・・

2012年06月16日 | 自然観察


農林大学校の学生さんを引率して森林環境論・森林立地学の実習に同行してきました。時々は私の樹木学実習も行いながら・・・

何日かかけて様子をアップしようと思います。まずは風景画像から~

説明はしなくてもいいですね・・・

ただ眺めるだけでいいかと・・・

弥四郎小屋に着いて2階の窓から・・・

早朝は朝霧・・・

そして晴れあがってきました・・・

尾瀬沼・・・

明日は尾瀬の花々をアップします・・・それにしても、平日だと言うのに人が多かったです。足場の悪い下りでは渋滞も起きていました。

 

1397話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする