本日の山陰は曇りながらも一時的に日も射して天気はまずまずだったですね。
ただ昨夜は雨が降っていましたので中庭の芝はずぶ濡れでした、よって残った芝を刈ろうかと思ったのですが止めておきました。
この辺りから気温が高くなりますと一斉に芝が芽吹いて来る筈なんですけどね。
その前に一度刈っておきたいのです。
そう言えば家内が先日面白い物を見つけてきました。
ロシアの人形(マトリョーシカって言うんでしたっけ??)の様に重ねて収納出来るのですが人形じゃないのです・・・何と鯉のぼりなんですよね。
なかなか可愛いですね〜
先日全快祝いに米子市の本屋さんである今井書店の雑貨の所に有ったらしい・・・
欲しくて値段を聞いたのですがその時にわからず・・・後日近所の同系列の本屋さんに回して頂いてやっと買えたと言う・・・(笑)
そこまでして欲しかったのか!?って笑ってしまいました。
でも可愛いわ!
さて今日は仕事をバリバリ進めないといけませんね。
早速朝からサフを塗っています。
このシートはシルバーのアストンマーティンの物ですね。
他の内装にも塗っておきました。
一方昨日サフを塗っておいたホイールの方は本日はシルバーからですね
メッキ調の物とどちらにしようか迷ったのですが側面をセミグロスブラックで仕上げる事を考えてシルバーにしておきました。
クローム系の物ってコントラストを強く出す場合には余るよろしくないのですよね。
次はホイールにウレタンクリアーを塗っています。
セミグロスブラックをこの上から塗って拭き取りで仕上げたいのでシルバーが溶けない様にウレタンのクリアーを塗っておくのです。
そして続いてセミグロスブラックです。
当然ながらウレタンクリアーが完全硬化してから塗らなければなりませんので乾燥機に入れて加温して3時間くらいでしょうか・・・まあ温度の条件も有りますから時間だけではないのですけどね。
室内の塗り替えを始めました
シルバーのボディの方は渋い赤に仕上げて欲しいと言う事なので少し濃いめのエンジにしてみました。
丁度クレオスのレッドが無くなったので・・・ピンチヒッターでタミヤのレッドを使おうと思ったのですが・・・
何か変なんです・・・
少しオレンジが強過ぎますね・・・ピュアレッドなんですが朱色みたいでこれに黒やブルーを混ぜてもエンジにはなり得ない・・・
仕方が無いので近所の模型屋さんに走って塗料を買ってきました。
安来市内の模型屋さんは有るのですが少しレアな物は売っていません、でもクレオスの塗料ならいつでも揃います
右側はクレオスのレッド、左側はタミヤのレッドです
レッドの質が全く違います・・・タミヤのは使えないですね。
エンジを作る前にレッドだけで塗らなければならない部品が有りました、それがブレーキキャリパーですね。
タミヤのとクレオスのレッドの両方を塗ってみましたがタミヤのはやはり朱色になってしまい使えなかったので即塗り替えました。
ダッシュボードの下側の部分ですがここは部品が別になっています
折角なのでここは一層暗いエンジにしてツートンのダッシュボードにしてみました
ほとんど見えませんが・・・ツートンだとお洒落なんですよね〜
ブレーキキャリパーを塗りましたのでアストンマーティンというロゴが消えてしまいました
なのでデカールを作ります。
ミニカーでは真っすぐな文字だったのですがこのキャリパーの形状では文字も円形に並んでいないと収まらないのです。
仕方が無いのでその大きさを検討中です
直径が20mmくらいの円周上に文字を配置すれば良いですね。
こんな感じかな??
文字の幅がもう少し短い方が良いですね・・・少し短い物を作ります
何種類か作って良い物を使いましょうかね・・・。
印刷してみました
ボディカラーがホワイトの方は白文字なのでそれに合わせて白文字で作ってみました。
何種類か作った中で一番小さい物でも大きかったのでこの後やり直しですね・・・
この後何度もやり直しをしてしまったのは内緒です!(し〜っ!!)
セミグロスブラックが硬化しましたので拭き取りして仕上げましょう
綿棒にシンナーを付けまして拭き取ります。
何度か作り直してやっとキャリパーの上に収まったデカールです(笑)
デカールの上にはラッカークリアーをパラ吹きして行きます
何度か重ねて塗ってからクリアーを艶が出るまで塗ってキャリパーの塗装を完了します。
シートベルトを作り直しましょう
ミニカーの物は幅がバラバラで出来が良くなかったので100円均一で買った補修布をカットして使っています
この素材ですが先日から活躍していますね
さてシートベルトを作りますとこんな感じになります。
元のビニールよりもず〜っと良いですね。
ステアリングも組立てましょう
外したのは金属のリングとセンターのエンブレムのエッチングですね
これもなかなか良い感じだわ!!
明日は修理が一旦終わるかな〜。
明後日から制作に戻りましょう。
ただ昨夜は雨が降っていましたので中庭の芝はずぶ濡れでした、よって残った芝を刈ろうかと思ったのですが止めておきました。
この辺りから気温が高くなりますと一斉に芝が芽吹いて来る筈なんですけどね。
その前に一度刈っておきたいのです。
そう言えば家内が先日面白い物を見つけてきました。
ロシアの人形(マトリョーシカって言うんでしたっけ??)の様に重ねて収納出来るのですが人形じゃないのです・・・何と鯉のぼりなんですよね。
なかなか可愛いですね〜
先日全快祝いに米子市の本屋さんである今井書店の雑貨の所に有ったらしい・・・
欲しくて値段を聞いたのですがその時にわからず・・・後日近所の同系列の本屋さんに回して頂いてやっと買えたと言う・・・(笑)
そこまでして欲しかったのか!?って笑ってしまいました。
でも可愛いわ!
さて今日は仕事をバリバリ進めないといけませんね。
早速朝からサフを塗っています。
このシートはシルバーのアストンマーティンの物ですね。
他の内装にも塗っておきました。
一方昨日サフを塗っておいたホイールの方は本日はシルバーからですね
メッキ調の物とどちらにしようか迷ったのですが側面をセミグロスブラックで仕上げる事を考えてシルバーにしておきました。
クローム系の物ってコントラストを強く出す場合には余るよろしくないのですよね。
次はホイールにウレタンクリアーを塗っています。
セミグロスブラックをこの上から塗って拭き取りで仕上げたいのでシルバーが溶けない様にウレタンのクリアーを塗っておくのです。
そして続いてセミグロスブラックです。
当然ながらウレタンクリアーが完全硬化してから塗らなければなりませんので乾燥機に入れて加温して3時間くらいでしょうか・・・まあ温度の条件も有りますから時間だけではないのですけどね。
室内の塗り替えを始めました
シルバーのボディの方は渋い赤に仕上げて欲しいと言う事なので少し濃いめのエンジにしてみました。
丁度クレオスのレッドが無くなったので・・・ピンチヒッターでタミヤのレッドを使おうと思ったのですが・・・
何か変なんです・・・
少しオレンジが強過ぎますね・・・ピュアレッドなんですが朱色みたいでこれに黒やブルーを混ぜてもエンジにはなり得ない・・・
仕方が無いので近所の模型屋さんに走って塗料を買ってきました。
安来市内の模型屋さんは有るのですが少しレアな物は売っていません、でもクレオスの塗料ならいつでも揃います
右側はクレオスのレッド、左側はタミヤのレッドです
レッドの質が全く違います・・・タミヤのは使えないですね。
エンジを作る前にレッドだけで塗らなければならない部品が有りました、それがブレーキキャリパーですね。
タミヤのとクレオスのレッドの両方を塗ってみましたがタミヤのはやはり朱色になってしまい使えなかったので即塗り替えました。
ダッシュボードの下側の部分ですがここは部品が別になっています
折角なのでここは一層暗いエンジにしてツートンのダッシュボードにしてみました
ほとんど見えませんが・・・ツートンだとお洒落なんですよね〜
ブレーキキャリパーを塗りましたのでアストンマーティンというロゴが消えてしまいました
なのでデカールを作ります。
ミニカーでは真っすぐな文字だったのですがこのキャリパーの形状では文字も円形に並んでいないと収まらないのです。
仕方が無いのでその大きさを検討中です
直径が20mmくらいの円周上に文字を配置すれば良いですね。
こんな感じかな??
文字の幅がもう少し短い方が良いですね・・・少し短い物を作ります
何種類か作って良い物を使いましょうかね・・・。
印刷してみました
ボディカラーがホワイトの方は白文字なのでそれに合わせて白文字で作ってみました。
何種類か作った中で一番小さい物でも大きかったのでこの後やり直しですね・・・
この後何度もやり直しをしてしまったのは内緒です!(し〜っ!!)
セミグロスブラックが硬化しましたので拭き取りして仕上げましょう
綿棒にシンナーを付けまして拭き取ります。
何度か作り直してやっとキャリパーの上に収まったデカールです(笑)
デカールの上にはラッカークリアーをパラ吹きして行きます
何度か重ねて塗ってからクリアーを艶が出るまで塗ってキャリパーの塗装を完了します。
シートベルトを作り直しましょう
ミニカーの物は幅がバラバラで出来が良くなかったので100円均一で買った補修布をカットして使っています
この素材ですが先日から活躍していますね
さてシートベルトを作りますとこんな感じになります。
元のビニールよりもず〜っと良いですね。
ステアリングも組立てましょう
外したのは金属のリングとセンターのエンブレムのエッチングですね
これもなかなか良い感じだわ!!
明日は修理が一旦終わるかな〜。
明後日から制作に戻りましょう。