おはようございます。
最近寒いですよね
ところで圭くん!
足の不調で棄権しちゃいましたね
ウィンブルドンまで日数がないけど大丈夫かなぁ
今日は父の日なんですよね
うちは6月生まれなので先日誕生日のお祝いをしたし、日曜日の夜はワタシが忙しいので特別なことはしませんが
今からでも間に合う、男性が好きそうなお肉レシピを少しだけ紹介しますね
数日漬け込む料理もあるんだから、紹介するならもっと早くやれってね
dogeza

手羽中で簡単♪ハニー&アップルローストチキン
手羽元で作るレシピが元ですが、漬け込むのに時間がかかるため時短Ver.で生まれたのがこちら
手羽中なのですぐ浸かるし、焼けるのも早くい
レシピはこちら

スペアリブのやわ旨コーラ煮
これは
コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮”の豚スペアリブVer.ですが、肉星人にはたまらない仕上がりでございます
久々に食べたいわ~
レシピはこちら
あとは、クリスマス料理特集①にもお肉料理が載ってるので参考にどうぞ
はい、では日曜日恒例のスイーツ部活動日誌です
先週は平日に書くつもりで、結局報告してる暇がありませんでした

ベイクド?チーズケーキ
安い時に買っておいたりモニターでいただいたりで、クリームチーズが溜まってたのでチーズケーキが続いてますが。
初回のチーズケーキバーが酸っぱすぎたのでリベンジチーズケーキでございます
リベンジってのは普通、同じレシピで配合を変えて作るもんなんでないかい?
いーんです
チーズケーキバーの場合は作り直さなくても何がダメだったかわかってるので問題なす

参考にしたレシピには本格的なベイクドチーズケーキと書いてあったんですが、メレンゲ入り、かつ蒸し焼きにするので、それってスフレチーズケーキじゃないのけ?と不安になりながらレシピ通りに作業を
が、順調に仕上がったチーズ生地にレモン汁を入れたら、シュワーーー
と激しく反応
そして、微妙に分離してる?
生地の表面の気泡から、なんとなーくそんな化学反応が読み取れるんじゃないでしょうか
ちなみに焼き色が一部激しいのは、オーブンの温度を上げて強引に薄かった焼き色に色をつけたら焼き過ぎたってやつです
←大事なところで大雑把な性格w

2個作るのは大変なので、半分には冷凍のブルーベリーを入れてみました。
紫色がアクセントになってるし、なかなかかわいい

切り分けるとこんな感じですね
大きな気泡もないし、まぁまぁ成功ですかね?
分離したので粗いような気がしないでもないけど、正解図がないのでわかりませーん
ブルーベリーはまんべんなく入れた気がするんですが、ほとんどが端に寄ってました

プレーンの方は苺ソースを添えて
今回作ったチーズケーキはサワークリームやヨーグルトなどを使わず、酸味のある材料はクリチとレモン汁のみ。
前回の失敗も踏まえて、レモン汁は適量しか入れてないのでほど良い酸味
甘さも控えめで、スフレチーズケーキほどフワフワではなく、でもベイクドチーズケーキほどは硬くない。
バターが生地に入ってるので優しい味
そう、昔ながらのThe チーズケーキって感じ?
だいぶ昔の昭和からお店を続けてるケーキ屋さんの、表面にアプリコットジャムが塗ってあるチーズケーキって感じでした
個人的には、もっと甘酸っぱくてチーズが濃厚でどっしりしたチーズケーキの方が好きなので、足りない酸味を苺ソースで補ったという訳です
酸味の強いベリーをたっぷり入れて作ったら美味しいんじゃないかな?

時間が経つにつれ味が濃くなり美味しくなるケーキやプリンもあるけど、このチーズケーキに関しては時間が経つほどに不味くなるケーキでした
半端なスフレタイプ+分離したせい?か、生地の舌触りがだんだん荒くなっていき、甘酸っぱさもどんどんぼやけてって
ビスケットを砕いた土台もこの生地には重すぎたし、土台無しかスポンジケーキの方が合う軽いチーズケーキでした。
100円で買ったレシピ本の味は、所詮100円なのね~と厳しめに点数をつけたんですが
チーズケーキバーは酸っぱすぎてほとんど食べなかったスイーツ部部長が、「これは最高に美味しい
」と2切れペロっと完食だったので、チーズケーキの好みは十人十色ってことで

ケーキに華を添えてくれたドリンクは、ダイドードリンコから新発売されたmiu レモン&オレンジでした
海洋ミネラル深層水 miuのフレーバーウォーターです。
スッキリした甘さでおいしく飲めます。
レモンだけだと酸っぱいことが多いし、オレンジだけだと甘ったるい!
2つの果実が合わさったことでお互いの短所をフォローし合い、初夏にピッタリな爽やかなフレーバーウォーターでした
フレーバーウォーターが好きでいろいろ飲みますが、これはかなり好きかも
欲を言えば、甘味を削ってもいいのでカロリーをもう少し減らしてくれると、どの時間帯でも気兼ねなく飲めて嬉しいかな
夏は目の前!
ダイエットに忙しい~
ごちそうさまでした。

今年はやけに梅雨らしい天気が続くけど、雨になんか負けないぞ~
神様どうかお願いです。
今夜だけは雨を降らせないでください
お願いよぉ~
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
6月20日の報告 
つくれぽありがとう
昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
万能☆蒲焼のタレ by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
9人 (現在3,344人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
最近寒いですよね

ところで圭くん!
足の不調で棄権しちゃいましたね

ウィンブルドンまで日数がないけど大丈夫かなぁ

今日は父の日なんですよね

うちは6月生まれなので先日誕生日のお祝いをしたし、日曜日の夜はワタシが忙しいので特別なことはしませんが

今からでも間に合う、男性が好きそうなお肉レシピを少しだけ紹介しますね

数日漬け込む料理もあるんだから、紹介するならもっと早くやれってね


手羽中で簡単♪ハニー&アップルローストチキン
手羽元で作るレシピが元ですが、漬け込むのに時間がかかるため時短Ver.で生まれたのがこちら

手羽中なのですぐ浸かるし、焼けるのも早くい

レシピはこちら

これは


久々に食べたいわ~

レシピはこちら
あとは、クリスマス料理特集①にもお肉料理が載ってるので参考にどうぞ

はい、では日曜日恒例のスイーツ部活動日誌です

先週は平日に書くつもりで、結局報告してる暇がありませんでした


安い時に買っておいたりモニターでいただいたりで、クリームチーズが溜まってたのでチーズケーキが続いてますが。
初回のチーズケーキバーが酸っぱすぎたのでリベンジチーズケーキでございます

リベンジってのは普通、同じレシピで配合を変えて作るもんなんでないかい?
いーんです

チーズケーキバーの場合は作り直さなくても何がダメだったかわかってるので問題なす


参考にしたレシピには本格的なベイクドチーズケーキと書いてあったんですが、メレンゲ入り、かつ蒸し焼きにするので、それってスフレチーズケーキじゃないのけ?と不安になりながらレシピ通りに作業を

が、順調に仕上がったチーズ生地にレモン汁を入れたら、シュワーーー


そして、微妙に分離してる?

生地の表面の気泡から、なんとなーくそんな化学反応が読み取れるんじゃないでしょうか

ちなみに焼き色が一部激しいのは、オーブンの温度を上げて強引に薄かった焼き色に色をつけたら焼き過ぎたってやつです


2個作るのは大変なので、半分には冷凍のブルーベリーを入れてみました。
紫色がアクセントになってるし、なかなかかわいい


切り分けるとこんな感じですね

大きな気泡もないし、まぁまぁ成功ですかね?

分離したので粗いような気がしないでもないけど、正解図がないのでわかりませーん

ブルーベリーはまんべんなく入れた気がするんですが、ほとんどが端に寄ってました


プレーンの方は苺ソースを添えて

今回作ったチーズケーキはサワークリームやヨーグルトなどを使わず、酸味のある材料はクリチとレモン汁のみ。
前回の失敗も踏まえて、レモン汁は適量しか入れてないのでほど良い酸味

甘さも控えめで、スフレチーズケーキほどフワフワではなく、でもベイクドチーズケーキほどは硬くない。
バターが生地に入ってるので優しい味

そう、昔ながらのThe チーズケーキって感じ?
だいぶ昔の昭和からお店を続けてるケーキ屋さんの、表面にアプリコットジャムが塗ってあるチーズケーキって感じでした

個人的には、もっと甘酸っぱくてチーズが濃厚でどっしりしたチーズケーキの方が好きなので、足りない酸味を苺ソースで補ったという訳です

酸味の強いベリーをたっぷり入れて作ったら美味しいんじゃないかな?


半端なスフレタイプ+分離したせい?か、生地の舌触りがだんだん荒くなっていき、甘酸っぱさもどんどんぼやけてって

ビスケットを砕いた土台もこの生地には重すぎたし、土台無しかスポンジケーキの方が合う軽いチーズケーキでした。
100円で買ったレシピ本の味は、所詮100円なのね~と厳しめに点数をつけたんですが

チーズケーキバーは酸っぱすぎてほとんど食べなかったスイーツ部部長が、「これは最高に美味しい




海洋ミネラル深層水 miuのフレーバーウォーターです。
スッキリした甘さでおいしく飲めます。
レモンだけだと酸っぱいことが多いし、オレンジだけだと甘ったるい!
2つの果実が合わさったことでお互いの短所をフォローし合い、初夏にピッタリな爽やかなフレーバーウォーターでした

フレーバーウォーターが好きでいろいろ飲みますが、これはかなり好きかも

欲を言えば、甘味を削ってもいいのでカロリーをもう少し減らしてくれると、どの時間帯でも気兼ねなく飲めて嬉しいかな

夏は目の前!
ダイエットに忙しい~

ごちそうさまでした。

今年はやけに梅雨らしい天気が続くけど、雨になんか負けないぞ~

神様どうかお願いです。
今夜だけは雨を降らせないでください

お願いよぉ~

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます










いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)