昨日は隣駅の近くの公園に生えている
沈丁花の香りを求めて行きました。
まだ花がほとんど咲いておらず、すぐそばの
ベンチに人がいるので写真を撮らずに引き
返しました。
途中遊歩道に置かれたプランターに咲いた
アネモネに気がつきました。
10年ほど前は秋に球根を植えて春は色とり
どりの花を楽しんだものです。
アネモネは地中海沿岸原産でギリシャ語の風
を意味します。
以前山の会の山行のとき、大倉バス停に近い
ところにアネモネ畑を見つけました。
帰りに写真を撮ろうとしたら、帰りは花が
全部摘み取られていて呆然としました。
アネモネの球根栽培の畑だったようです。
沈丁花の香りを求めて行きました。
まだ花がほとんど咲いておらず、すぐそばの
ベンチに人がいるので写真を撮らずに引き
返しました。
途中遊歩道に置かれたプランターに咲いた
アネモネに気がつきました。
10年ほど前は秋に球根を植えて春は色とり
どりの花を楽しんだものです。
アネモネは地中海沿岸原産でギリシャ語の風
を意味します。
以前山の会の山行のとき、大倉バス停に近い
ところにアネモネ畑を見つけました。
帰りに写真を撮ろうとしたら、帰りは花が
全部摘み取られていて呆然としました。
アネモネの球根栽培の畑だったようです。