ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

白梅が咲いていました

2022年01月30日 | 帷子川
帷子川沿いに白梅が咲いていました。
マンションの植え込みの中でした。
下枝が切られて2m先の枝にカメラを
向けました。
白梅を接写できず残念でした。



ここは北風が通らないせいか例年白梅の
開花が早いです。
手元の歳時記から梅を詠んだ句を選びました。
二もとの梅に遅速を愛すかな 与謝蕪村



橋の上から川を見たら、陸部の枯れ草の中に
アオサギが寛いでいました。
帷子川は護岸工事されていますが、上流では
陸部が残っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。