KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

我が”家”のプロジェクト 設計その3(完)

2013-04-06 17:56:10 | 家を建てる

 きょうは設計士との打ち合わせ。休日の朝9時からというのは少しツラかったな。

家の設計はほぼ終わり、あとは図面の最終確認および承認の作業となる。

図面といっても、これだけあるわけで(説明は省略しますけど)。

Img_33951
・概要書

・外装仕様書

・案内図

・配置図

・面積表

・平面図(1階、2階)

・立面図

Img_33961
・断面図

・矩計図(かなばかりず)

・電気図(1階、2階)

・電気仕様書

Img_33981

 チェックシートに従って、設計士と最終確認する。これだけで2時間半は費やした。最終的にこれら13枚の図面に押印して承認。ここからいよいよ建築の着工許可を得る段階に入る。

Img_33971

 

 設計士との打合せはひとまずここで終わり。着工の許可が下りるまでの間に、今度は内装の打ち合わせを行うことになっている。

 「比較的スムーズに行きましたよ」とは設計士氏の言葉だが、はじめ、最低の3回やれば十分と思ってたのが、議事録を見返したら、実に7回も打合せを重ねてきたことを知る。長かったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする