新玉ねぎの青い葉の部分だけを細かく刻んで作る「ネギ焼き」です。普通のネギで作るネギ焼き
より、葉玉ねぎの甘味が強いまったりした風味の「ネギ焼き」になります。根元の白い部分と茎の
部分は鍋の隅に置いてじっくりと焼き、ウスターソースで食べると美味しい・・一度お試しください。
材 料
葉玉ねぎ 8株分 300g ・・青い部分だけを細かく刻む
卵 1こ 55g
お好み焼き粉 100g
水 2カップ弱 150cc
鰹まる 大さじ 1 10cc
サラダオイル 適宜
作り方
卵を割りほぐして水と混ぜ合せ、お好み焼き粉を加える。
鰹まるを入れダマができないよう、泡立て器などで混ぜて
から、刻んだ葉玉ねぎをいれて混ぜる。
ホットプレートに電源を入れ、オイルを落とし「お好み焼き」
のタネをプレートに乗せて焼く。
しっかり焦げ目がつくほど焼いてから、フライ返しなどで
裏返し、芯まで火が通るよう時間かけて焼く。
食べるときは、好みのお好み焼きソースを塗り、青のり粉
や粉かつおなどを振りかける。
ネギだけでは具材が淋しい・・ときは、適宜好みのものを
・・サクラエビや天かすなど美味しいと思います。
より、葉玉ねぎの甘味が強いまったりした風味の「ネギ焼き」になります。根元の白い部分と茎の
部分は鍋の隅に置いてじっくりと焼き、ウスターソースで食べると美味しい・・一度お試しください。
材 料
葉玉ねぎ 8株分 300g ・・青い部分だけを細かく刻む
卵 1こ 55g
お好み焼き粉 100g
水 2カップ弱 150cc
鰹まる 大さじ 1 10cc
サラダオイル 適宜
作り方
卵を割りほぐして水と混ぜ合せ、お好み焼き粉を加える。
鰹まるを入れダマができないよう、泡立て器などで混ぜて
から、刻んだ葉玉ねぎをいれて混ぜる。
ホットプレートに電源を入れ、オイルを落とし「お好み焼き」
のタネをプレートに乗せて焼く。
しっかり焦げ目がつくほど焼いてから、フライ返しなどで
裏返し、芯まで火が通るよう時間かけて焼く。
食べるときは、好みのお好み焼きソースを塗り、青のり粉
や粉かつおなどを振りかける。
ネギだけでは具材が淋しい・・ときは、適宜好みのものを
・・サクラエビや天かすなど美味しいと思います。