KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

江ノ電沿いを歩く、アジサイ求めて

2021-06-12 23:23:07 | まち歩き
ひさしぶりに江ノ電に乗ってきました。

といっても、鎌倉駅から2つめの由比ヶ浜駅で下車し、

次の長谷駅まで歩いてみました。距離は1キロにも満たないですが。
梅雨の時期のはずなのに、夏空が広がる。でもアジサイは咲く。

Sカーブをゆっくり走る江ノ電。軒先をかすめる様に走るのが大きな魅力。


予想を超えた暑さの中、保線(除草)や電気関係の保守に携わる社員の方々、おつかれさまです。


涼しそうな水路が、木々の中に隠れていた。

長谷駅の手前にも、行ってみたいなと、惹きつけられそうな小径があり、

進んでいくと、線路の分岐器が見える。

その後ろに、洒落た喫茶店があり、休憩も考えたが、撮影を続けたかったので、

テイクアウト可能なアイスコーヒーを買い、引き続き歩きながら水分補給。

今回のウォーキングのゴールは、一応、長谷駅の先の御霊神社としましたが、すでに撮影の名所は密(!!)だったので、参拝だけして、

別の場所でアジサイと江ノ電を一緒に写す。

この、電車を含め後ろを暈す感じの写真がほしかったんだ。
このあとは、長谷駅まで戻り、江ノ電で江ノ島駅まで乗車。

一番江ノ電らしい電車は、この日は車庫で休んでました(U U)


おまけ、このあとは、湘南モノレールで大船まで戻るのだが、

ICチャージ機の沿線イラストが、もう野を越え山を越えみたいに、まるでジェットコースター(!?)。


いや実際乗っても観光or通勤用というよりはジェットコースター感覚なのですがね(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の工作~ミニジオラマ2作... | トップ | みどりの機関車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事