昨朝は釣りの予定も無いのでゆっくりと起きて外を見ると雪が舞っていて薄らと雪が積もっていました。天気予報は曇りのち晴れだったのですが冬型が強まって雪雲がこちらまで張り出して来ていたようで午後になっても薄日が射しているけど雪が舞っていて一日中寒い日でした。
・・・と言うことで何処にも出かけず一昨日に引き続き手繰り用の竿作りをしました。一昨日は穂先だったのですが昨日は握りでした。刺し込み口の径が5mmのものは4~5本あるのですが3mmのものは1本しか無いのでもう1本作ってみました。
桐を削りだして・・・
ペーパーをかけて白木のままで使ってみます。
こんな感じでどうでしょう・・・
0.5号のラインを巻いてハリス止めとシリコーンパイプを付けて完成です。
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2880話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
なるほど!THE ワカサギ大全 2015-2016 (別冊つり人) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |