しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

日本人は天才?

2011年03月09日 | ニュース

ライブドアのブログ記事で面白い記事が載っていた。来日外国人に聞いてみた日本人の印象である。

○電子レンジは米国で発明したが、初期の頃はバカデカク、バカ高く、一般庶民には買えなかった。

日本人は小型の家庭用レンジを作った。この類を数多く実践.制覇してしまう。

○日本人の中で一番の天才はだあれ?

○任天堂を作った人だろ!。いやソニーを作った人だよ。

○葛飾北斎に決まっているだろ!

○カレーパンやメロンパンを発明した日本人が天才かも。

○おにぎりもなかなかの発明品だ。西洋だとサンドイッチ伯爵を超える発明だ。

○カレーパンのルーツはロシアのピロシキと言われているけど、日本人はオリジナルに手を加えて

もっと想像力たくましく手を加えた素晴らしいものを作る。

○中国の饅頭でも日本ではスイーツとして進化させている。いろんな意味で日本人は天才なのかも。

 

面白いやりとりと思った。アジアではダントツのノーベル賞受賞者数。世界に貢献できる人材を輩出している。

高い教育水準に裏打ちされた創意工夫の風土。改革改善の意識。ごく最近の自信喪失の原因は指摘されていないが

昭和期までに築いてきた日本人の功績が評価を受けているようです。

これからは「科学技術」「観光資源」「人材発掘」「教育改革」「政界淘汰」「制度改革」で評価を受けていただきたいものです。


ブログランキング

人気ブログランキングへ