雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

「天体アルバム2016」 7・8・9月撮影分(1/2)

2016年09月30日 | 天体アルバム2016
透明度が増して期待の9月なのに もう1ヶ月近くも撮影できていません。
9月最後の今夜も晴れそうにありませんので、
四半期毎の「天体アルバム2016」7月から9月撮影分を2回に分けて掲載します。

現在の機材・撮影技術で自己満足できる作品にラベルを付け、アルバムにしています。
( アルバム化にあたり画像処理をやり直しています。)

( 各画像クリックで元画像の30%~20%サイズまで拡大表示できます )

7 月
今年も7月は梅雨明け後を含め良い空には恵まれず、
星が見えても雲につきまとわれてスッキリした画像は得られませんでした。
2016/ 7/12am
モヤっぽい空だったのですが、ヨンニッパレンズで南北に分けてモザイク撮影(手製絞りF3.2相当)

機材トラブルのため、比較的明るい対象を明るいレンズで短時間露光でノータッチガイド撮影しています

8 月
梅雨明け後の暑い8月は夜になると雲が出て、例年なら撮影できる日が少ないのですが、
今年は天体写真を再開して初めて「ペルセウス座流星群」が雲なしで見れるなど、
撮影できる夜に恵まれた8月となりました。
2016/ 8/ 5
南天の明るい対象を初めてR200SSでモザイク撮影できました

ナチュラルな画像処理にしたため、淡い星雲が余計見えにくくなったかも・・

見かけの大きい惑星状星雲を更に1.4倍に拡大撮影しています

2016/ 8/ 6
いつもはVC200Lでクローズアップ撮影なのですが、たまにはR200SSで淡い部分を。 だったのですが ・・ 透明度が悪かったです

一部の例外を除いて滅多に散開星団は撮らないのですが、次の撮影対象が南中するまでの時間つぶしで

2016/ 8/11am
たまたま寝る前に空を確認したところ 予報が外れて星が見えていたため、あわててカメラを持ち出して撮影

8月はこのあと「ペルセウス座流星群」と続くのですが、
画像が重くなったため 次回の記事に掲載といたします。

================================================
またまたブログ更新が一週間も空いてしまいました。
いまだ撮影計画を練る気も起きないような週間予報が続いています。

  
先日5株ある里芋の1株を掘ってみました。
一日おいたら、里芋らしくなりました。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度晴れたら去年のリベンジ

2016年09月23日 | 機材
「 今夜も星が見えてるけど、透明度が今一なので明日にしよう。 」
なんて 贅沢なこと一度言ってみたい。

この前に星が見えたのは3日の夜だから、もう3週間も天体写真とご無沙汰しています。
この先もGPV気象予報 で見れる来月3日までずっとダメなようです。
機材にお金をかけてもそれを使う機会が少ないという、コスパの悪い趣味だとつくづく思います。

そんな訳でいつになるかわかりませんが、今度晴れたら撮影したい対象をピックアップしてみました。
いずれも去年 R200SSとコマコレクターPHで撮影済の対象です。

M33 (さんかく座)
撮影DATA(抜粋): 2015/9/12am R200SS+PH(f=760mm) 20分x4 ISO800 Cooled60D
等倍画像で拡大して見ると、今年撮り直す理由がわかります。 ↓
拡大エリアは前の全体画像をクリックすると表示します

他には
まゆ星雲 (はくちょう座)
撮影DATA(抜粋): 2015/9/21 R200SS+PH(f=760mm) 20分x4 ISO800 Cooled60D
星雲部分の等倍トリミング画像です。 ↓

昨年7月に高性能なコマコレクターPHに更改してから” ” の字の光条が目立つ様になりました。
関連記事は ⇒ こちら

最初はコレクターPH自体に問題があるのでは と思ったのですが、
その後 R200SS鏡筒の光軸ずれにより斜鏡支持金具の干渉があらわれているものと結論付けしました。
こじらすのがこわくて光軸調整から逃げていたのですが、
今年の4月にVC200L鏡筒を誤って落下させて「光軸調整」をやらざるを得ない状況になり、
その際にR200SS鏡筒についてもまじめに取り組んでみました。
関連記事は ⇒ こちら

という訳で、光軸調整を行った成果が出てくれる事を期待してリベンジ撮影してみます。
たまたま先月末にエクステンダー1.4xを装着して撮影したもので比較してみると
NGC6939散開星団 & NGC6946銀河 (ケフェウス座)
昨年のトリミング画像です。 ↓
( 画像クリックで全体画像を表示 )
撮影DATA(抜粋): 2015/10/ 6 R200SS+PH+1.4x(合成f=1064mm) 20分 +25分x3 ISO800 Cooled60D
今年8月末に撮った画像です。 ↓
撮影DATA(抜粋): 2016/ 8/30 R200SS+PH+1.4x(合成f=1064mm) 15分x7 ISO1600 Cooled60D

NGC7331 & ステファンの五つ子 (ペガスス座)
昨年のトリミング画像です。 ↓
( 画像クリックで全体画像を表示 )
撮影DATA(抜粋): 2015/10/ 6 R200SS+PH+1.4x(合成f=1064mm) 25分x5 ISO800 Cooled60D
今年8月末に撮った画像です。 ↓
撮影DATA(抜粋): 2016/ 8/31am R200SS+PH+1.4x(合成f=1064mm) 15分x6 ISO1600 Cooled60D

晴れてさえくれれば、他にもアンドロメダ大銀河の2枚モザイクなどもリベンジしたいのですが、
拡大してみないと違いがわからないところが ちょっと・・

================================================
予報通りなら1ヶ月間撮影できないかも知れません。
ブログ更新も一週間も空いてしまいました。
この趣味、お天気ばかりはどうすることもできません。
お彼岸の頃になると我が家の庭にもちらほらと

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカンつないで 3枚モザイク完成

2016年09月16日 | 天体写真(星雲・星団)
画像ストック小出し作戦で残しておいた「北アメリカ星雲からペリカン星雲(3枚モザイク)
西側(ペリカン星雲付近)の画像処理が終わりました。

モザイク 西側  IC 5067 ペリカン星雲 (はくちょう座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
9/18 再処理した画像に差し替えました
(  が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 9/ 4am 1:05’~  Vixen R200SS(コマコレクターPH)(合成f=760mm F3.8 )
露出 15分×6枚 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温26℃ 冷却 +5℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7

実は同じ構図で3年前にもR200SSで3枚モザイクに挑戦しています。
3年前の画像は ⇒  こちら
その時は灯火でまだ空が明るい時間帯にデリケートなペリカン星雲を撮ったため、
今回は空の暗くなった深夜帯になるようモザイクの最後に撮影しました。
果たしてその成果があったのかどうか?

すべてつないでみました。
トリミング画像 ( 画像クリックで元画像の20%で表示 )
3年前の画像より控えめの大人の画像処理となっております(?)
9/18 再処理した画像に差し替えました
ずいぶんワイドになっていますが、その理由は・・
トリミング前の画像です。 ↓
ガイドエラーが少なかったにもかかわらず、こんなに段違いにずれた原因は

ステラナビのモザイク写野で自動導入しているのですが、
その写野枠がかなり傾いていたようです。

ペリカンを撮り終えたのは2時半前で、薄明開始(3時50分)までもう1タイトル撮れたのですが、
「妙高サマージャンプ大会」 を見に行く予定だったため、ここで撤収しました。
昇って来たオリオン座と、庭の百日紅さるすべり)です。 (撤収を終えた3時頃に撮影)

================================================
昨夜の中秋の名月は雲を透してのおぼろ月でした。
昨年まで3年連続で撮影できたのですが今年は断念しました。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アメリカ星雲(モザイク途中2/3)

2016年09月14日 | 天体写真(星雲・星団)
まだ新月期の3日夜も晴れてくれました。

( 画像クリックで星座線入りで表示 )
時々薄雲が流れてくる空ででしたが 朝まで晴れてくれました

2日連続で徹夜撮影して日が経っていなかった事と、
翌日は「第16回妙高サマージャンプ大会」を見に行く予定だったため、
欲張らずに北アメリカ星雲からペリカン星雲の3枚モザイクだけを撮影しました。

そのなかで今回は処理の終わった東側と中間部をつないでみました。

NGC 7000 北アメリカ星雲  (はくちょう座) 
2枚モザイク トリミング画像 ( 画像クリックで元画像の25%で表示 )
9/18 再処理した画像に差し替えました
(  が北の方角 ) 
共通DATA: 2016/ 9/ 3  Vixen R200SS(コマコレクターPH)(合成f=760mm F3.8 )
 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温25℃ 冷却 +4℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7 マイクロソフトI.C.Eでモザイク結合

モザイク前の画像です。 ↓ (撮影時刻順)
中間部 (  が北の方角 ) 
9/18 再処理した画像に差し替えました
撮影個別DATA : 22時25分~ 露出 15分×5枚

東側 (  が北の方角 ) 
9/18 再処理した画像に差し替えました
撮影個別DATA : 23時44分~ 露出 15分×5枚

次回はこのあと撮ったペリカン星雲をつなぎます。

================================================
3枚前部処理が終わってから見せればいいものを、
満月期を迎え小出し作戦が見え見え。
それに今年は中秋の名月が撮れるかどうか?
昨年まで3年連続で撮れているのですが。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックマン星雲、もう撮ってやらないはずだったのに。

2016年09月12日 | 天体写真(星雲・星団)
新月期にあたる先月30日・31日と2夜連続で撮影することができました。
その時に撮影した最後のタイトルになります。

NGC 281 パックマン星雲  (カシオペア座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
(  が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 9/ 1am 2:07’~  Vixen R200SS(コマコレクターPH)(合成f=760mm F3.8 )
露出 15分×6枚 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温20℃ 冷却 +1℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
この星雲は3年前にも撮っているのですが、その時のブログ記事 には
明るいけれど 面白みの無い星雲 なので、もう撮ってやらないと書かれています。
なのに3年ぶりに撮った理由は
( 画像クリックで星座線入りで表示 )
南中を過ぎたばかりで高度が高かったためと、
この3年間で撮影機材も更改しており、撮影画像の改善が期待できたこと。

星雲の中心部を等倍トリミングで比較してみました。
使用カメラはいずれもCooled60Dになります
2013/10/ 6 ↓
DATA(抜粋):R200SS(コレクターMPCCⅢ) 5分×11+10分×6 ISO1600 タカハシEM-200USD
2016/ 9/ 1am  ↓
DATA(抜粋):R200SS(コレクターPH) 15分×6 ISO800 タカハシEM-200Temma2M

ISO感度を考慮すると総露光時間は3年前の半分以下なのですが、
高性能コレクター及び赤道儀更改による追尾性能の向上から
星像の大きさなど、描写が緻密になっているように思えます。

もっとも、この星雲にもう少しメリハリが欲しい事には変わりありませんが。

================================================
徹夜2連荘の成果はすべておみせしたのですが、
この後 3日の夜も晴れて撮影できました。
ただし、3カットモザイクを狙ったためストックは1タイトルだけ。
( もったいなかったかな ?)
裏口スロープの柿の木から熟した実が落ちてきて掃除が大変

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ