本日の山陰は曇りのち雨の天気でした
朝は冷え込みも少なくて過ごしやすいかな〜と思っていましたら午後からはきっちり雨が降ってきました
今朝の天気予報では日本海を西から東に低気圧が通過するらしくて南の暖かい空気を巻き込んでいくらしく山陰は気温が上がるらしい
その後はまた北の冷たい空気が下がってくるので気温が下がるらしい。
そう言えば昨日の12月16日は当店の開店記念日でした
もう10年も経つのですね〜
早いものです。
そんな日の朝一番に中庭から写真を撮ってみました
昨日の朝はかなり冷え込みましてまるで軽く雪が降った様に霜で白くなっていましたね。

今日はお休みなんですがいつもの様に・・・仕事をしています
まずはキャストを頼まれたので・・・
原型をシリコンに埋めてシリコン型を作ります
湯口をつけてプラ板に固定しましょう

もう一つは少し大きめなので別のシリコン型にしましょう
大きなものと小さなものを同じシリコン型で作りますと無駄が大きくなる様な気がします。

そして型枠を組みましょう
シリコンを流してから真空をかけますと泡が出てかなり膨れますので高さはかなり余分があったほうがいいですね
吹き出してしまうと量が減ってしまうのでもったいないですからね

そして
シリコンを流しました
熱をかけないと硬化まで一晩かかります、熱をかければ早く硬化しますが硬化後に冷えますと多少収縮が大きくなります
まあレジンをキャストする時に加熱してやらないと小さいままでキャストする事になりますから出来た物が若干小さくなります。
理想を言えば冷たいままで硬化させて温めてからキャストすれば少しでも大きな部品ができるはずなんですけどね。
まあ誤差という感じかもしれませんが・・・出来るだけ原型と同じ大きさにしたいのです。

今日は雑用ですね
PCで自宅とお店の年賀状を作ってみました・・・
もう12月の半ばですからね〜そろそろ重い腰をあげないとね〜。

データを作りながらも印刷を始めました
全部で400枚もありますから今日中には終わらないのですよね(笑)

プリンターに仕事をさせながら・・・
ラフタークレーンの仕上げをしました
上側が完成したのでシャーシのセンターデフやプロペラシャフトを取り付けました
この後元箱に入れてお客様にお返しする準備が完了しました。
広島のN様いつでも大丈夫ですよ!(笑)

朝は冷え込みも少なくて過ごしやすいかな〜と思っていましたら午後からはきっちり雨が降ってきました
今朝の天気予報では日本海を西から東に低気圧が通過するらしくて南の暖かい空気を巻き込んでいくらしく山陰は気温が上がるらしい
その後はまた北の冷たい空気が下がってくるので気温が下がるらしい。
そう言えば昨日の12月16日は当店の開店記念日でした
もう10年も経つのですね〜
早いものです。
そんな日の朝一番に中庭から写真を撮ってみました
昨日の朝はかなり冷え込みましてまるで軽く雪が降った様に霜で白くなっていましたね。

今日はお休みなんですがいつもの様に・・・仕事をしています
まずはキャストを頼まれたので・・・
原型をシリコンに埋めてシリコン型を作ります
湯口をつけてプラ板に固定しましょう

もう一つは少し大きめなので別のシリコン型にしましょう
大きなものと小さなものを同じシリコン型で作りますと無駄が大きくなる様な気がします。

そして型枠を組みましょう
シリコンを流してから真空をかけますと泡が出てかなり膨れますので高さはかなり余分があったほうがいいですね
吹き出してしまうと量が減ってしまうのでもったいないですからね

そして
シリコンを流しました
熱をかけないと硬化まで一晩かかります、熱をかければ早く硬化しますが硬化後に冷えますと多少収縮が大きくなります
まあレジンをキャストする時に加熱してやらないと小さいままでキャストする事になりますから出来た物が若干小さくなります。
理想を言えば冷たいままで硬化させて温めてからキャストすれば少しでも大きな部品ができるはずなんですけどね。
まあ誤差という感じかもしれませんが・・・出来るだけ原型と同じ大きさにしたいのです。

今日は雑用ですね
PCで自宅とお店の年賀状を作ってみました・・・
もう12月の半ばですからね〜そろそろ重い腰をあげないとね〜。

データを作りながらも印刷を始めました
全部で400枚もありますから今日中には終わらないのですよね(笑)

プリンターに仕事をさせながら・・・
ラフタークレーンの仕上げをしました
上側が完成したのでシャーシのセンターデフやプロペラシャフトを取り付けました
この後元箱に入れてお客様にお返しする準備が完了しました。
広島のN様いつでも大丈夫ですよ!(笑)
