おはようございます。
今日は大人遠足で横浜に来てるので、予約投稿しておきますね
きっと今頃、お腹いっぱい苦しい~眠い~とのたうち回ってることでしょうヾ(´▽`;)ゝ
先日。

ついに・・・ついに・・・。
憧れの
叙々苑に行ってきました~
田舎者はゲーノージンに憧れるので、芸能人御用達の叙々苑にも憧れるのです
1つ2千円もする叙々苑弁当は食べたことがあるのでその美味しさは知ってたし、今までも何度となく行くチャンスはあったんですが、焼肉<お寿司になっちゃってなかなかね

エレベーターを出るといきなり店内という、いかにも都会らしい叙々苑・池袋店は9階にあり、景色を眺めながら食事のできる席が売りなのです
目の前がヤマダ電機なのはちょっと微妙だけどね~
きっと夜ならムード満点?

さすが叙々苑!
天上までラグジュアリー

夜夜よりお得なランチも、叙々苑ランチはお高め設定ですね
ビビンバ肉重ランチはお手頃価格の1,300円だったけど、できれば焼肉が食べたい
一番安いセットではなく、せめて2番目に安い(高い)セットを食べたいけど、一気に高くなってしまうのね・・・
他にも食べたい物があったので、ここはSで我慢

生ビール 750円
お連れはシュワシュワを
ビール高っ
ワタシも一口飲んだはずなんだけど、味覚えてない・・・。 緊張か?w
隣にいた中国人女性2人組の声がうるさくて、そっちが気になって気になって
高いセットを食べてたのも気になって気になって・・・

焼肉ランチ(S) 1,600円
ランチにしては時間がかかり、注文して10分以上経ってからセットが揃いました。
メニューの値段だけ見ると高いと感じるけど、このボリュームでドリンク付きだし、税込み価格なので決して高すぎることはないですね

まぁ、お肉は値段なりというか、値段の格付けなりのお肉ですが
いい感じに霜降りのカルビではないし、笑っちゃうほどうっすいんです

ジュージュー
ひっくり返すと網に肉片がこびりつくという薄さ
1枚の単価が高いんだから、1mm足りともお肉を減らしたくない~

でもね、さすが叙々苑ですよ
お味は抜群でした
お肉が美味しいというより(薄すぎて味なんてわからんw)、タレの味が凄くいいんですよねぇ~
タレだけ買ってきて、タレかけご飯で丼飯が食べられそうなほど美味しいんです
The 焼肉の味って感じ?

ゴマ油と塩ベース?のサラダも美味しかったです
あまりサラダは好きじゃないワタシでも、これはお替りしたいほど

キムチは普通?

ナムルは丁寧に作ってありますが、これ単体だとスペサルに美味しいって訳ではないので

即席ビビンバの完成~
間違いない美味しさです
・・・ハッ
ビビンバ肉重ランチは焼いたお肉がのってるようなので、ちまちま自分で焼いてオン・ザ・ビビンバ作るくらいなら、300円安いビビンバ重でもいいんじゃない
よし、次はそれだ
本当はね、いつも海老蔵が食べてる海老焼きが食べたいんです
でもね、海老入りは高っいねん

ご飯の量は女性には多い量だったと思います
わたしゃ完食しましたが

ワカメスープは叙々苑であっても普通ですね

デザートはヨーグルトか・・・普通ねぇ。。。
と、テンション上がらなかったんですが、食べてビックリ
ギリシャヨーグルトのように濃厚なヨーグルトで、とっても美味しかったです
見かけだけで判断してはいけませんね
以上、ごちそうさまでした。
なわきゃないよね

ビビン麺(細麺) Sサイズ750円
これもワタシが一人で食べました
うふん
最近は特集してないけど、一時冷麺とビビン麺にハマってたので、叙々苑のビビン麺はいかがなものかと気になって?
はい、メロンが高級な味で美味しかったです
・・・ビビン麺自体は好みの味じゃないかなぁ?
今度こそ、本当のごちそうさまでした

最後にパチリ
(‘ jjj ’)じぇじぇじぇ?

サクラはとーちゃんに懐くことがほとんどないのに、抱っこ寝してたって!

急に赤ちゃん返りしたサクラに一体何が・・・。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
6月4日の報告 
つくれぽありがとう
ひな祭りや母の日に❀細工巻き寿司(薔薇) by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
9人 (現在3,248人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
今日は大人遠足で横浜に来てるので、予約投稿しておきますね

きっと今頃、お腹いっぱい苦しい~眠い~とのたうち回ってることでしょうヾ(´▽`;)ゝ
先日。

ついに・・・ついに・・・。
憧れの

叙々苑に行ってきました~

田舎者はゲーノージンに憧れるので、芸能人御用達の叙々苑にも憧れるのです

1つ2千円もする叙々苑弁当は食べたことがあるのでその美味しさは知ってたし、今までも何度となく行くチャンスはあったんですが、焼肉<お寿司になっちゃってなかなかね


エレベーターを出るといきなり店内という、いかにも都会らしい叙々苑・池袋店は9階にあり、景色を眺めながら食事のできる席が売りなのです

目の前がヤマダ電機なのはちょっと微妙だけどね~

きっと夜ならムード満点?


さすが叙々苑!
天上までラグジュアリー



ビビンバ肉重ランチはお手頃価格の1,300円だったけど、できれば焼肉が食べたい

一番安いセットではなく、せめて2番目に安い(高い)セットを食べたいけど、一気に高くなってしまうのね・・・

他にも食べたい物があったので、ここはSで我慢


生ビール 750円
お連れはシュワシュワを

ビール高っ

ワタシも一口飲んだはずなんだけど、味覚えてない・・・。 緊張か?w
隣にいた中国人女性2人組の声がうるさくて、そっちが気になって気になって

高いセットを食べてたのも気になって気になって・・・


ランチにしては時間がかかり、注文して10分以上経ってからセットが揃いました。
メニューの値段だけ見ると高いと感じるけど、このボリュームでドリンク付きだし、税込み価格なので決して高すぎることはないですね


まぁ、お肉は値段なりというか、値段の格付けなりのお肉ですが

いい感じに霜降りのカルビではないし、笑っちゃうほどうっすいんです


ジュージュー

ひっくり返すと網に肉片がこびりつくという薄さ

1枚の単価が高いんだから、1mm足りともお肉を減らしたくない~


でもね、さすが叙々苑ですよ

お味は抜群でした

お肉が美味しいというより(薄すぎて味なんてわからんw)、タレの味が凄くいいんですよねぇ~

タレだけ買ってきて、タレかけご飯で丼飯が食べられそうなほど美味しいんです

The 焼肉の味って感じ?

ゴマ油と塩ベース?のサラダも美味しかったです

あまりサラダは好きじゃないワタシでも、これはお替りしたいほど


キムチは普通?

ナムルは丁寧に作ってありますが、これ単体だとスペサルに美味しいって訳ではないので


即席ビビンバの完成~

間違いない美味しさです

・・・ハッ

ビビンバ肉重ランチは焼いたお肉がのってるようなので、ちまちま自分で焼いてオン・ザ・ビビンバ作るくらいなら、300円安いビビンバ重でもいいんじゃない

よし、次はそれだ

本当はね、いつも海老蔵が食べてる海老焼きが食べたいんです

でもね、海老入りは高っいねん


ご飯の量は女性には多い量だったと思います

わたしゃ完食しましたが


ワカメスープは叙々苑であっても普通ですね


デザートはヨーグルトか・・・普通ねぇ。。。
と、テンション上がらなかったんですが、食べてビックリ

ギリシャヨーグルトのように濃厚なヨーグルトで、とっても美味しかったです

見かけだけで判断してはいけませんね

以上、ごちそうさまでした。
なわきゃないよね


これもワタシが一人で食べました

うふん

最近は特集してないけど、一時冷麺とビビン麺にハマってたので、叙々苑のビビン麺はいかがなものかと気になって?
はい、メロンが高級な味で美味しかったです

・・・ビビン麺自体は好みの味じゃないかなぁ?
今度こそ、本当のごちそうさまでした


最後にパチリ

(‘ jjj ’)じぇじぇじぇ?

サクラはとーちゃんに懐くことがほとんどないのに、抱っこ寝してたって!


急に赤ちゃん返りしたサクラに一体何が・・・。
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます









いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)