かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:穂先づくり(手繰り用)・・・

2016年01月20日 | ワカサギ釣り(~2024)

月曜日は大雪だったのですが2時限目に樹木学の講義が有ったので何とか出勤しましたが、昨日は講義が無く道路の凍結や渋滞を嫌って休んでしまいました。家のまわりや駐車場などの除雪をしてから・・・

ワカサギの手繰り竿用の穂先を作ってみました。まずは、カーボン穂先を電動ドリルに挟んで回しながら耐水ペーパーで削ります。

差し込み部分の真鍮パイプを取り付け・・・

熱収縮チューブをつけ・・・

 

穂先の先端にウレタンチューブを差し込み接着して・・・

一本出来上がり・・・ 

私は少し硬めの先調子が好きなので、2gの錘を付けてこの程度のまがり・・・

今日もワカサギ釣りに行けない・・・早く調子を試してみたいな!

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2879話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

  

なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする