ひさしぶりに江ノ電に乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3e/9a675d442cbfd52254df168845a1ff14_s.jpg)
といっても、鎌倉駅から2つめの由比ヶ浜駅で下車し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/83/7881937adb47282170ad5a06f8d68bda_s.jpg)
次の長谷駅まで歩いてみました。距離は1キロにも満たないですが。
梅雨の時期のはずなのに、夏空が広がる。でもアジサイは咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/16/df8a6b1c869628e1064e1610bca1539f_s.jpg)
Sカーブをゆっくり走る江ノ電。軒先をかすめる様に走るのが大きな魅力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/09/da44a291b28f6f08cd756705768bf4db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3e/93089672d530d8050f3aba7ae2db07bc_s.jpg)
予想を超えた暑さの中、保線(除草)や電気関係の保守に携わる社員の方々、おつかれさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/2b/1ec734419c09a97648f3fdfc586373c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ea/f5f57487e8fe4607cfac4aa1a0964b8a_s.jpg)
涼しそうな水路が、木々の中に隠れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/32/5b60182c6b97264d4b6c6601ac457abe_s.jpg)
長谷駅の手前にも、行ってみたいなと、惹きつけられそうな小径があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8e/44aa32a9c8043982cff106071056515d_s.jpg)
進んでいくと、線路の分岐器が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/9f/13815aa93b95036167d8f26cba834e59_s.jpg)
その後ろに、洒落た喫茶店があり、休憩も考えたが、撮影を続けたかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cb/38cb1d92682232d2e1afc3baced015a0_s.jpg)
テイクアウト可能なアイスコーヒーを買い、引き続き歩きながら水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/e2/0e7c8fe10a4840dca89ebcbd00c6b246_s.jpg)
今回のウォーキングのゴールは、一応、長谷駅の先の御霊神社としましたが、すでに撮影の名所は密(!!)だったので、参拝だけして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b2/b52fb056d547da861b6a141d9f454a2e_s.jpg)
別の場所でアジサイと江ノ電を一緒に写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f9/f88ad8f0d1bb3dba7add804bbc9b3e14_s.jpg)
この、電車を含め後ろを暈す感じの写真がほしかったんだ。
このあとは、長谷駅まで戻り、江ノ電で江ノ島駅まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/6b/4d4bd525dde6a21b82411f923318dc99_s.jpg)
一番江ノ電らしい電車は、この日は車庫で休んでました(U U)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/10/d10ceb03f0a0f9be2e4ee2edfac332b3_s.jpg)
おまけ、このあとは、湘南モノレールで大船まで戻るのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/19/ec9e38ae41275636402df70e8ed098f4_s.jpg)
ICチャージ機の沿線イラストが、もう野を越え山を越えみたいに、まるでジェットコースター(!?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/8e/41882d43188dca5c1c87ebe7dd67019f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/a4/f49675ab4e2faa701a76f8c65c5d7527_s.jpg)
いや実際乗っても観光or通勤用というよりはジェットコースター感覚なのですがね(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/3e/9a675d442cbfd52254df168845a1ff14_s.jpg)
といっても、鎌倉駅から2つめの由比ヶ浜駅で下車し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/83/7881937adb47282170ad5a06f8d68bda_s.jpg)
次の長谷駅まで歩いてみました。距離は1キロにも満たないですが。
梅雨の時期のはずなのに、夏空が広がる。でもアジサイは咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/16/df8a6b1c869628e1064e1610bca1539f_s.jpg)
Sカーブをゆっくり走る江ノ電。軒先をかすめる様に走るのが大きな魅力。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/09/da44a291b28f6f08cd756705768bf4db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3e/93089672d530d8050f3aba7ae2db07bc_s.jpg)
予想を超えた暑さの中、保線(除草)や電気関係の保守に携わる社員の方々、おつかれさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/2b/1ec734419c09a97648f3fdfc586373c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ea/f5f57487e8fe4607cfac4aa1a0964b8a_s.jpg)
涼しそうな水路が、木々の中に隠れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/32/5b60182c6b97264d4b6c6601ac457abe_s.jpg)
長谷駅の手前にも、行ってみたいなと、惹きつけられそうな小径があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8e/44aa32a9c8043982cff106071056515d_s.jpg)
進んでいくと、線路の分岐器が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/9f/13815aa93b95036167d8f26cba834e59_s.jpg)
その後ろに、洒落た喫茶店があり、休憩も考えたが、撮影を続けたかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cb/38cb1d92682232d2e1afc3baced015a0_s.jpg)
テイクアウト可能なアイスコーヒーを買い、引き続き歩きながら水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/e2/0e7c8fe10a4840dca89ebcbd00c6b246_s.jpg)
今回のウォーキングのゴールは、一応、長谷駅の先の御霊神社としましたが、すでに撮影の名所は密(!!)だったので、参拝だけして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/b2/b52fb056d547da861b6a141d9f454a2e_s.jpg)
別の場所でアジサイと江ノ電を一緒に写す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/f9/f88ad8f0d1bb3dba7add804bbc9b3e14_s.jpg)
この、電車を含め後ろを暈す感じの写真がほしかったんだ。
このあとは、長谷駅まで戻り、江ノ電で江ノ島駅まで乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/6b/4d4bd525dde6a21b82411f923318dc99_s.jpg)
一番江ノ電らしい電車は、この日は車庫で休んでました(U U)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/10/d10ceb03f0a0f9be2e4ee2edfac332b3_s.jpg)
おまけ、このあとは、湘南モノレールで大船まで戻るのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/19/ec9e38ae41275636402df70e8ed098f4_s.jpg)
ICチャージ機の沿線イラストが、もう野を越え山を越えみたいに、まるでジェットコースター(!?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/8e/41882d43188dca5c1c87ebe7dd67019f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/a4/f49675ab4e2faa701a76f8c65c5d7527_s.jpg)
いや実際乗っても観光or通勤用というよりはジェットコースター感覚なのですがね(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます