雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

「天体アルバム2017」 10・11・12月撮影分

2018年01月09日 | 天体アルバム2017
雪国に冬が訪れるまでの貴重な四半期なのですが、
2017年はあやうく10月、12月が収穫 ”0”で終わるところでした。

アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。
特に今回からは星の色を飽和させないため幅広い諧調での画像処理と、
過剰な色気より ナチュラルな画像を目指し彩度アップを控えめにしました。

10 月
雪国でこの趣味を志すものにとって是非晴れて欲しい10月なのですが、
昨年に続き今年も全く星が顔を見せず、月末に太くなった月が撮れただけでした。

2017/10/31
透明度は良くない空だったのですが 空気のゆらぎは少なく動画処理で細部まで見えてきました

11 月
月の中ごろから後半にかけて4夜ほど撮影できました。
そのうち朝方まで徹夜で撮影できたのが3夜というのはラッキーでした。

2017/11/13am
今回は2段階露光だけなのですが、4年前の画像も加えて 6 段階露光になっています

この付近をくっきり撮るには透明度の良い空が必要なようです

2017/11/21・22am
秋の天の川の中にあるこの星雲を目立たせようとすると、星が一斉に邪魔をします

銀河はくっきり写ってくれたのですが、画的にはちょっとさみしいような

トリミングして拡大しようか迷ったのですが、ノートリミングのままで

これでも再処理でずいぶんナチュラルになったはずですが ・・

自宅裏から南の方向は色々な障害物があります( 星がにじんでいるのはソフトフィルターのせいです )

2017/11/28am
大星雲を輝かせている中心部の星(トラペジウム)と 星雲周辺部の両立を狙いました

南天の冬の天の川の中にあるため 肥大化した星がわずらわしいです

12 月
12月に入ると撮れたらもうけもの。
雲の薄い夜に一夜だけ撮影することができました。

2017/12/21・22am
薄雲に負けない明るい銀河だけのことはあります

大きいけれど淡い銀河、自宅撮りではこの辺が限界か?

朝方に撮った春の銀河で、2月に撮った画像も加えています
縦(タテ)構図で撮っているため、右が北の方角になります

いずれの画像もぐっと我慢して彩度アップは控えめになっております。

================================================
孫娘 あみちゃん は今週はまだ里帰り中。
いるのが当たり前の楽しい時間を過ごしております。
一歳にしてこの才能 ・・ なんてことはありませんね

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

================================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2017」 7・8・9月撮影分

2017年10月31日 | 天体アルバム2017
いつもの夏も雲が多めであまり撮れないのですが今年は特にひどかった。
7月・8月は全く撮れずに、恒例の四半期ごとのアルバムも実質9月分のみになりました。

アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。

7 月
仮住まい中のアパートから 晴れれば自宅へミニ遠征の意気込みでしたが その機会はありませんでした。

8 月
3日にはリフォーム後の家に戻れたのですが、全国的に天候不順で一夜も撮れず。
( 去年は8月に7夜も撮影できたのですが・・)

9 月
連日天候不順が続きぼやいていたところ、後半やっと晴れてくれました。

2017/ 9/18 ・19am
比較的明るいR200SS(コレクターPH)鏡筒でも 露光時間を15分まで延ばしました

ちょっと構図が窮屈、縦位置で撮った方がいいかも

2017/ 9/24 ・25am
撮影時刻が早かったためか、暗部が今一出ていません

意識したせいか、今回の2枚モザイクきれいに無駄なくつながりました

2017/ 9/25 ・26am
今回はモザイクでは無く、縦構図で撮りました

以前にもこの構図で撮っているのですが、今回は1枚15分のたっぷり露光で

15分露光8枚でもコントラストが不足しているような・・(自宅撮りの限界?)

2017/ 9/28 ・29am
毎度おなじみの構図です「遠い銀河、更にずっと遠い銀河」

主役が小さかったため、この画像は少しトリミングしています

今回のアルバム作成では下部の画像データの見せ方を変えています。
これまでは画像の上下をトリミングしてデータ部分の黒帯スペースを確保していました。
今回はトリミングなしで画像に文字を重ねています。(縦横比率はA3基準)
トリミングなしの元画像が見れて良い
× 画像に文字が重なって煩わしい
それとも
△ そんなの関係ない!
ですかね。

================================================
9月は駆け込みでなんとか撮れたものの
10月は再び収穫 ”0” の天候に。
いっそのこと 雪国の冬に連日星が見えるとかの異常気象を期待。
使わなかったマット紙で始めたペーパークラフト
これでおおよそ半分完了といったところです

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2017」 4・5・6月撮影分(2/2)

2017年07月06日 | 天体アルバム2017
この記事は 「天体アルバム2017」 4・5・6月撮影分(1/2) からの続きになります。


アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。


5 月
天候に恵まれず、後半からは自宅改修で仮住まいに移転したことから撮影できたのはわずかでした。

2017/ 5/ 1 ・ 2am
今回 初ショットの系外銀河です

これも 初ショットの系外銀河です

星の色のちがいを強調しています

2017/ 5/ 21am
仮住まいから 「星のふるさと館」 に遠征して撮影しました

うす雲が出て 星がにじんでしまいました (「星のふるさと館」 にて撮影)

2017/ 5/ 28 ・ 29am
自宅裏までミニ遠征して撮影しました

約5億光年、かろうじて銀河の形がわかります


6 月
梅雨入りした6月は雨は少な目だったのですが モヤっとした空が続き、
なんとか一晩だけ月を撮ることができました。

2017/ 6/ 4
自宅裏にミニ遠征して 雲の切れ間に撮影しました

================================================
ここにきて各地に大雨による被害が出ています。
ずっと撮影してませんが、やっと来月早々には自宅に戻れそうです。
自宅の「かたてま」野菜、今年は「ほったらかし」野菜になっています。
それでもなんとか収穫できました

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2017」 4・5・6月撮影分(1/2)

2017年07月03日 | 天体アルバム2017
なんとブログ更新が3週間も空いてしまいました。
梅雨空に加えて、リフォーム工事で仮住まい中というのがその理由です。
そんな中、今回は定例の四半期ごと(4~6月)の撮影画像で作成した「天体アルバム」でしのぎます。

アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。
( 特に今回は長時間高感度 露光で飽和した星の色を復元するため、写野確認用の短時間露光画像も加えてみました )


4 月
春の系外銀河シーズンを迎え、長焦点・長時間・高感度 露光での撮影が基本になりました。

2017/ 4/ 2 ・ 3am
普段はオートガイド用のカメラを使って動画を撮影し、画像処理したものです

写野確認用の2分露光画像も加えてみました

2分露光画像を加えています

2017/ 4/22 ・ 23am
今回初ショットの系外銀河です (5分露光画像を追加)

1分露光画像を加えています

2017/ 4/23 ・ 24am
今回初ショットの系外銀河です (3分露光画像を追加)

毎年撮っているお気に入りの系外銀河

系外銀河撮影中に片手間で撮ったものです

2017/ 4/29 ・ 30am
5分露光画像2枚を加えています

初ショットの 近い星と系外銀河の2ショットです

北天で最大の球状星団です

掲載画像が多くなったため、5月・6月撮影分は
「天体アルバム2017」 4・5・6月撮影分(2/2) に掲載予定です。

================================================
晴れれば 仮住まいのアパートから機材を
車に乗せて自宅にミニ遠征の予定でしたが・・
設置場所の裏口スロープは廃材や足場で思うようになりません。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天体アルバム2017」 1・2・3月撮影分

2017年05月27日 | 天体アルバム2017
気が付いたら もう5月も終わろうとしています。
ここ2か月ほどリフォームの準備であわただしく、
四半期ごとの「天体アルバム」の取りまとめを忘れていました。
今回は遅ればせながら 今年1月から3月までに撮影できた数少ない画像を掲載します。

現在の機材・撮影技術で自己満足できる作品にラベルを付け、アルバムにしています。
( アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。)

( 各画像クリックで元画像の30%サイズまで拡大表示できます )

1 月
雪国越後の冬は星を見ることも難しく、今年は雪が少なかったものの
初撮りは26日まで待たなければなりませんでした。
2017/ 1/26
時刻がはやかったため 灯火と雪明りで明るい空での撮影でした

多段階露光ですが、以前に撮った10分露光の画像も加えてみました


2 月
2月もほとんど撮影できる夜はなかったのですが、
月末になって2夜連続で晴れてくれました。
2017/ 2/28am
高感度・長時間露光 路線スタートの画像です

系外銀河は見かけの大きさが小さくて、単独で画になるものは数が限られます

2017/ 2/28・ 3/ 1am
何度か撮っている北天の銀河ですが、大きい割にはキリッとしません



3 月
雪国でも春の気配が感じられる3月なのですが、今年はまったく撮れませんでした。
唯一の画像も2月末に月が替わってから撮ったものです。
2017/ 3/ 1am
お気に入りのエリアですが、M106の淡い外周部がすっきり出てくれません

去年の3月は5夜も撮れたのですが・・

================================================
リフォーム工事はまだ始まったばかりですが、
裏口に電源コンセントを取り付けてもらいました。
今度晴れたら自宅裏へミニ遠征の予定です。

先日見に行ったら 今年もシャクヤクが咲いてくれました。↓
裏のシャクヤクは仮設トイレ設置で踏まれてしまいました。
まだつぼみだったので切って仮住まいで生けていたところ ↓
見事に大輪の花を咲かせました。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ