国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックのリハビリと日記105

2020-09-26 21:00:52 | マジックのリハビリと日記

●某日。

 リンクを賜る。『MY WAVE(マイ・ウェーブ)DVD+「おまけ原稿」解説書』(ショップページへ)のレビュー記事にである。

 マンスリーマジックレッスンショッパーズからのリンクである。

 そこにはこうあった。

 【ニュース!】2020/9/23
 奇術研究家国語屋さんのブログで紹介されました!
 国語屋さんの商品レビューはこちら!→「国語屋稼業の戯言」

 そうか、おいらは「奇術研究家」だったのか。自覚していなかったぞい。永遠の初級者だと思っていた。

●某日。

 『映像研には出すな』のドラマ版DVDを本編だけだが、見終わる。面白かったが、原作もアニメも見ていないのだが、原作ファンやアニメファンの評価は厳しいんだろうなと思ったり。おいらは実写化が苦手だったからなあ。

 映画は県内で一か所、それも遠いところでの上映なので映画館で見るのは諦める。

 早く映画版のDVD出ないもんかね。気が早すぎるか。

●本日。

 マジックを趣味とする友人と会う。

 他人様に会うのが久しぶり。況やマジックを見せるをや。

 見せたマジック。

 『まぜまぜフォアエース』。混ぜさせるのが不思議とのこと。ですよねえ。

 『MY WAVE(マイ・ウェーブ)DVD』より「J-WAVE」「β-WAVE2」を演じる。これはDVDも渡した。

 『シックス・セブン』(リンク先は動画)。驚かれた。種明かしは我慢。友人は必死に追って考えていたが、諦めていただく。ちなみに一度しか見せていない。サーストンの三原則をわりと守るタイプ。

 『J(ジャック)はペンキ屋さん』。解説書がよく読めなかったので、友人と一緒に解読する。ちなみにこれもプレゼントした作品。しかし、読解力がなくなったもんだ。

 『J(ジャック)はペンキ屋さん』は面白い作品だねえ。カラーチェンジ好きの友人の好みにもあったようだ。

 ちなみにこちらがもらったもの。リンゴ、梨、喫茶店代。なによりも友人が会いに来てくれたことかな(キラリ)。

 友人に見せてもらったマジック。キングの出現からのキングの裏のカラーチェンジからのエースの出現。カラーチェンジから始まるのは良くなさそうですよねえ。エンディングにカラーチェンジにしたいですよねえと友人は話していた。

 雑談の中で『映像研には出すな』の話をしたところ、面白そうな話ですねとのこと。来月、友人に貸すことにする。

●来月はテンヨーの新製品とキューブマジックを見せる&共有する予定。

テンヨー 2020 MAGIC NEWS ONLINE

 新製品は来月入手できるはず。キューブマジックはダブっているやつをプレゼント。

●人と会ったり手品やったりして疲労した。しかし、楽しかった。来月も機会があると良いなあ。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MY WAVE(マイ・ウェーブ)DV... | トップ | 祝!雑貨屋ワザト【YouTube上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マジックのリハビリと日記」カテゴリの最新記事