国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

センター試験

2005-01-14 06:23:07 | Weblog
昨日はセンター直前の最後の講義のクラスがあった。

都合のいいことだが、私の教え子たちの実力が最低限、全力で発揮されるように祈っている。(ちなみに最大限の願いは「運」も味方にして実力以上の結果が出るように祈っている)

そして、教え子以外の受験生にとって自分の将来のための一歩になるといいなあと思っている。

現代文についてだが、評論の見かけの難しさに負けないで頑張って欲しい。また、小説は迷ったら、表面的な根拠に戻るように。センターは苦情を怖れる試験なのである。

古文漢文はここまで来たら、諸君が覚えていることが重要事項なのであり、そこを根拠にすることを忘れないで欲しい。

一応、某校舎でのセンター用の激励文をここに載せてしまおう。



疾如風、徐如林、
侵掠如火、不動如山。



はやきこと風の如く
    センターは制限時間が短い。スピードに気をつけよう。

しずかなること林の如く、
    焦らず、冷静に根拠を探せ。

おかしかすめること火の如く、
    選択肢のポイントを確認したのちに解答せよ。

動かざること山の如し。
    決めた選択肢を下手に変えるな。本文読了直後の解答は信用できることが多い。
    明白な読み間違えが自覚できない時はやめておくようにしよう。




では、諸君の武運を祈ります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福袋 | トップ | ドンキホーテと私 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみませんでした! (今井)
2005-01-14 17:26:49
13日の時点でまだ志望校が決まってなく、もちろん願書を書いていない状況だったので焦っていました(Φ_Φ#)滑り止めは東経にしました(〒_〒)第一志望大学は曲者です(‘~’)しかし、負けませよ!(〇 ̄‐ ̄〇)必ず合格を勝ち取ります( ̄ー ̄☆)それではまた(^o^)/

返信する
がんばれ! (国語屋稼業)
2005-01-15 01:09:48
当たり前のことしか言えない自分に、はがゆいが、負担にならない程度に「がんばれ!」
返信する
センター!? (ナンセンスマン)
2005-01-15 03:25:08
センターに集まっておもろいことでもするんですかー?
返信する
センターは (国語屋稼業)
2005-01-16 05:17:23
センター試験という略語のさらに略語です。



おもろいというよりは辛いのかもしれません。祈るより他に手がないのでこちらも辛いです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事