追分市民の森を歩いてはじめてハダカホオズキを
見つけました。
袋がなく赤い実がホオズミに似ていることからこの名が
あります。
そのとき森の中を近づいてきた2人連れのご婦人に
ここにハダカホオズキがあることを知らせようと様子を
うかがったら、話に夢中で通り過ぎました。


森の中に赤い実をたくさんつけたマムシグサの茎が
数本倒れていました。
直立した茎は見当たりませんでした。
ふだんマムシグサの花や実にカメラを向けないのは、
名前のイメージから敬遠しているからです。
やはり地下茎は有毒でした。

森の中に赤く色づいたヨウシュヤマゴボウの茎が
倒れていました。
草丈が1m以上もある大形の外来種です。
森の中の風の当たらないところでも大形の株は
倒れる運命にあるようです。
ブドウに似た実は黒く熟していました。
市民の森の北西部の空き地にジュズダマが群生して
いましたが、今年も全部刈れてがっかりしました。
刈り込みを業者任せ(?)にしているからで残念です。
見つけました。
袋がなく赤い実がホオズミに似ていることからこの名が
あります。
そのとき森の中を近づいてきた2人連れのご婦人に
ここにハダカホオズキがあることを知らせようと様子を
うかがったら、話に夢中で通り過ぎました。


森の中に赤い実をたくさんつけたマムシグサの茎が
数本倒れていました。
直立した茎は見当たりませんでした。
ふだんマムシグサの花や実にカメラを向けないのは、
名前のイメージから敬遠しているからです。
やはり地下茎は有毒でした。

森の中に赤く色づいたヨウシュヤマゴボウの茎が
倒れていました。
草丈が1m以上もある大形の外来種です。
森の中の風の当たらないところでも大形の株は
倒れる運命にあるようです。
ブドウに似た実は黒く熟していました。
市民の森の北西部の空き地にジュズダマが群生して
いましたが、今年も全部刈れてがっかりしました。
刈り込みを業者任せ(?)にしているからで残念です。