雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

「天体アルバム2020」10・11・12月撮影分

2020年12月24日 | 天体アルバム2020
12月もまだ一週間残っているのですが、今年は早い積雪で新月期は成果なし。
そこでち ょっと早いのですが12月はもうあきらめて、
前回記事に続き「天体アルバム2020」10・11・12月撮影分 を掲載します。


掲載画像はアルバム化にあたり処理をもう一度やり直しています
( 今回はスターシャープの処理を見直しています )

10 月
徹夜で撮影できたのは1夜だけでしたが、夜半前だけ晴れ が2夜ありました。

2020/10/18
↑ この夜は夜半前だけ晴れの予報だったため 19時前の早い時間から撮影開始。
22時過ぎに雲が出るまで撮影を続けました。

2020/10/20
↑ 徹夜撮影の1タイトル目で南中前の19時過ぎから撮影開始しています。

2020/10/20・21am
↑ これからは「一期一会」の気持ちで撮ろうと 露光時間を増やしました。

2020/10/21am ( ほかに1夜 )
↑ 徹夜の早朝に撮った3タイトル目で 露光不足だったため、11月にも追加露光で撮影しました。

11 月
11月は徹夜3夜と夜半後1夜と良く晴れてくれました。(奇跡的?)

2020/11/12am ( ほかに2夜 )
↑ この星雲には必須の多段階露光をおこなっているのですが、
低空のため電線が邪魔したりで3夜もかかってしまいました。

2020/11/12
↑ 徹夜撮影の1タイトル目で18時半ころから撮影開始。
さすがにまだ空が明るいかと思って5分露光に短縮しました。。

2020/11/12・13am
↑ 淡い星雲とカシオペア座の ”W" 字を構成する輝星とのツーショットになります。

2020/11/15am ( ほかに1夜 )
↑ 早朝の撮影で露光時間が限られるため、2夜かけて撮影しました。

12 月
早い積雪でもうあきらめています。。

ほかに アンドロメダ大銀河(モザイク撮影)や 馬頭星雲 も撮っているのですが、
「一期一会」の画像を目指して追加露光できた段階でアルバムに掲載したいと思います。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
もう今年もあとわずか。
ふたご座流星群木星・土星の大接近も見れずに終わりました。
時間があるので「(推定)全国夜間晴天日数 比較」なるものを。
( 都市を増やし20年間分を調査 )
まとまりましたら年明けにでも・・
昨日は久しぶりに青空が見れました
自宅裏の設置場所ですが、掘り起こしたくなるような週間予報ではありません

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2020」7・8・9月撮影分

2020年12月15日 | 天体アルバム2020
今日は新月なのですが、冬の日本海側につき関係なし。
それでもふたご座流星群が見れたこともあります。(5年も前ですけど‥)
これがその証拠 --→ ふたご座流星群 節度を持って比較明合成
今の予想では今年の撮り納めは先月21日だった可能性です。

ブログネタの枯渇には大した救いにならないのですが、
天体アルバム2020」の掲載が6月分まででした。
そこで今回は7・8・9月分を掲載いたします。
一通りご覧いただくと、なんで7月分以降足踏みしていたかがわかります。

掲載画像はアルバム化にあたり処理をもう一度やり直す
のが基本ですが、
今回は手抜きでトリミングとデータラベル付けだけを行っています。

7 月
7月は梅雨もあったのですが まったく晴れずにオケラ。


8 月
8月も雲が多い月ですが、今年は4夜も撮影できました。

2020/ 8/ 1
↑ 話題のネオワイズ彗星だったのですが、ミニ遠征までしたのに振られっぱなし。
自宅2階で連夜張り込んで やっと撮影できました。

2020/ 8/19
↑ 総露光時間も少なめだったのですが、なんと「天文ガイド 11月号」の「読者の天体写真 ビギナーの部」で
2回目の入選となり、本人が一番ビックリしました。

↑ かなりトリミングしているのですが、「創造の柱」がこれまでで一番の写りでした。
2020/ 8/19・20am
↑ かなり窮屈な構図となった事と、総露光時間がまだ不足でした。
2020/ 8/20am
↑ フルサイズカメラならレデューサーなしで撮るべき対象ですね。
( 掲載画像はかなりトリミングしています )


9 月
晴れた夜もあったのですが 明るい月があって惑星を1夜撮っただけ。

2020/ 9/28・29am
↑ 火星最接近は10月6日だったのですが、この夜を含め2回動画撮影しました。

4半期ごとに作成している「天体アルバム」ですが、
三ヶ月のうち一月しかまともに撮れないんじゃ モチベーションが・・

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
今週からいよいよ日本海側で大雪との予報で一昨日 冬タイヤに交換しました。
昨夜はついに大雪警報がわが上越市にも出されたのですが
朝起きて見ると・・
これが初雪になりますが、この程度で済むとありがたいのですが・・

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2020」4・5・6月撮影分

2020年07月12日 | 天体アルバム2020
梅雨前線が日本列島にずっと居座っているため 全く星の撮影ができません。
そこで前回に引き続き「天体アルバム2020」でしのぎます。
今回は 4月から6月撮影分 です。

掲載画像はアルバム化にあたり処理をもう一度やり直しています。
また見栄えを考慮して適宜トリミングをおこなっています。

4 月
4月は3月に続き6夜も晴れてくれました。( 月の撮影2夜を含む )
2020/ 4/ 3
↑ Lunar100月の地形100選)をピックアップして動画撮影した画像の中から
2カットをモザイクでつないでみました。

2020/ 4/ 7
↑ 今年2020年の満月で最も地球に近いという事で撮影しました。
なんと「天文ガイド 7月号」の「読者の天体写真 ビギナーの部」で初入選となりました。

2020/ 4/14・15am
↑ これでも少しトリミングしているのですが、長焦点でも見かけの大きさが10分角を超えないと
見栄えがしません。

↑ 上の銀河と同じ夜の撮影で こちらも見かけは小さいのですが
距離が近い分(と言っても2000万光年オーバー)明るく、2つの銀河がつながった形から人気の撮影対象。

2020/ 4/25・26am
↑ 真横から見た渦巻銀河ですが、中央部のふくらみもなくこれだけ扁平なのも珍しいのでは。

2020/ 4/27・28am
↑ ふくろう星雲M97はわが天の川銀河内の星雲、M108ははるか彼方の別の銀河になります。
(M108の下に写っているのは流れ星ではなく人口衛星の軌跡です)
↑ 上の画像と同じ夜に撮影した大きな渦巻銀河ですが 16日夜に撮った画像も加えて処理しました。
( 縦構図で撮っているのですが、見た目のバランスから北が右側になるよう作成しています )

5 月
5月に入ると一転して天候に恵まれず、月末にやっと晴れてくれました。
2020/ 5/28・29am
↑ 南天の超メジャーな撮影領域ですが なかなか撮影チャンスが少なく
月の撮影で時間をつぶして深夜帯まで待ちました。
↑ 雨の画像の撮影を早めに切り上げて撮った南天のメジャーな領域です。

6 月
6月は梅雨もあり壊滅状態だったのですが、なぜか全国的には雲が多かった部分日食の日だけは・・
2020/ 6/21
↑ 事前のシミュレーションの結果、拡大撮影から急遽屋根の上での三脚固定撮影に変更しました。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
梅雨前線がずーと停滞していて連日水害被害のニュース。
その陰で新型コロナの感染が再び急拡大しているのですが、
気になるのは景気対策最優先で もう自粛はしたくない、
更に新型コロナは”天災”のようなもので・・
責任の取りようが無い なんて考えたい政治家も出てくるかも?

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2020」1・2・3月撮影分

2020年07月06日 | 天体アルバム2020
撮影画像がストック切れになって久しいのですが
ここにきて梅雨らしい天気が続き、満月期・新月期に関係なく
この先も星の見える気配がありません。

そこで思い出したのがほったらかしになっていた「天体アルバム2020」。
これは撮影した画像の中から気に入ったものにラベルを付けアルバム化するもので、
ブログ開設以来3ヶ月ごとに行ってきたのですが、今年はもう7月なのに手つかずでした。

そこで遅ればせながら まずは1月から3月撮影分を掲載する事にしました。

尚 掲載画像はアルバム化にあたり処理をもう一度やり直しています。
また見栄えを考慮して適宜トリミングをおこなっています。

1 月
今年は雪がほとんど降らない暖冬だったのですが ・・
冬の日本海側につき雲が多い事には変わりなく一夜も撮れませんでした。

2 月
2月も冬眠状態だったのですが、一夜だけ満月過ぎの月が上る前に撮影決行。
2020/ 2/11
月明かりで明るい空を 撮影枚数を増やしてカバーしようと思ったのですが
やはりコントラスト不足になってしまいました。

3 月
3月に入ってからは なんと5夜も撮る事ができました。
2020/ 3/ 2am

2020/ 3/18・19am



2020/ 3/18・19am


2020/ 3/30・31am

次回は 「天体アルバム2020」 4・5・6月撮影分 になると思います。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
ここにきて九州で豪雨災害による死者が出ています。
私も子供のころ集中豪雨で裏山がくずれた経験があります。
町で亡くなった人も出た中で家屋の被害だけでしたが、
床下の泥の始末などが大変だったことを覚えています。

それにしても新型コロナの感染拡大も気になります。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ