午前中こそ雲の多い天気でしたが、
今は、すっかり晴れて来ました。
それに朝は寒い位でしたので、
そろそろホットカーッペットを・・と思ったのですが、
思いの外、暖かく、もう少し先送りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/79d5ff1f2805e4c6682dc948c4057440.jpg)
そのせいかどうか、
一時程ではないけれど、未だに虫の声。
そして蜜を吸っているのでしょうか、
セージにも・・・。
相変わらず、ハイビスカスが咲き、
今は一体、何月なのかと思います。
かろうじて匂い立つ金木犀の香りが、
10月であることを教えてくれるのですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/c25b9de4682722a701d62ee7e5ce82cb.jpg)
先日の蕾の薔薇が、再び綻んで来ました。
それを庭から採って来て、一輪挿しの花瓶に活ける・・。
その一連の作業は、心弾むひと時です。
もう一輪、今度は白薔薇が6月以来の
久し振りの蕾を付けました。期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/51a551a4daa5571d3ba78cb81c6cd7a6.jpg)
秋になりますと、
白いレースではなく、
温かいキルとがなぜか
恋しくなりますね。
そして灯りも
オレンジの白熱灯に。
右の写真はこの夏、
ハマってしまった
作品達です。
暫く見納めでしょうか・・・。
そうそう、先日来からの本、
A・クリスティー作、
『バートラム・ホテルにて』 を
やっと読み終えました。
これまでは斜め読みの達人?
でしたから今回は、意識して音読。
お陰様で、しっかり頭の中に入りました。
エドワード王朝時代そっくりそのままの
外、内観を保ったホテル。
そこに働く人々にもその精神は、生きています。
「変われば変わるほど、同じことになる」・・
その語句を逆にしてみる・・
「同じであればあるほど、物は変わる」
「芸術作品が壊れる時は、悲しいものです」
そこが、A・クリスティーらしいのですが、
この言葉が、全てを表しているような気がしてなりません。
懐古趣味も程々に・・ということでしょうか。
今は、すっかり晴れて来ました。
それに朝は寒い位でしたので、
そろそろホットカーッペットを・・と思ったのですが、
思いの外、暖かく、もう少し先送りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/883b628c775bf51eff59f13301805e96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/79d5ff1f2805e4c6682dc948c4057440.jpg)
そのせいかどうか、
一時程ではないけれど、未だに虫の声。
そして蜜を吸っているのでしょうか、
セージにも・・・。
相変わらず、ハイビスカスが咲き、
今は一体、何月なのかと思います。
かろうじて匂い立つ金木犀の香りが、
10月であることを教えてくれるのですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/82/2810ca6977a6e7deb6daa3e6d78ac7b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/e7e2679a2c4b5c9d490be53a5d30ec41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/c25b9de4682722a701d62ee7e5ce82cb.jpg)
先日の蕾の薔薇が、再び綻んで来ました。
それを庭から採って来て、一輪挿しの花瓶に活ける・・。
その一連の作業は、心弾むひと時です。
もう一輪、今度は白薔薇が6月以来の
久し振りの蕾を付けました。期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/1955ca0e1d62e3aab1333a7555309b81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/51a551a4daa5571d3ba78cb81c6cd7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/a48dcef5bf635130ce932a6e4fd84495.jpg)
白いレースではなく、
温かいキルとがなぜか
恋しくなりますね。
そして灯りも
オレンジの白熱灯に。
右の写真はこの夏、
ハマってしまった
作品達です。
暫く見納めでしょうか・・・。
そうそう、先日来からの本、
A・クリスティー作、
『バートラム・ホテルにて』 を
やっと読み終えました。
これまでは斜め読みの達人?
でしたから今回は、意識して音読。
お陰様で、しっかり頭の中に入りました。
エドワード王朝時代そっくりそのままの
外、内観を保ったホテル。
そこに働く人々にもその精神は、生きています。
「変われば変わるほど、同じことになる」・・
その語句を逆にしてみる・・
「同じであればあるほど、物は変わる」
「芸術作品が壊れる時は、悲しいものです」
そこが、A・クリスティーらしいのですが、
この言葉が、全てを表しているような気がしてなりません。
懐古趣味も程々に・・ということでしょうか。