W杯、日本の敗戦ショックと多忙などにより、なかなかブログまでたどり着けませんでした。が、いつまでもサボって(!)いられないので、今日はこんな話題でも。
水曜9時に見る番組と言えば、以前は「トリビアの泉」だったけど、最近は「CHEATER」の方が多い。答えを知っててクイズに参加する「うそつきチーター」を見つけだすゲームだけど、これがまた面白い。仏頂面でいながら本当はハラハラ演じているチーターや、やたら相手を責めている人が実はチーターだったとか。見ていると、実際こういう人って結構いるな、なんてことを思うことがある・・・、だから面白いんだな。
かと思えば、「トリビア」では「影ナレ」というものを始めていて、副音声でメインのナレーターとは違う方がトリビアを紹介する、というもの。最近買ったDVDレコーダーがこの機能に対応していて、実際に副音声で聴くことが出来る。誰が喋っているのかは、時折現れるキャラクターのシルエットだけでしかわからない(ぼくはほとんど判るけど)が、「あの」アニメの「あの」キャラクターがトリビアを紹介する度、「おおっ、なつかしー!」とついひとりごとを言ってしまう。でも最近は、キャラクターが固定されてきている気もするが・・・。
なので、この時間帯はお互いのCMの間にチャンネルを変えて両方見ています。どちらも元は深夜番組だったんだよね(この先続かず)。