おはようございます。
昨日の圭くんはキレッキレでしたね~
ここまでは勝って当然と思いながら観てたけど、日本男子の全仏ベスト8進出は82年ぶりの快挙だというんだから、改めて世界ランク5位の凄さを実感したのでありました
次の対戦相手はサーブに威力があるし、地元の選手!
勢いに押されないといいんですが

先日から続いております冷麺特集ですが、今日は冷やし中華ではなくざるラーメンですよ
まだ夏前だというのに、ひと夏分の冷やし中華を食べてしまい、もう胸いっぱいです
2人家族で13食分の麺・・・賞味期限に追われて毎日麺・・・白飯を腹いっぱい食べたいです(暗)
なんかゴチャゴチャ言ってますが、タレの違う冷やし中華なのでさほど飽きることなく?
ざるラーメンは完全にラーメン寄りなので、間に挟んだことで救われました~

冷し中華の料理レシピ
【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】

ピリ辛ざるラーメン
すっかり夏ですねぇ~な絵ですね
2日続いた猛暑日は終わり、半袖ではうすら寒い日に戻ってしまいましたね
今回はとても簡単なアレンジですが、なかなか美味しい食べ方なんですよ

ざるラーメンにはよく、茹で野菜とチャーシューをトッピングするんですが、チャーシューは高いので常備してないし買うにも勇気が
から揚げだったらコンビニでも買えるし、時間帯によってはお安くなってることも
(スーパーね)
特に男性陣は喜ぶし、なかなかナイスなトッピングなのです

そこにたっぷりと食べるラー油をぶっかけちゃってください
から揚げもいいけど、女子的には茹で野菜が嬉しい
麺より野菜ください的な

絵的に敢えてトッピングに食べラーをぶっかけましたが、直接つけつゆに入れてしまっても
つけつゆは和風タイプなので、から揚げを使わず天かすを入れても美味しいですよ
ちょっと甘めなので、レモンのスライスを浮かべても美味しいと思います
ピリ辛ざるラーメン
[材料] 1人分
東洋水産 北の味わい ざるラーメン 2人前のうち1セット
あさつきの小口切り 1~2本分
■トッピング
鶏のから揚げ 2個
茹でキャベツ 1枚分
茹でもやし 少々
キュウリの千切り 1/4本分
メンマ 少々
食べるラー油 小さじ2程度
[作り方]
1.沸騰したたっぷりの湯に麺を入れてほぐし、表示時間通りに茹でる
麺をザルにあげ流水で麺のぬめりをとり、冷水でよく冷やして水気をしぼる
2.冷やしておいた皿に麺を盛り付け、
食べやすい大きさに切ったから揚げと野菜、メンマをトッピングする
3.食べるラー油をトッピングの上にたっぷりかける
4.小鉢につけつゆを注ぎ、あさつきを散らす

食べラーのかかったトッピングをスープにINし。

太麺をつけつけして召し上がれ
簡単だけどまいう~です
大抵の麺類の場合、大食い一家には1人1袋では足りないのに、やけに麺が多くてお腹いっぱいになりましたよ
とーちゃんには食べラーをぶっかけず、スープの方に入れてあげたんですが、やたら美味しいと言ってました
しっかりとラーメンを感じる太麺なので、ラーメン好きの心をつかんだようです
プリプリもちもちツルン
ごちそうさまでした。

ただそこにいるだけなのに。。。

何をやってもギャグになるミーさんが羨ましいわ
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
5月31日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在3,222人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
昨日の圭くんはキレッキレでしたね~

ここまでは勝って当然と思いながら観てたけど、日本男子の全仏ベスト8進出は82年ぶりの快挙だというんだから、改めて世界ランク5位の凄さを実感したのでありました

次の対戦相手はサーブに威力があるし、地元の選手!
勢いに押されないといいんですが


先日から続いております冷麺特集ですが、今日は冷やし中華ではなくざるラーメンですよ

まだ夏前だというのに、ひと夏分の冷やし中華を食べてしまい、もう胸いっぱいです

2人家族で13食分の麺・・・賞味期限に追われて毎日麺・・・白飯を腹いっぱい食べたいです(暗)
なんかゴチャゴチャ言ってますが、タレの違う冷やし中華なのでさほど飽きることなく?
ざるラーメンは完全にラーメン寄りなので、間に挟んだことで救われました~

冷し中華の料理レシピ
【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】

すっかり夏ですねぇ~な絵ですね

2日続いた猛暑日は終わり、半袖ではうすら寒い日に戻ってしまいましたね

今回はとても簡単なアレンジですが、なかなか美味しい食べ方なんですよ


ざるラーメンにはよく、茹で野菜とチャーシューをトッピングするんですが、チャーシューは高いので常備してないし買うにも勇気が

から揚げだったらコンビニでも買えるし、時間帯によってはお安くなってることも

特に男性陣は喜ぶし、なかなかナイスなトッピングなのです


そこにたっぷりと食べるラー油をぶっかけちゃってください

から揚げもいいけど、女子的には茹で野菜が嬉しい

麺より野菜ください的な


絵的に敢えてトッピングに食べラーをぶっかけましたが、直接つけつゆに入れてしまっても

つけつゆは和風タイプなので、から揚げを使わず天かすを入れても美味しいですよ

ちょっと甘めなので、レモンのスライスを浮かべても美味しいと思います


[材料] 1人分
東洋水産 北の味わい ざるラーメン 2人前のうち1セット
あさつきの小口切り 1~2本分
■トッピング
鶏のから揚げ 2個
茹でキャベツ 1枚分
茹でもやし 少々
キュウリの千切り 1/4本分
メンマ 少々
食べるラー油 小さじ2程度
[作り方]
1.沸騰したたっぷりの湯に麺を入れてほぐし、表示時間通りに茹でる
麺をザルにあげ流水で麺のぬめりをとり、冷水でよく冷やして水気をしぼる
2.冷やしておいた皿に麺を盛り付け、
食べやすい大きさに切ったから揚げと野菜、メンマをトッピングする
3.食べるラー油をトッピングの上にたっぷりかける
4.小鉢につけつゆを注ぎ、あさつきを散らす

食べラーのかかったトッピングをスープにINし。

太麺をつけつけして召し上がれ

簡単だけどまいう~です

大抵の麺類の場合、大食い一家には1人1袋では足りないのに、やけに麺が多くてお腹いっぱいになりましたよ

とーちゃんには食べラーをぶっかけず、スープの方に入れてあげたんですが、やたら美味しいと言ってました

しっかりとラーメンを感じる太麺なので、ラーメン好きの心をつかんだようです

プリプリもちもちツルン

ごちそうさまでした。

ただそこにいるだけなのに。。。

何をやってもギャグになるミーさんが羨ましいわ

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます






いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)