ごぶさたしてます。ちょうど一か月 ブログを書きませんでした。生きることに夢中でした。人生の最大のステージは山のような花々に埋もれ 龍もあらわれ 大成功っていうんでしょうね。澱みとか ちょっとしたうらみとか 上手に別れられなかったひとたちと気持ちよく別れ 御恩のあるひとたちに感謝し これから前に進もうっていう すこぶるいいステージでした。奇術あり お笑いあり マイケルジャクソンあり。
企画 構成 司会 淡々と けっこうわたしすごいな と思えました。自信もつきました。知らぬ間に 子どもたちに鍛えられていたんですね 年間30回 即興性の公演に。ここだ わたしの生きる場所は.... 修羅場 巷 ひとがせめぎあい 格闘し 生きる場所。
みなさん 日本の仮想敵国ってどこか 知っていますか?
自衛隊関係者がきていて ちょっと聞いてみたんですけど
北朝鮮 中国 ロシア ここまでは常識ですね。 あとは イランと ○○○。
なぁんだ アメリカの敵国じゃないのさ♪
わかっちゃいたけど ホッホッホですね。
日本は日本の国民の税金でアメリカの敵に備えている それだけ。
月に一度 北富士で演習するんですって アメリカの駐留部隊と。 海兵隊じゃないらしい。
戦闘服に なんちゃら 着て 鉄砲で撃って ゲームね。戦闘ゲーム 戦死 重症 軽傷とカウントして 勝敗を決める。仮想敵国(アメリカ)には勝てないそうですよ。
人生のステップは 神様が準備してくださる ひとつ終わると ポンとひとつあたらしい障碍 新しいステップ だから 置いてくださる 石 岩のときもある 一個一個 乗り越えていけば ゴールにいけるのかなぁ って そんな感じです。
失うことを恐れるな これもこのひと月の教訓 去る者は日々に疎し 去る者は追わず です。でも さよならしましょうというと かえって しがみつかれるから お別れってむつかしいですね。すーっと黙ってお別れするのがいいみたい。
先日 占ってもらったんですが (ひまだからって 2000円で 6人分観てもらった)わたし 大殺界抜けたんですよ つれあいも。なんかそんな節あるんです。雲が切れたみたいな。占い師さんはおじさまでしたが わたしのことなどそっちのけで 娘の手を観てばかりでした。
またまた 先日 新宿のシャンソニエにライブを聴きにいきました。突然 ファドを歌いたくなり ファドの本邦第一人者といえば 香川有美さん...第三水曜にライブ!? 行かなくては...で行って 聴いて ふるえた。わたしが一番聴きたかったうた 難船 ... 涙があふれました。あぁ ここまで いって いいんだな まだまだ 足りないな もっとひらいて もっとからだから声を出して... 出ないけどね。
11月 うたうんですよ はじめて 4か月ですが もう発表会。シャンソンでメシ食うのたいへんだから 発表会って 先生方の大事な収入源なのね。難船ともう一曲は 18歳の彼 金子由香利さんがすてき。 ダリダのうただったんですね。 おふたりとも さらりうたう。18歳の彼と36歳のあたし の歌なんだけれど きれいにうたう。このうた 三輪さまや玉三郎さまも歌ってる あんまり聴きたくは ないかなぁ。三輪さまの詩が残念。
どろどろ じめじめ じゃない 清潔感のある それでいて 情感のひだがゆたかな 深い声が好きです。アマリア・ロドリゲスの媚びない まっすぐな声もすき。
さて ハッシュタグ の怖いお話ですが ... 最近怖いな と思ったのは A家。 ずいぶん前から 実は... と書いてきて このごろやっと世間が気が付いてきた感じですね。恐喝すると 恐喝される ダレが? 因果応報 なんですね ... こわいです。
いよいよ 参院選です。2000万円問題 消費税増税 でも 票は減ってもアベさまは勝つでしょう。選挙 のっとられていますから どうしようもない。もちろん 選挙には行きますけど民主主義はもう形骸 からっぽ 国民はハダカの王様 山田太郎ががんばろうと? 枝野リッケンががんばろうと 日本は行くとこまで 行くんだろうな。いずれ国民は死ぬほど苦しむようになる。 政治にも政治家にも期待はしない。できないんだ マスコミ 官僚 評論家 検察 大資本 みーーんなグールグルの茶番劇 。....もはや ブログで なにかが変わるなんて 思いません。
行動しかない。生きる つたえる 語る 必死で生きる。できることはなんでもする。ひとからひとへ アナログで つたえる いっしょに感じる 考える 行動する。地道にコツコツ それをする。感性を研ぎ澄まし 体の声を聴き 生きることをする。まじめに誠実に。そこからしか変革は生まれないんじゃないかな。そういう日本人が増えてゆけば 日本は滅びはしない。
| Trackback ( 0 )
|