遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
CALENDAR
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年09月
2021年01月
2020年04月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
追記・中居君騒ぎのウラ
福島のジシンは アレです
トランプは 幕を開けるひとではなく 幕を引くひとです。
大企業が多様性とネットゼロから撤退というあたりまえのこと
目的は 中小企業を 潰すこと 高橋一生すきだったのに
やっぱり ホントだった ロサンゼルス大火の 目的
パン食は リスク 高ーーい 早く他界しないためにも 小麦 植物油 乳製品 白砂糖 は さよーなら
高齢者は 緑茶をのんで 脳を護ろう
ガザ停戦のウソ
追記2・アマテラスの暗号って ミスリードされる 感じがする
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
未指定
(8)
サバイバル
(260)
食・デトックス
(168)
デトックス
(56)
身体
(210)
真相と予言
(13)
ウソ
(8)
未だ不可知なること
(24)
名スピーチ
(16)
声
(53)
忘れえぬひとびと
(102)
浅田真央さん フィギュアスケート
(234)
ちいさな旅・おおきな旅
(98)
芝居を観る 音楽を聴く 本を読む
(194)
少女漫画のたのしみ
(38)
宝塚
(8)
生存報告
(138)
つれずれ 2016.6.4から
(153)
BOOKMARK
ふじふじのフィルター
独りファシズム
nueq
toukaiama
OKフード
ひなた便り
秋葉龍一
福島原発事故
食品の放射能汚染
speedi
見守りファーム
皇族
新ベンチャー革命
nevada
スイス気象庁 今日の日本の風向き
瓢漫亭通信
各地線量
オオルリ
阿修羅
アキラの地震予報
井口ブログ
憂いの果てに
親子丼掲示板
岸田コラム
ケムトレイル気象操作掲示板
荒野の声
新 日本の黒い霧
志摩レポート
さてはてメモ帳
知られざる真実
Thinker
誠天調書
机の上の空
大気イオン地震予測研究会
イオン測定値 厚木・千葉・他
tamekiyo.com
ツムジ風
地震雲掲示板
ヤスの備忘録
四つの目で世の中を考える
日本を守るのに右も左もない
日本人は知ってはいけない
HAARP
メモ・独り言・戯言
ROCKWAY EXPRESS
MY PROFILE
goo ID
luca401
性別
都道府県
自己紹介
原初の語り部、魂の語り部をめざして歩きつづけます。
ブログ上に書かれていること原則転載OKです。語りについては連絡ください。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
グランプリシリーズ スケート・カナダ P・チャンの点数は別次元
浅田真央さん フィギュアスケート
/
2010-11-01 03:28:33
スケート・カナダをテレビで見ました。男子がおもしろかったです。
アダム・リッポンさん 山岸涼子さん描く少年みたいなルックス 巻き毛 首から肩にかけての華奢なライン 品のいいお衣装 思わず見ほれました。
ハビエル・フェルナンデスさん パイレーツオブカリビアンの軽快な音楽にのせて ストーリーを見せてくれました。とても愉しかった。
アルツール・ガチンスキーさん ロシアのソチオリンピックのエースになる選手。ルックス実力ともあり。ジュニア時代 羽生君のライヴァル。......けど あの振り付けは わたしついてゆけません。意味なく空中をひっかくのはお願いだからやめてね。
ケヴィン・レイノルズさん 4T、4Sの安定感は凄い。かるがると少年のように飛ぶのですが 20歳とは驚きです。16くらいかと思いました。
南里康晴さん これで海外は最後 今シーズンで引退 万感のこもった ノーミスの演技でした。下積みから苦労してきた選手が引退するのはなんともいえないものがあります。n南里さん ありがとう。あなたの人生に花々が溢れるよう 祈っています。
織田くん がんばっていたと思います。顔つきがおとなになった。表彰台の顔に織田くんの気持ちがはっきり現れていました。負けないでね。
スェーデン選手クリストファ君 マイケルメロディなんだけど リズムに遅れていて 審判を挑発するのだけど 高橋くんみたいにかっこよく決められなくて それなのにとても気障 最後は疲れてヘロヘロになってしまって......ごめんなさい 大笑いしてしまった....でも いいなぁ 目いっぱいやれるって 次回に期待します。
P.チャン ショートプログラム 3回転倒 フリー 一回転倒であれだけの点数になるとは思えない。魅力的なすべりですが 彼はどこかカン違いさんです。カナダは自国の選手にお手盛り癖がぬけない、 観客の反応もジャンプでわっという感じ、 音響がよろしくない。フィギュアではまだ後進国かな.....選手層も厚くなったことですし 成熟を望みます。
女子はアリッサ・シズニーさんが優勝 たしかにきれいだし ミスもない。だけれどつまらない。歯磨きのCMみたいなきれいな白い歯ときれいなブルーの衣装が印象に残りました。
クセニヤ・マカロワさん 素敵ですが 演技は覚えていない。
今井遥ちゃん、上品なお嬢さんです。ブルーの衣装が映えていました。これから楽しみです。
アグネス・ザワツキーさん 野心満々という感じをうけました。野心も魅力の一部です。アメリカ勢も世代交代......キミー・マイズナーやサーシャ・コーエンが懐かしい。
シンシア・ファヌーフさん 筋肉がついて 白い衣装が鎧のようだった、それはそれでいいのですが 昨年の魅力が消えてしまったのは残念。 女優のようなお顔。
アメリー・ラコステさんはしぐさなど ミキティにそっくりで おもしろかった。ミキティはフィギュア界のファッションリーダーかな.....アシンメトリーな長めのスカートととか ミキティの衣装の影響を感じました。
個人的な感想をいえば 音楽に ただエレメンツをのせていくだけでは いくらジャンプがうまくても スピンにキレがあっても ポジションがきれいでも 体操です。フィギュアをするなら 見るものの魂を揺り動かしてほしいのです。身体能力やわざの問題だけじゃないなぁと思います。最後に浅田真央さんの演技をビデオで見ると心があらわれます。根本的ななにかが違う、Pさんとは違う意味で別次元。
真央ちゃんのなごむ映像 →
コチラ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』