Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

家中インド臭(´・ω・`) カレー粉を手作り

2009-06-01 | うちごはん・きょうの献立
こんばんは。

まずは今夜の夕食を


市販のカレールーを使わないカレーはスパイスがたくさん必要。
全部揃えるのは大変。。。
そんな理由もあって、今まで本格的なカレーは作った事がなかったけど、イオンの〇ルディーにGABANの手作りカレー粉セットが売ってたので、セールの日に購入。
マレーシア産のスパイスも多数入ってます(笑)
20種類入って700円くらい。
このスパイスを油で炒めて、1週間程熟成させるとおいしくなるそうです。
この作業が面倒くさくて、買ったままほったらかしでした

最近やたらとカレーが食べたい気分で、先日スパイスを使ってカレーを作ったけど挫折
凝り性で飽きっぽい性格なので、やる気があるうちにスパイスカレーの特訓をしよう!と、ついに開封!

サラダ油でスパイスを5~6分炒めると書いてありますが、せっかくなのでギー(インドの澄ましバターの一種)を使って。(レシピ通りサラダ油を使うべきだったのかな?
だんだん油と馴染んで色が濃くなりました。
煮沸消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で保存。

一週間後が楽しみですが、せっかちならるむ。がそんなに待てるわけないので
まずは出来たてのカレー粉を使って、チキンカレーを作りました。

タマネギを飴色まで炒めて、たくさんあるトマトも入れて、カレー粉とヨーグルトに漬けた鶏手羽元を焼いて煮込みました。
カレー粉は様子を見ながら投入。少し粉っぽいかな?
このカレー粉セットはそれほど辛くないので、チリペッパーを追加。
冷蔵庫で一晩寝かせて旨味を出します。
さすが一晩寝かすとコクが出ていました。これなら合格点かな?
糖類は一切入れてないのに、いい感じの甘みが出てます。タマネギ効果かな?
ただ・・・このカレーを大人数分作ろうと思うと、タマネギを大量に炒める必要がありますね
(ナンにつけて食べるなら3人分はあるけど、ご飯にかけたら1人分しかない

今日はナンジャガイモのポリヤルタマネギのカレーピクルスを作りました。
ナンは高温オーブンとフライパンと魚焼きグリルの3パターンで焼きの実験。
目標はタンドリー釜で焼いたような膨らみ。
前回魚焼きグリルで上手くいった油断から、強火で放置してたらあっという間に煙が
生地が少し硬かったせいか、フライパンでは膨らまず。
オーブンで焼いたのが一番膨らみましたが、先日行ったカレー屋のナンとは程遠い出来。
配合の改良が必要です。
硬いナンだったけど、カレーとの相性は

カレーにジャガイモが入る余地がなかったので、大好きなジャガイモのポリヤル(ドーサ(インド風クレープ)の具)を作りました。
これはなかなか本格的な味で、おいしくできました

大満足な夕食でしたが、このカレーはナンで食べるよりライスの方がおいしかった(苦笑)

ペナンだとスパイス類が安く手に入るのでいろいろ買ってきてあったんですが、やっと日の目をみる事ができました
家族からGive upの声が出るまで、当分我が家はインドの香りが漂うことでしょぅ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク旅行記⑱~お土産編~

2009-06-01 | バンコク旅行記

希望してたタイ食器は買えなかったけど、妥協と値切り倒したお土産を一気に紹介~

購入場所:ビッグ・C・スーパーセンター(ディスカウント・ショップ)

バナナリーフプレート 12号69B(約200円) 10号49B(約142円)  29B(約84円)
ブランド品じゃないけど、この安さとルックスならでしょ?(お皿をよく割る人
割れないよう、手荷物にしたので重かった・・・。(バナナリーフ12号は幅29cm)

購入場所:ココナッツ・ファームと水上マーケット

  クロックなど ココナッツ・ファームで合わせて550B(約1,595円)まで値切り
 ココナッツ・オイル 1本180B 2本で200B(約580円)
 水上マーケット 籐のランチョンマット 350B(約1,015円)

あり得ない高値から値切るので、買う時には判断力
安い買い物だったのか、損してるのかわからんっ どうも得はしてない気がする
ココナッツ・オイルは上空で冷え固まってこんな状態 気温が高いと再び溶ける。
ランチョンマットはよく見て買わなかったので、大きさが違いました
ちなみに の人形は、水上マーケットで「1000B100B」と究極の値下げをしてました 3000円で買う奴なんかいるかいっ

購入場所:フジ・スーパー

トム・ヤン・クン味のカップヌードル、調味料、インスタントペースト
左下のガパオ炒めペーストは辛くてなかなかおいしかったので、今回も補充購入。

マンゴスチン・ソープ
美白効果があり人気商品らしい。

フジ・スーパーでの買い物は、
全部で650B(約1,885円)くらい。※1B=2.9円で計算しています


買い物する時間がなくてデパートにも行ってないし、ブランド品も買ってないので、とても安上がりでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする