goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

食べラーぶっかけ! ピリ辛ざるラーメン

2015-06-01 | レシピブログモニター料理
おはようございます。

昨日の圭くんはキレッキレでしたね~
ここまでは勝って当然と思いながら観てたけど、日本男子の全仏ベスト8進出は82年ぶりの快挙だというんだから、改めて世界ランク5位の凄さを実感したのでありました
次の対戦相手はサーブに威力があるし、地元の選手!
勢いに押されないといいんですが




先日から続いております冷麺特集ですが、今日は冷やし中華ではなくざるラーメンですよ
まだ夏前だというのに、ひと夏分の冷やし中華を食べてしまい、もう胸いっぱいです
2人家族で13食分の麺・・・賞味期限に追われて毎日麺・・・白飯を腹いっぱい食べたいです(暗)

なんかゴチャゴチャ言ってますが、タレの違う冷やし中華なのでさほど飽きることなく?
ざるラーメンは完全にラーメン寄りなので、間に挟んだことで救われました~

冷し中華の料理レシピ
冷し中華の料理レシピ

【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】



ピリ辛ざるラーメン

すっかり夏ですねぇ~な絵ですね
2日続いた猛暑日は終わり、半袖ではうすら寒い日に戻ってしまいましたね
今回はとても簡単なアレンジですが、なかなか美味しい食べ方なんですよ



ざるラーメンにはよく、茹で野菜とチャーシューをトッピングするんですが、チャーシューは高いので常備してないし買うにも勇気が
から揚げだったらコンビニでも買えるし、時間帯によってはお安くなってることも (スーパーね)
特に男性陣は喜ぶし、なかなかナイスなトッピングなのです



そこにたっぷりと食べるラー油をぶっかけちゃってください
から揚げもいいけど、女子的には茹で野菜が嬉しい
麺より野菜ください的な



絵的に敢えてトッピングに食べラーをぶっかけましたが、直接つけつゆに入れてしまっても
つけつゆは和風タイプなので、から揚げを使わず天かすを入れても美味しいですよ
ちょっと甘めなので、レモンのスライスを浮かべても美味しいと思います


  ピリ辛ざるラーメン
[材料] 1人分
東洋水産 北の味わい ざるラーメン 2人前のうち1セット
あさつきの小口切り 1~2本分

トッピング
鶏のから揚げ 2個
茹でキャベツ 1枚分
茹でもやし 少々
キュウリの千切り 1/4本分
メンマ 少々
食べるラー油 小さじ2程度

[作り方]
1.沸騰したたっぷりの湯に麺を入れてほぐし、表示時間通りに茹でる
  麺をザルにあげ流水で麺のぬめりをとり、冷水でよく冷やして水気をしぼる

2.冷やしておいた皿に麺を盛り付け、
  食べやすい大きさに切ったから揚げと野菜、メンマをトッピングする

3.食べるラー油をトッピングの上にたっぷりかける

4.小鉢につけつゆを注ぎ、あさつきを散らす




食べラーのかかったトッピングをスープにINし。



太麺をつけつけして召し上がれ
簡単だけどまいう~です
大抵の麺類の場合、大食い一家には1人1袋では足りないのに、やけに麺が多くてお腹いっぱいになりましたよ

とーちゃんには食べラーをぶっかけず、スープの方に入れてあげたんですが、やたら美味しいと言ってました
しっかりとラーメンを感じる太麺なので、ラーメン好きの心をつかんだようです
プリプリもちもちツルン

ごちそうさまでした。



ただそこにいるだけなのに。。。



何をやってもギャグになるミーさんが羨ましいわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



5月31日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在3,222人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷がつきにくいル・ノーブルのモダンボヘミア・プレート

2015-06-01 | 日常

黒いお皿がないと料理の盛り付けに不便だと感じ、ついに買ってしまった愛しのイッタラさん
ただ黒いだけのお皿なのに、そのたたずまいはとってもステチ



お値段もなかなかステチなイッタラさん
他の安い食器とは一緒にできん!
地震がきても倒れないようにと、イッタラ専用の引き出しを作り、大事に大事に保管してあったのに。



底にあるお皿を取り出す時に、上にのってたイッタラを引っ張ったら傷が
イッタラでイッタラが傷つくという、信じられない事故発生

  

高い割に案外もろいのね・・・。



先日からスイーツをのせるのに使っていたお皿は、ル・ノーブルさんのモダンボヘミア カメン スクエアプレートなんですが。




このお皿は食器洗浄機で使える上に、ひっかきキズに強い、高性能なガラスの器なんです

9世紀頃より続くチェコの伝統工芸「ボヘミアガラス」から生まれた新しい硝子器「モダンボヘミア」は、 洗浄時の水圧と乾燥時の温風に耐えられ、ナイフやフォークの引っかき傷に強い今までの常識を覆す機能性の高いシリーズです。

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中



では、さっそく検証してみましょうか
恐る恐るフォークでギィーーー



ギシギシ擦ったのに、1本も傷がない~
これは素晴らしい
傷はつかないし、見た目も上品なデザインで言うことなしですね

大事な食器を自分以外が使うのって嫌なんですが、これならどんな粗忽な人に使ってもらっても安心だし、見た目が良いので来客用にもいいですね

イッタラちゃんは自分専用にしよう・・・うん、そうしよう


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます

モニター記事なのでコメント欄閉じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする