Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

迷ったら時間をおいて考える!

2014-06-05 15:10:36 | Ferrari250TR NART 1958
バイクのカテゴリーの所にも書きましたが山陰も雨が降っています。
高知県では1日で1ヶ月の降水量を越したらしいですね、こうなるとさすがに降り過ぎですね。
災害が出ない事を願いますね。

さて250TRの方は迷っています・・・正確には迷っていました。
一昨日の時点で塗装を剥がして塗り直すべきか・・・FBでMさんのコメントには塗り直しをする予定と書きました。
その時点ではデカールとボディ塗装に少し問題が有りまして納得出来なかったので塗り直す予定だったのです。
それでもと思いデカール軟化剤を塗ってデカールを落ち着かせておきました、一日が経過してみると納得がいかなかった部分が何とか修正出来ていましてほっと胸を撫で下ろす事ができました。
今回の様に塗装やデカールの仕上げ状態に問題が有りやり直しをする方が良いかそのままの方が良いのか迷う事はよく有りますね、その場合一晩置いて考えてみると冷静に良い判断が出来ると思います。
やり直しをするのは一向に苦労ではないのですがやり直しをしてより良いものになればいいのですが・・・それでも良くならなかった時の方がショックが大きいかもしれませんね。

ボディにクリアーを塗ってしまうと当分の間ボディを移動させる事が出来なくなってしまいます。
なのでこのタイミングでシャーシにタイヤを接着しておく方が良い様ですね。
ホイール/タイヤはホイールアーチの面では無く少し奥まっているのがこの時代の特徴ですね。
ボディとの関係を確認しながらまずリアのタイヤ/ホイールを取付けました。

リアのタイヤの接着剤が硬化したらフロント側を接着します。
フロント側は差し込んであったサスペンションの接着も同時に行ないますと4つのタイヤの固定が完了してシャーシ側の組立ても進める事が出来ます。

ボディをシャーシから外していよいよウレタンクリアーを塗ります。
何度かに分けて塗りますと塗った塗料の粘度が上がり筋彫りの脇に寄らない様に塗る事が出来ます。
この筋彫りの横に塗料が寄ってしまいますと研磨の時についついその部分を集中的にせめてしまい下地を出してしまい泣く事になります(笑)
出来るだけ筋彫りの横に寄らない様に塗る事は大切ですね。

ボンネットもクリアーを塗っています。
裏側に塗料が余り回らない様にしながら塗っています、裏側にクリアーが回りますとボンネットのクリアランスがきつくなってしまいますからね。

クリアーを塗って1時間程放置して塗料を落ち着かせたら今度は乾燥機で過熱しますと数時間で研げる程に硬化します。
さらに数時間かけて過熱乾燥を施してやりますとカチカチに硬化します。
1000番のペーパーで中研ぎをします。
今回の様に何枚もデカールを貼り込んだ作品の場合は中研ぎを入れておかないとデカールの段を消す事が出来ないのです。

2度目の塗りのポイントはこれです。
わかりますか?
クリアーはシンナー多めでパラ吹きをしています、少し乾燥して塗った塗料の粘度が上がったらまた上に塗り重ねます。
理由は表面張力が働かない様に塗りたいからなのです。

何度か塗り重ねるとこんな感じになります・・・
しっかりと艶が戻っていますね~。
ボンネットの部分にマスキングテープが貼ってあるのはボンネットが乗る部分の段にクリアーが付かない様にする為です。

祝!「梅雨入り」・・・(笑)

2014-06-05 11:50:51 | その他
昨日、中国地方が梅雨入り致しました。
今日は関東・甲信越も梅雨入りだそうでして、降り続く雨に嫌な思いをされている方もいらっしゃるかもしれませんが、私の場合は朝の日課になっている潅水をしなくても良いので「祝!」なのです。
畑も水を欲しがっていますしね~梅雨入りは大変嬉しい事なんです。
植えたサツマイモのイモヅルも元気になってくれるのではないでしょうか?
少しずつ倒れていたタマネギの茎はこれで一気に倒れるかもしれませんが雨が上がって少し水分が抜けないと収穫出来ないかもしれませんね。
良い事ばかりでは有りませんね。
下の画像は雨が降る中庭です・・・緑が奇麗になりました。


そんな梅雨入りの日まだ雨が降っていなかった午前中にバイクのフレームを塗りました。
少し前にカップブラシをサンダーに取付けて塗装を落としていますので鉄の金属面が出ていまして錆びそうで心配していたのです。
何とかサフだけでも塗る事が出来ましたので一応錆の心配は無くなりました。
この後600~400番程度のペーパーをかけて表面に磨きをかけたらウレタン塗料でブラックに塗る予定です。

他にもスイングアームやスタンド、フロントのフォークを支える部分も塗っておきました。
スイングアームはシルバーその他の部分はグロスブラックですね。
他にも、先日近所の自転車屋さんにタイヤを外して頂いたホイールも化粧直しをします。
これはマグナム80用のホイールなのですがフロントが17インチリアが18インチのアルミキャストホイールになっていましてよく見ると塗装の下からアルミ特有の錆が出ています。
これもカップブラシで奇麗に磨きましてサフを塗りました。
本当はエポキシ系のプライマーを塗った方が良いのですが・・・缶を空けてみたら中で固まっていました!
ミニカーを塗る時程神経質にならない自分が怖いですね(笑)

フレームの塗装が終わったら再メッキしたボルトで組立てに入れますね・・・とても楽しみです。
フレームはブラック、ホイールはシャンパンゴールド、タンクやサイドカバーはKawasakiのライムグリーンの予定です・・・組立てればライムグリーンのマグナム風味?の水冷KawasakiAR50が完成するはず・・・。