雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

8月新月期に何を撮るか?ピックアップしてみました。

2013年07月30日 | 今夜のターゲット
7月は月初めに一晩撮影できただけ、という悲惨な結果となりました。
それでもブログ更新20回というのだから、エライですね?(冬はもっときびしいぞ!)
わが越後はまだ梅雨明けしていないのですが、8月にはやっと晴れそうです。
徹夜撮影もすっかり縁遠くなり腹も出てきましたので、8月は心機一転。
寝不足になるくらい連夜晴れると信じて撮影プランを練ってみました。

8月 7日 新月
薄明終わり:20時28分 ~ 薄明始まり:(8/8) 3時18分
まだ夜は短く、一晩に3タイトルといったところです。
以下、南中時刻を基準に明るめの撮影対象をピックアップしてみました。
(注)南中時刻は新潟県上越市 [ 東経138度14分 北緯37°8’] におけるものです。

(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)

21:00 M16 わし星雲(へび座)
  
  
・・・・・・・・ M17 オメガ星雲(いて座)
  

21:30 M57 リング星雲(こと座)
  

22:30 M71 球状星団(や座)
  
22:40 M27あれい状星雲(こぎつね座)
  

23:00 γ Cyg付近(はくちょう座)
  

23:10 NGC6946銀河(ケフェウス座)
  
23:30 NGC6960 網状星雲(西側)(はくちょう座)
  
・・・・ IC5067ペリカン星雲(はくちょう座)
  
23:40 NGC6992 網状星雲(東側)(はくちょう座)
  
・・・・ NGC7000 北アメリカ星雲(はくちょう座)
  
・・・・ NGC7023 アイリス星雲(ケフェウス座)
  

00:10 M15 球状星団(ペガスス座)
  
00:20 IC1396 輝線星雲(象の鼻)(ケフェウス座)
  
00:30 IC5146 まゆ星雲(はくちょう座)
  

01:10 NGC7293 らせん星雲(みずがめ座)
  
01:20 NGC7331& ステファンの五つ子(ペガスス座)
  

02:10 バブル星雲&M52(カシオペア座)
  
  

薄明開始時刻を考えると、この辺まででしょうか?

==========================================
「ステライメージ7 画像処理コンテスト」応募してしまいました。
”類似処理多数につき抽選”は期待できないので、
目立つよう思い切り派手な画像処理にしました。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村

==========================================

     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のターゲット(シーガル星雲ほか)

2013年02月12日 | 今夜のターゲット

[指令 No.130212 ]
 
全国的に天候はすぐれないようですが、すでに新月期に入っていますので
遅ればせながら残っていた冬季の「ガイド星図」を掲載します。
(注.DATA は新潟県上越市のものです)

================= 2013/02/12  =================
BASE DATA   薄明 終了:18時51分 開始:05時11分( 2/13)
 月齢 1.8
月出: 07時21分   月南中: 13時26分   月没: 19時39分  
=====================================================
================= 2013/02/14  =================
BASE DATA   薄明 終了:18時54分 開始:05時10分( 2/15)
 月齢 3.8
月出: 08時26分   月南中: 15時01分   月没: 21時43分  
=====================================================

● NGC2207銀河  (おおいぬ座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:(衝突)渦巻銀河 光度:10.7m  視直径:4.3′
  南中時刻:20時33分(2/12)  南中光度:32°
  撮影のやさしさ:★   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 南天に低く小さいため、長焦点の鏡筒及びガイド用機材が必要です。
・・・・・・・・・・・この銀河はIC2163銀河と衝突している事で知られています。
・・ちなみに わたしはまだ撮影したことがありません。・・
・・下の画像はごく最近  tsukadomさんが撮影されたものです。
(クリックでtsukadomさんのブログ記事にリンクします。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● NGC2146 棒渦巻銀河  (きりん座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
種別:棒渦巻銀河 光度:10.5m  視直径:6.0′
  南中時刻:20時40分(2/12)  南中光度:49°
  撮影のやさしさ:★☆   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 天の北極に近いため長時間の露光が可能ですが、
・・・・・・・・・・・腕の曲がった構造まで写すにはそれなりの長焦点が必要。
・・ちなみに わたしはまだ撮影したことがありません。・・
(サンプル写真 なし)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● IC2177シーガル星雲  (いっかくじゅう座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:散光星雲 光度: 8m  視直径:120′
  南中時刻:21時23分 (2/12)  南中光度:42°
  撮影のやさしさ:★★   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 南天の対象ですが、シリウスより高度も高く、明るく大きいためいろんなレンズで楽しめます。
・・・・・・・・・・・ただ主に赤色が主体の星雲ですので、未改造カメラではさびしい画像になるかと思います。
・・わたしはついでに写っていたことはあるのですが、まだまともに撮ったことはありません。・・・・・・
(サンプル写真 なし)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● NGC2359 トールのかぶと星雲  (おおいぬ座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
種別:散光星雲 光度:9.0m  視直径:8.0′
  南中時刻:21時35分(2/12)  南中光度:40°
  撮影のやさしさ:★☆   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 南天に低いとはいえシリウスより高いので、南中時刻前後を狙えば長時間の露光も可能です。
・・・・・・・・・・・赤だけの星雲ではないので、未改造カメラでどこまで写るか興味のあるところです。
・・ちなみに わたしはまだ撮影したことがありません。・・
・・下の画像は最近  おりおんさんが撮影されたものです。
(クリックでおりおんさんのブログ記事にリンクします。)

お詫びと訂正
先日「クリスマスツリー星団」撮影のため、『ガイド星図22時』を使っていたのですが、うまく導入できませんでした。
よく調べてみたら、ガイド星図の基準星のαOri(ベテルギウス)の赤緯(Dec)の符号がちがっているのを見つけました。
  (誤り) 7.4°     (正) 7.4°
申し訳けありませんでした。
関連するガイド星図は以下の3枚です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■M42オリオン大星雲 ■NGC2244 ばら星雲 ■NGC2264 コーン星雲

(既に印刷されていた方は、手書き修正でお願いします。)

========================================================
ガイド星図の記載ミス、わたしは自業自得だったのですが、
皆さんに被害なかったのか気になります。
自分用に作ったものなのでご容赦を。

雲上くもがみ

ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ← ポチッとお願いします。
にほんブログ村

========================================================


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のターゲット(馬頭星雲ほか)

2013年01月10日 | 今夜のターゲット

[指令 No.130110 ]
 
いよいよ新月期に入り、星雲・銀河の撮影の好機です。
今回はお勤めの方を考慮し、1/11(金)の DATAで作成してあります。
(注.DATA は新潟県上越市のものです)

================= 2013/01/11  =================
BASE DATA   薄明 終了:18時22分 開始:05時29分( 1/12)
 月齢 28.8
月出: 06時02分   月南中: 11時10分   月没: 16時21分  
=====================================================

● M79(NGC1904)球状星団  (うさぎ座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:球状星団 光度: 8.0m  視直径:8.7′
  南中時刻:21時47分     南中光度:28°
  撮影のやさしさ:★   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 南天に低いため(NGC253とほぼ同じ)露光時間が余り取れません。
・・・・・・・・・・・ただ明るめの球状星団ですので、望遠レンズでも恒星とのちがいがわかると思われます。
・・ちなみに わたしはまだ撮影したことがありません。・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● 馬頭星雲 & M78(NGC2068)  (オリオン座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:暗黒星雲&散光星雲 光度: 8.0m(M78)  視直径:8.0′(M78)
  南中時刻:21時10分(M78)     南中光度:53°(M78)
  撮影のやさしさ:★★   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 馬頭の形はFIL改造済みのカメラなら標準レンズでもわかりますが、
・・・・・・・・・・・未改造でどこまで写るかは・・? M78は周辺にも星形成領域があり、機材・露光時間により
・・ちがった姿を見せてくれる興味深い対象だと思います。・・・・・・
NFD300mm 2008/12/ 8 2Min×8 EOSkissDX(SEO-SP2)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● NGC2264コーン星雲(クリスマスツリー星団)  (いっかくじゅう座)
(ガイド星図を使われる場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:散光星雲 光度: 3.9m(クリスマスツリー星団)  視直径:60′(クリスマスツリー星団)
  南中時刻:23時04分      南中光度:63°
  撮影のやさしさ:★☆   (★×3が Max)
(撮影のポイント) コーン星雲を含めてさかさにするとクリスマスツリーのようにはなやかに見えます。
・・・・・・・・・・・青・赤、色とりどりですが、コーン星雲は未改造カメラではきびしいかと思います。
・・すぐ近くに有名な「ハッブルの変光星雲」もあります。・・・・・・
R200SS(f=800mm) 2010/12/10 3Min×21 EOSkissDX(SEO-SP2)


==============================================================
これまで昔撮った写真はお見せする事を控えていたのですが、
これも参考という事で今後は「今夜のターゲット」に掲載いたします。

撮影のため遠征されるかたは、道路に雪がなくても凍結に注意して
安全運転で願います。

みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。 雲上 くもがみ

是非、作品応募と、あたたかい1クリックを。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
==============================================================



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のターゲット(魔女の横顔星雲ほか)

2012年12月14日 | 今夜のターゲット

[指令 No.121214 ]
 
================= 2012/12/14  =================
BASE DATA   薄明 終了:18時04分 開始:05時20分(12/15)
 月齢 0.8
月出: 07時24分   月南中: 12時30分   月没: 17時38分  
=====================================================

● エイベル426ペルセウス座銀河団  (ペルセウス座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
 種別:銀河団 光度:11.6m(NGC1275) 視直径:2.6′(NGC1275)
  南中時刻:21時33分(上越市)  南中光度:86°
  撮影のやさしさ:☆   (★×3が Max)
(撮影のポイント) 非常に遠方にある銀河団は小さく暗いため、撮影はむずかしい。
・・・・・・・・・・・恒星とのちがいがわかるように撮るには、長焦点が必要。
・・また暗いため長時間露光が必要です。・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● IC2118魔女の横顔星雲  (エリダヌス座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
NGC1909 種別:散光星雲 光度:13m 視直径:3°×1°
  南中時刻:23時18分 (上越市)  南中光度:46°
  撮影のやさしさ: (★×3が Max)
(撮影のポイント) 大きくて青い星雲のため、FIL改造してないカメラでも写せそうですが、
・・・・・・・・・・・・・すごく淡いので、光害のある空で魔女の横顔を浮かび上がらせるのは、
かなり大変みたいです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● IC405まが玉星雲  (ぎょしゃ座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
   種別:散光星雲 光度:10m 視直径:37′×19′
  南中時刻:23時40分  (上越市)  南中光度:87°
  撮影のやさしさ:★☆    (★×3が Max)
(撮影のポイント) IC405(中)と対に写すとバランスが良いが、
・・・・・・・・・・・・・赤い散光星雲のためデジカメはFIL改造が必要。
・・・・・・・・・・・・ガイド星図では視直径330′となってますが、誤りです。・・
==============================================================
新月期のため「今夜のターゲット」指令の追加です。
撮影のため遠征されるかたは、道路に雪がなくても凍結に注意して
安全運転願います。


みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。

ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープンに向け奮闘中!
是非、作品応募と、励ましの1クリックを。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
==============================================================



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のターゲット(指令No.121210)

2012年12月10日 | 今夜のターゲット

[指令 No.121210 ]
 
================= 2012/12/10  =================
BASE DATA   薄明 終了:18時03分 開始:05時17分(12/11)
 月齢 27.2 (明日)
月出: 04時02分(12/11) 月南中: 09時21分(12/11) 月没: 14時34分(12/11)
=====================================================


● M45プレアデス星団  (おうし座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
    種別:散開星団 光度:1.6m 視直径:120′
  南中時刻:22時16分(上越市)  南中光度:77°
  撮影のやさしさ:★★☆ (★×3が Max)
(撮影のポイント) 肉眼ではかすかですが、望遠レンズを使えばカメラのファインダーでも
・・・・・・・・・・・確認ができます。群れた星は広角レンズでも簡単に写りますが、
・・取り巻く青い星雲はある程度の露光時間が必要です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● M1かに星雲  (おうし座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
NGC1952 種別:超新星残骸 光度:8.4m 視直径:6.0′
  南中時刻:00時03分(12/11)(上越市)  南中光度:75°
  撮影のやさしさ: (★×3が Max)
(撮影のポイント) そんなに暗くは無いが小さいため、焦点距離の長いものが必要。
・・・・・・・・・・・・・機材・スキルが許せば、佐渡島のような形だけでなくフィラメント状
・・・・の構造を狙うなど奥の深い星雲。・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

● M42オリオン大星雲  (オリオン座)
(ガイド星図を使う場合は、クリックで拡大した後にダウンロードし、A4×2枚印刷。)
NGC1976 種別:散光星雲 光度:4.0m 視直径:66.0′
  南中時刻:00時04分(12/11)(上越市)  南中光度:48°
  撮影のやさしさ:★★☆  (★×3が Max)
(撮影のポイント) 肉眼でもオリオン三ツ星の下に見える超有名な星雲。
・・・・・・・・・・・・・トラペジウム付近のガスは非常に明るいので多段階露光も試すと良い。
・・・・・・・・・・・・露光時間を延ばすと周辺の淡いガスが浮かび上がってくる。・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事実上のターゲット指令第1号となったでは、
22時に南中する天体にこだわった結果、”南天に低い銀河”・
”FIL改造したカメラでないと写らない星雲”、という
ハードルの高いターゲットの指令を出してしまいました。

今、だれもが参加できる投稿写真館「みんなの宇宙(そら)」の
創刊号を計画しています。
創刊号のテーマは『オリオン大星雲』一本に絞った特集とする事により、
多くの皆さんから応募していただきたいと思います。

============================================================
記事の中にも書きましたが、12月中に「みんなの宇宙(そら)」創刊号を
出したいと考えております。
明日のブログで応募の方法をお知らせいたしますので、
これまで撮られた『オリオン大星雲』の写真
またはブログ記事をみつくろっておいてください。
みなさんからの応募が無いと、又わたしの”アバター”でしのがなければなりません。

今後も 「今夜のターゲット」 は、
月明かりの影響が無い期間に集中して指令発出いたします。
雲上(くもがみ)

今後、指令発出が連続しても快感だというマゾヒストの人は、
下記のランキング応援バナーをクリック願います。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
-----------------------------------------------------------







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ