今年2012年に撮影した天体写真の中で、
現時点でのスキルや機材から自己満足すべき作品を
「天体アルバム2012」 としてお見せしてきました。
これまでにお見せした「天体アルバム2012」画像一覧
(撮影対象および撮影時のデータは画像内に記載してあります。)
[11月撮影分]
・・・・・・・・・・・・・・・(クリックで拡大して見れます)
[10月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/10/c9815d241fb16aea76ae8580200c2dd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d3/dfa4825ee4a7f33d7c7fe1f2983b5752_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/b2/0cd87f2f2a5aba4675b6e8fd702bfc4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f8/b4adb9b8644ec8f1a3981d58f4537c2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/cc/dbcf4e922d7e5fd3baf1eda38178fbfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b9/46133eb1759c99af108a0317e03a3d44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/31/220204a908edd1ffb607cf0a79e1b043_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/e4/730482fe3c16abbb77fce052244f3aa8_s.jpg)
[ 9月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/290e5f8629763c71667724276fbe5adc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/23/8506c9b376acfb3e1a4573e2723256d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3e/5c920b93f066a5f3d462d5ce38ac0b40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/5e694ebd29331b3cdf2dc2b63504a662_s.jpg)
[ 8月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e8/063b16f4898483dbfad396be6a8bc8c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6b/ceb90fa89ef81c1419506ce2f7fb6dd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/26/e2ae85e8a155b21fac035642d870c277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/70/5d830257f94b26b4cf156fe012c8c8d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/62/2e03fd92209dc875f04499893389dd17_s.jpg)
という訳で、新しいものから順に8月分までお見せしました。
今回はそれ以前の作品をおみせします。
(尚、一部は掲載記事で紹介済みのものもあります。)
.......・・・・・.(クリックで拡大してご覧下さい)
[ 7月撮影分]
・
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
・・2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
(手製絞りF4相当)
・
・
・
M27
あれい状星雲
(こぎつね座)
2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
(手製絞りF4相当)
[ 6月撮影分]
・
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
2012/06/29
Vixen R200SS+純正エクステンダ
(f=1500mm)
・
・
・
M8
干潟星雲
(いて座)
2012/06/27
Vixen R200SS
(f=800mm)
・
・
・
M8
干潟星雲付近
(いて座)
2012/06/15
Canon NFD300mm F2.8
(手製絞りF4相当)
[ 5月撮影分]
・
・
・
M16
イーグル星雲 (へび座)
2012/05/27
Vixen R200SS+EF1.4X
(f=1120mm)
・
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
2012/05/19
Vixen R200SS+EF1.4X
(f=1120mm)
==========================================
なんとか「今年のものは今年のうちに」お見せ
する事ができました。
気持ちスッキリと、来年はあらたな気持ちで
『天体アルバム2013』 を一枚づつ増やして
いきたいと思います。
みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。
●新年1月は「バラ星雲」の特集です。
みなさんの応募をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/3cd6dd6657e062e90e1759fd02f01d9c.jpg)
ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープン展示中!
ブログランキング参加しています。
記事がお気に召しましたらクリックを
にほんブログ村
==========================================
現時点でのスキルや機材から自己満足すべき作品を
「天体アルバム2012」 としてお見せしてきました。
これまでにお見せした「天体アルバム2012」画像一覧
(撮影対象および撮影時のデータは画像内に記載してあります。)
[11月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/02/04940483c8ec5a7e25f5805d01382d7f_s.jpg)
[10月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/10/c9815d241fb16aea76ae8580200c2dd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d3/dfa4825ee4a7f33d7c7fe1f2983b5752_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/b2/0cd87f2f2a5aba4675b6e8fd702bfc4e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/f8/b4adb9b8644ec8f1a3981d58f4537c2e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/cc/dbcf4e922d7e5fd3baf1eda38178fbfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/b9/46133eb1759c99af108a0317e03a3d44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/31/220204a908edd1ffb607cf0a79e1b043_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/e4/730482fe3c16abbb77fce052244f3aa8_s.jpg)
[ 9月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/af/290e5f8629763c71667724276fbe5adc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/23/8506c9b376acfb3e1a4573e2723256d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3e/5c920b93f066a5f3d462d5ce38ac0b40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/b9/5e694ebd29331b3cdf2dc2b63504a662_s.jpg)
[ 8月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/e8/063b16f4898483dbfad396be6a8bc8c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/6b/ceb90fa89ef81c1419506ce2f7fb6dd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/26/e2ae85e8a155b21fac035642d870c277_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/70/5d830257f94b26b4cf156fe012c8c8d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/62/2e03fd92209dc875f04499893389dd17_s.jpg)
という訳で、新しいものから順に8月分までお見せしました。
今回はそれ以前の作品をおみせします。
(尚、一部は掲載記事で紹介済みのものもあります。)
.......・・・・・.(クリックで拡大してご覧下さい)
[ 7月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/3531a6b60e09926b059e562d9ae19991.jpg)
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
・・2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
(手製絞りF4相当)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/93695ea3fe43a60d6061b56cfb46b3fb.jpg)
・
・
M27
あれい状星雲
(こぎつね座)
2012/07/24
Canon NFD400mm F2.8
(手製絞りF4相当)
[ 6月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/9dec1b0c47451e9a700d582dcb1155b9.jpg)
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
2012/06/29
Vixen R200SS+純正エクステンダ
(f=1500mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/82c264f607475c3895aad4ca16eb3c6a.jpg)
・
・
M8
干潟星雲
(いて座)
2012/06/27
Vixen R200SS
(f=800mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/f0fdaf374b502f759c2537c99e26bbca.jpg)
・
・
M8
干潟星雲付近
(いて座)
2012/06/15
Canon NFD300mm F2.8
(手製絞りF4相当)
[ 5月撮影分]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/2b48249d637e27f62c9dd4a7886362d4.jpg)
・
・
M16
イーグル星雲 (へび座)
2012/05/27
Vixen R200SS+EF1.4X
(f=1120mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fe/d8ff2a3a089e3a1d59984f1a6910a29f.jpg)
・
・
M13球状星団
(ヘルクレス座)
2012/05/19
Vixen R200SS+EF1.4X
(f=1120mm)
==========================================
なんとか「今年のものは今年のうちに」お見せ
する事ができました。
気持ちスッキリと、来年はあらたな気持ちで
『天体アルバム2013』 を一枚づつ増やして
いきたいと思います。
みんなで作る 「みんなの宇宙(そら)」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
応募お待ちしています。
●新年1月は「バラ星雲」の特集です。
みなさんの応募をお待ちしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/3cd6dd6657e062e90e1759fd02f01d9c.jpg)
ただ今「みんなの宇宙(そら)」写真館オープン展示中!
ブログランキング参加しています。
![にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ](http://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif)
にほんブログ村
==========================================