かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

成果発表会プログラム

2016年01月30日 | 農林業

正式名称が「平成27年度 群馬県農林水産業関係機関成果発表会」という長ったらしい名前の発表会・・・農業・畜産・水産・蚕業・林業の研究機関や普及機関などが県庁に集まって1年間の成果を発表するのです。(↑昨年の水産分科会の様子です)

そのプログラムが手に入ったので掲載しておきます。開催日時は平成28年2月2日(火曜日)で、会場は群馬県庁の5会場で10時半から発表が開始されます。(あっ、赤城大沼の氷上ワカサギ釣りの部分解禁の日ですね! ワカサギ関係者の参加は少なくなっちゃうかな・・・)

私は毎年、仕事で関係のあった林業分科会と水産分科会の発表を聞きに行っています。

まずは林業分科会のプログラムです。個人的に興味があるものに下線を引いておきました。やっぱり、きのこ関係と獣害関係・・・

そして水産分科会のプログラムですが、アユとワカサギ関係は是非聞いてみたいですね・・・

私の場合、両方の分科会を行ったり来たりするのですが・・・水産は2階のビジターセンター、林業は28階の281会議室が会場なので移動に時間が掛かってしまいます。

今年はざっくりと午前中に林業分科会、午後に水産分科会で行きますかね! でも午後の林業のクマとシカも外せないのだよな・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2889話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする