雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

りょうけん座の球状星団 M3(2ケ月ぶりの星撮り)

2021年06月11日 | 天体写真(星雲・星団)
実に2ヶ月ぶりに星の写真を撮りました。
(前回 星雲・系外銀河を撮ったのは4月11日)

体をこわして入院していたわけでもなく、
ただ昼間晴れても夜になると雲が出たり、明るい月があったりで・・
もう夜は寝るものだという生活習慣が定着してきた6月9日の夜、
薄雲はありそうですが、久しぶりに星が見れそうな雲予報が。

ほぼ新月でもあり、この機を逃すようでは『天体写真』ブロガーを返上せねば。
というわけで、ご近所の目を気にしながら明るいうちに設営完了。
もし空が良ければ南天の対象も狙う予定で、今回は道路側に設置しました。(左の電柱の方向が南)

すっかり夜が短くなって午後9時ころにならないと薄明が終わりません。
待ちきれなくて灯火でまだ明るい空で撮ったのは・・

M3 (NGC 5272)  (りょうけん座)  
(中央):距離 33,900光年 視等級 6.4等級  視直径 18’ 球状星団 
( ノートリミング画像 画像クリックで 元画像の25%サイズで表示します )
( 上方向が 北 になります )
撮影DATA : 2021/ 6 / 9 21:05’~  Vixen VC200L(fl=1,800mm)
露出 10分 × 枚 + 分・分 × 各8枚 
ISO 6400 LPS-D1 EOS 6D (HKIR改造)
タカハシ EM-200 Temma2M マイクロガイドスコープ 60 ToupCam 
ステラショット2(導入・ガイド・撮影)ステライメージ9(画像処理)

長焦点で撮っているのですが、フルサイズカメラのためちょっと迫力不足。
そこで中央部分を縮小なしで切り出した画像です。 ↓
今回3段階の露光時間の画像を重ねているのですが、10分露光だけだと星団の中心部は真っ白につぶれてしまいます。
さすが星の大集団、1時間余の露光時間で明るい空でも写ってくれます。

恒例の『ただいま撮影中』ショットです。 ↓
( 画像クリックで星座名を表示します )
21時50分ころ~ TamronZoom(f17mmF2.8) 30秒×6枚 ISO1600 ソフトフィルター kissDX(フィルタ改造) 三脚固定撮影
この夜はわたしのファジーな透明度判定で 2/(5段階評価)といったところ。

この後も明かるい球状星団を予定していたのですが、その結果は次回で。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
2ケ月も徹夜なしで、余ったエネルギーは
我が家の『かたてま野菜』の世話に。
キューリはすでに収穫が始まって、他も順調に育っているのですが・・
ズッキーニは大きな花をつけるものの実が育ちません。
私の本には「人口受粉なしでも実が育つ」とあったのですが
うまくいったのは最初の年だけで、あとは収穫まで行かず。
やはり一株だけではうまく受粉できないようです。
そこで・・
人口受粉をやってみたのですが、雌花・雄花の開く時期が合わなかったりで
現在 無事収穫までできそうなのは1本だけ。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ