こんばんは。
まずは今夜の夕食を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/fed08789ef77b0c546bc01d049f572e6.jpg)
市販のカレールーを使わないカレーはスパイスがたくさん必要。
全部揃えるのは大変。。。
そんな理由もあって、今まで本格的なカレーは作った事がなかったけど、イオンの〇ルディーにGABANの手作りカレー粉セットが売ってたので、セールの日に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/359cd50516d8dcc597aedf381199f82e.jpg)
マレーシア産のスパイスも多数入ってます(笑)
20種類入って700円くらい。
このスパイスを油で炒めて、1週間程熟成させるとおいしくなるそうです。
この作業が面倒くさくて、買ったままほったらかしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近やたらとカレーが食べたい気分で、先日スパイスを使ってカレーを作ったけど挫折![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
凝り性で飽きっぽい性格なので、やる気があるうちにスパイスカレーの特訓をしよう!と、ついに開封!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/b23cc757617617e27b6c1179ca432385.jpg)
サラダ油でスパイスを5~6分炒めると書いてありますが、せっかくなのでギー(インドの澄ましバターの一種)を使って。(レシピ通りサラダ油を使うべきだったのかな?
)
だんだん油と馴染んで色が濃くなりました。
煮沸消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で保存。
一週間後が楽しみですが、せっかちならるむ。がそんなに待てるわけないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずは出来たてのカレー粉を使って、チキンカレーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/3dc376840ce949a9ad5423a8175a6e3d.jpg)
タマネギを飴色まで炒めて、たくさんあるトマトも入れて、カレー粉とヨーグルトに漬けた鶏手羽元を焼いて煮込みました。
カレー粉は様子を見ながら投入。少し粉っぽいかな?
このカレー粉セットはそれほど辛くないので、チリペッパーを追加。
冷蔵庫で一晩寝かせて旨味を出します。
さすが一晩寝かすとコクが出ていました。これなら合格点かな?
糖類は一切入れてないのに、いい感じの甘みが出てます。タマネギ効果かな?
ただ・・・このカレーを大人数分作ろうと思うと、タマネギを大量に炒める必要がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(ナンにつけて食べるなら3人分はあるけど、ご飯にかけたら1人分しかない
)
今日はナンとジャガイモのポリヤルとタマネギのカレーピクルスを作りました。
ナンは高温オーブンとフライパンと魚焼きグリルの3パターンで焼きの実験。
目標はタンドリー釜で焼いたような膨らみ。
前回魚焼きグリルで上手くいった油断から、強火で放置してたらあっという間に煙が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
生地が少し硬かったせいか、フライパンでは膨らまず。
オーブンで焼いたのが一番膨らみましたが、先日行ったカレー屋のナンとは程遠い出来。
配合の改良が必要です。
硬いナンだったけど、カレーとの相性は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
カレーにジャガイモが入る余地がなかったので、大好きなジャガイモのポリヤル(ドーサ(インド風クレープ)の具)を作りました。
これはなかなか本格的な味で、おいしくできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
大満足な夕食でしたが、このカレーはナンで食べるよりライスの方がおいしかった(苦笑)
ペナンだとスパイス類が安く手に入るのでいろいろ買ってきてあったんですが、やっと日の目をみる事ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家族からGive upの声が出るまで、当分我が家はインドの香りが漂うことでしょぅ~
まずは今夜の夕食を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/fed08789ef77b0c546bc01d049f572e6.jpg)
市販のカレールーを使わないカレーはスパイスがたくさん必要。
全部揃えるのは大変。。。
そんな理由もあって、今まで本格的なカレーは作った事がなかったけど、イオンの〇ルディーにGABANの手作りカレー粉セットが売ってたので、セールの日に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/359cd50516d8dcc597aedf381199f82e.jpg)
20種類入って700円くらい。
このスパイスを油で炒めて、1週間程熟成させるとおいしくなるそうです。
この作業が面倒くさくて、買ったままほったらかしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近やたらとカレーが食べたい気分で、先日スパイスを使ってカレーを作ったけど挫折
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
凝り性で飽きっぽい性格なので、やる気があるうちにスパイスカレーの特訓をしよう!と、ついに開封!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/b23cc757617617e27b6c1179ca432385.jpg)
サラダ油でスパイスを5~6分炒めると書いてありますが、せっかくなのでギー(インドの澄ましバターの一種)を使って。(レシピ通りサラダ油を使うべきだったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
だんだん油と馴染んで色が濃くなりました。
煮沸消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で保存。
一週間後が楽しみですが、せっかちならるむ。がそんなに待てるわけないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まずは出来たてのカレー粉を使って、チキンカレーを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/3dc376840ce949a9ad5423a8175a6e3d.jpg)
タマネギを飴色まで炒めて、たくさんあるトマトも入れて、カレー粉とヨーグルトに漬けた鶏手羽元を焼いて煮込みました。
カレー粉は様子を見ながら投入。少し粉っぽいかな?
このカレー粉セットはそれほど辛くないので、チリペッパーを追加。
冷蔵庫で一晩寝かせて旨味を出します。
さすが一晩寝かすとコクが出ていました。これなら合格点かな?
糖類は一切入れてないのに、いい感じの甘みが出てます。タマネギ効果かな?
ただ・・・このカレーを大人数分作ろうと思うと、タマネギを大量に炒める必要がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(ナンにつけて食べるなら3人分はあるけど、ご飯にかけたら1人分しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日はナンとジャガイモのポリヤルとタマネギのカレーピクルスを作りました。
ナンは高温オーブンとフライパンと魚焼きグリルの3パターンで焼きの実験。
目標はタンドリー釜で焼いたような膨らみ。
前回魚焼きグリルで上手くいった油断から、強火で放置してたらあっという間に煙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
生地が少し硬かったせいか、フライパンでは膨らまず。
オーブンで焼いたのが一番膨らみましたが、先日行ったカレー屋のナンとは程遠い出来。
配合の改良が必要です。
硬いナンだったけど、カレーとの相性は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
カレーにジャガイモが入る余地がなかったので、大好きなジャガイモのポリヤル(ドーサ(インド風クレープ)の具)を作りました。
これはなかなか本格的な味で、おいしくできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
大満足な夕食でしたが、このカレーはナンで食べるよりライスの方がおいしかった(苦笑)
ペナンだとスパイス類が安く手に入るのでいろいろ買ってきてあったんですが、やっと日の目をみる事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
家族からGive upの声が出るまで、当分我が家はインドの香りが漂うことでしょぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)