goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

東大が8位に!

2011年03月11日 | ニュース

世界大学名声ランキングで東大が世界で8位にランクされた。

英国の教育専門誌「タイムズ.ハイヤー.エデュケーション」10日、

約1万3千人の大学関係者から聞いた教育研究面の「評判」をもとに世界の大学のランキングを発表した。

経験豊富な学識経験者から回答を得た評判ランキングだ。

1位にハーバード大、2位マサチューセッツ工科大、3位ケンブリッジ大、4位カリフォルニア大バークリー校、

5位スタンフォード大だった。

日本では8位に東大、京都大18位、大阪大50位、東北大、東工大が上位100位までに入った。

中国の清華大は35位、北京大は43位だった。

ランキングでは上位10校のうち、7校が米国の大学だった。

100位までに占める米国の大学の割合は45%、英国は米国に次いで多い12%だった。

ふ~んなるほど。旧帝大はさすがに評判が高い。

戦前は東京帝大に合格者が出たら「町内でお祝いのちょうちん行列」があった。とどこかで聞いたことがあります。

明治生まれの祖父が小生の兄が東大に合格した時の喜びはひとしおでした。

父親でもないのに入学式に付いてゆきました。


ブログランキング

人気ブログランキングへ