Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

夏ご飯♪ アレンジ自在☆彡混ぜ込みコーンピラフ

2014-09-09 | 夏の食卓
おはようございます。
花子とアンに壇蜜が出演したのは衝撃的でしたが、出演シーンはわずかでその後登場せず。
たったあれだけぇ?と、壇蜜ファンのワタクシは大変寂しく思ってたんですが、昨日久々に登場しましたね
しかも演技が上手くなってる
NHKさんもなかなか大胆な人選をしますよねぇ




アレンジ自在☆彡混ぜ込みコーンピラフ

来夏作る予定だったとうもろこしご飯の洋風Ver.が、思いがけず美味しいとうもろこしで試せる機会ができ
早速コーンピラフを作りました~
ピラフは具とお米を炒めてから炊く料理ですが、お米を炒めるのがなんとなく面倒なのと水加減も難しくなってくるので、先にコンソメライスを炊き、炒めた具を後混ぜのピラフにしました。
新玉葱じゃない硬くてニホヒもキツイ玉葱を、生のまま炊き込むことに若干抵抗があるんですよね~



コンソメライスの方にはとうもろこしの芯を入れて炊き込んでるので、ライス自体にとうもろこしの風味と旨味が移っています。
そこにさっと炒めたとうもろこしの実をたっぷり加えてあるので、旨味と甘味が贅沢なピラフです
とうもろこしを炊き込んでないのでプチプチした食感がしっかり残ってて、と~っても美味しいですよ
とうもろこしの実を炊き込んだ場合の食感の違いは・・・後で実験しておきますw


 混ぜ込みコーンピラフ
[材料] 3~4膳分
精白米 2合
水 適量
コンソメ(顆粒) 小さじ1
自然塩 小さじ1/2
茹でとうもろこしの芯 1本

玉葱 小1/2個
人参 30g程度
ベーコン 2枚
茹でとうもろこしのの剥き実 1本分
白ワイン 大さじ1
ガーリックパウダー 少々
塩・コショウ 少々
有塩バター 15g

パセリ 適量

[作り方]
1.米を研ぎ、ザルにあげて軽く水を切ったら炊飯釜に戻す
  水を2合の目盛りより気持ち少なめに入れて浸水させる
  

2.茹でとうもろこしは半分に切って立てて置き、包丁を実と芯の境目にあてて実をそぎ落とす
  実はほぐしておく
  

3.米を20~30分浸水させたらコンソメと塩を入れてかき混ぜ、
  とうもろこしの芯をのせて普通モードで炊飯を開始する
  

4.フライパンを熱してバターを溶かし、
  みじん切りにした玉葱・人参・ベーコンを弱火でじっくり炒める
  

5.野菜がしんなりしたらとうもろこしの実を加え、白ワインを振りかけさっと炒める
  ガーリックパウダーと塩・コショウで軽く味付けする
  

6.ご飯が炊き上がったらすぐに炊飯器の蓋を開け、とうもろこしの芯を取り出す
  火傷に注意
  

7.炒めた具材を入れて全体をかき混ぜ、味をみて薄いようなら塩・コショウで味を調える
  蓋を閉めて5分ほど蒸らし、器に盛ってから刻みパセリを散らす
  



そのまま食べきるのもいいけど、ピラフなのでいろいろな料理にアレンジ自在です

これは半熟の目玉焼きを添えて、ケイジャンスパイスをかけたメキシカンライス風です
トマトのサルサソースがあればもっとよかったんだけど、家庭菜園のトマトを食べ尽くしてしまったので、ミニトマトを添えただけ

ケイジャンスパイスは、チリパウダー・パプリカ・ブラックペッパー・ガーリックパウダー・オレガノ・タイム・塩などを混ぜ合わせた、ジャンバラヤなどに使われるスパイスです。
フライドポテトに振りかけるだけで、スパイシーポテトがおうちで作れちゃいますよ



さらに、余ったピラフにホワイトソースをかけてドリアに
節約マーガリンではなくバターで作った適当ホワイトソースがとっても良く出来て、これはめちゃうまでした
グラタン類って美味しいよね~
電子レンジde簡単ホワイトソース  レシピ見直そうかな・・・

写真は撮らなかったけど、オムライスにしても美味しかったですよ
美味しいとうもろこしが手に入った時は、ぜひお試しください
ごちそうさまでした。



圭くんの試合開始まであと2時間となりました
夜中にグッスリ寝ておこうと思ったのに、こういう時に限ってニャンコってのは超KYなペットになるんです
眠い~眠い~眠い~
WOWOWの加入者が一気に増えたそうですが、今日の午後からNHKでも急遽録画放送をするそうですね
グランドスラムの初優勝がかかった一戦、今からドキドキしますねぇ~
ガンバレ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



9月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon スパイシー!シンガポール風カレー焼きそば by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
5人 (現在1,559人)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする