出張からの帰り道のこと。カーステレオのFM放送を聴きながら運転していた。
「次の曲、YMOだってよ。」後部座席の先輩が言った。おかしいな、今聴いているのはインディーズ系バンドの音楽番組のはずなのに。で、よくよく聴いてみると、「ヤマハモバイルオーケストラ」という名のグループのようだ。
なんとなく思い当たる節がある。「モバイル」というのも引っかかる。それもそのはず、メンバーの担当する楽器がみな「ケータイ」なのだ。
前に雑誌か何かで、携帯電話のシンセ音で合奏する集団がいるという記事を読んだことがあり、今聴いているのがまさにそのバンド(?)だったのだ。ちなみに、メンバーは全員、某楽器メーカーの社員とのこと(バレバレですが)。放送では、ビバルディの有名な曲を演奏されていたが、聴く限りでは普通のMIDIによる演奏とほとんど変わらないと思った。こういうバンドは耳で聴くより実際にパフォーマンスを観た方がいいんだろうな。
電子系、および楽器系イベント、最近全然行ってないなぁ。