アメリカを代表するSF作家フランク・ハーバート(1920~1986)原作『デューン』シリーズ。邦訳は、『デューン/砂の惑星1~4』(65)『砂漠の救世主』(69)『砂丘の子供たち1~3』(76)『砂漠の神皇帝1~3』(81)
『砂漠の異端者1~3』(84)『砂丘の大聖堂1~3』(85)と、長~編。かつて4作目まで読んだ私ですが、えらいことでした。しかし!デヴィッド・リンチ監督が、「イレイザーヘッド」(76)「エレファント・マン」(80)に続いて映画化。
「エレファント・マン」の映像美に惚れ込んで、リンチファンになった私は大期待。映画「砂の惑星」(84)は、監督・脚本をリンチ、製作総指揮をディノ・デ・ラウレンティス、製作をラファエラ・デ・ラウレンティスが担当。
音楽を「ラブリーボーン」(09)のブライアン・イーノと、イギリスのバンドTOTOが担当。この作品は、まず原作、そして監督、さらに豪華なキャストが話題になりました。ご覧になった方は、覚えているかと思いますが失敗作との評価も。
大長~編の原作をうまくまとめ、リンチらしい暗~い作風で大いに楽しんだ私。遥かな未来、人類は皇帝、恒星間輸送を独占する宇宙協会、惑星領土を持つ大公家連合の3つの勢力に分かれていました。舞台は、砂漠の惑星アラキス。
皇帝シャッダム4世(ホセ・フェラー)は、従弟の公爵レト・アトレイデス(ユルゲン・プロホノフ)にデューン(砂丘)と呼ばれる惑星アラキスを与えます。ここは不老不死の薬物メランジの産出地。その富は計り知れないのです。
しかし、皇帝はアトレイデス家の仇敵ハルコネン家と結託。レトの失脚を企むのでした。豪華なキャストは、レトの息子ポールにこれがデビューのカイル・マクラクラン。母ジェシカは、フランチェスカ・アニス。公爵家側にリチャード・ジョーダン、ディーン・ストックウェル
パトリック・スチュワート、フレディ・ジョーンズ、リンダ・ハント。ハルコネン男爵にケネス・マクミラン、男爵側にスティング、ポール・L・スミス、ブラッド・ドゥーリフ、ジャック・ナンス。他にもマックス・フォン・シドー、ヴァージニア・マドセン
ショーン・ヤング、シアン・フィリップス、エヴェレット・マッギル、シルヴァーナ・マンガーノ…。もう~わくわく。この後、カイルは「ブルーベルベット」(86)「ヒドゥン」(87)TVシリーズ「ツイン・ピークス」(89、90~91)と続きます。
LDを持っていますが、今回DVD発売で再購入。ナレーションと未使用シーンを追加したバージョン「デューン/スーパープレミアム 砂の惑星・特別篇」のDVD化をよろしく!
『砂漠の異端者1~3』(84)『砂丘の大聖堂1~3』(85)と、長~編。かつて4作目まで読んだ私ですが、えらいことでした。しかし!デヴィッド・リンチ監督が、「イレイザーヘッド」(76)「エレファント・マン」(80)に続いて映画化。
「エレファント・マン」の映像美に惚れ込んで、リンチファンになった私は大期待。映画「砂の惑星」(84)は、監督・脚本をリンチ、製作総指揮をディノ・デ・ラウレンティス、製作をラファエラ・デ・ラウレンティスが担当。
音楽を「ラブリーボーン」(09)のブライアン・イーノと、イギリスのバンドTOTOが担当。この作品は、まず原作、そして監督、さらに豪華なキャストが話題になりました。ご覧になった方は、覚えているかと思いますが失敗作との評価も。
大長~編の原作をうまくまとめ、リンチらしい暗~い作風で大いに楽しんだ私。遥かな未来、人類は皇帝、恒星間輸送を独占する宇宙協会、惑星領土を持つ大公家連合の3つの勢力に分かれていました。舞台は、砂漠の惑星アラキス。
皇帝シャッダム4世(ホセ・フェラー)は、従弟の公爵レト・アトレイデス(ユルゲン・プロホノフ)にデューン(砂丘)と呼ばれる惑星アラキスを与えます。ここは不老不死の薬物メランジの産出地。その富は計り知れないのです。
しかし、皇帝はアトレイデス家の仇敵ハルコネン家と結託。レトの失脚を企むのでした。豪華なキャストは、レトの息子ポールにこれがデビューのカイル・マクラクラン。母ジェシカは、フランチェスカ・アニス。公爵家側にリチャード・ジョーダン、ディーン・ストックウェル
パトリック・スチュワート、フレディ・ジョーンズ、リンダ・ハント。ハルコネン男爵にケネス・マクミラン、男爵側にスティング、ポール・L・スミス、ブラッド・ドゥーリフ、ジャック・ナンス。他にもマックス・フォン・シドー、ヴァージニア・マドセン
ショーン・ヤング、シアン・フィリップス、エヴェレット・マッギル、シルヴァーナ・マンガーノ…。もう~わくわく。この後、カイルは「ブルーベルベット」(86)「ヒドゥン」(87)TVシリーズ「ツイン・ピークス」(89、90~91)と続きます。
LDを持っていますが、今回DVD発売で再購入。ナレーションと未使用シーンを追加したバージョン「デューン/スーパープレミアム 砂の惑星・特別篇」のDVD化をよろしく!