goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

エンテロウィルス-D68が流行の兆しを見せている。

エンテロウィルス-D68は昨年わずか一か月あまりでアメリカ全土に広まった。その感染者がほとんどが子供。
症状は普通のインフルエンザと似て 筋肉の痛み、熱、寒気、咳、さらに、すでに喘息など。

呼吸器に問題を抱えている子どもにおいては、ひどい呼吸障害、呼吸困難などになる。ワクチンは存在しない。

予防法

・病気の人に近づかない
・咳と鼻水を覆う
・石鹸と水で頻繁に手を洗う
・清掃と消毒(塩素系)
・顔を洗っていない手でさわらない
・発病したら外出を避ける

⇒ こちら

AFPBB News   【AFP=時事】米国の子どもらの間で確認されている珍しいウイルス性呼吸器疾患の感染件数が、過去数か月間で400人以上に上っているなか、コロラド(Colorado)州では一部の若年患者に突発性のまひ症状もみられるとされ、医師たちの間で突然変異を懸念する声が上がっている。保健当局は、喘鳴とせきを引き起こすエンテロウイルス68型(D68)の米国各地での流行と、8月初頭にコロラドで四肢の筋力低下で9人の子どもが入院した時期が重なったことから、これら2疾患間での関連性について調査を進めている。 

 米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)は29日、コロラド州の子どもら9人について、「呼吸器疾患の後に神経疾患を発症した」ことを明らかにした。過去2か月間に1歳~18歳の若年層でこのウイルスが流行した理由については現在、専門家らによる解明作業が進められている。まひの症状が出ている9人の子どもたちの8人はポリオワクチンを受けていた。報告によると、一部患者の症状は改善しつつあるが、まひの症状が残る可能性については、現時点で不明だという。専門家によると、まひの症状がコロラド州でのみ確認されていることから、ウイルスが突然変異を起こしている可能性も否めないという。

 
⇒ こちら

昨年8月からアメリカの 100人以上の子どもたちに麻痺を引き起こしている原因として、医学誌ランセットで 2015年1月28日に発表された研究では、それらの麻痺とエンテロウイルス EV-D68 とに関係がある証拠が提示された。

以前の研究で、身体が麻痺した 41人の患者のうち 8人の鼻腔から EV-D65 が検出され、麻痺の原因となっている可能性が強くなっていた。

新しい研究では、コロラド州デンバーで、麻痺を経験している子どもたちのグループに焦点を当てた。このグルーブでは、8人のうち、5人の鼻腔から EV-D68 が検出され、ウイルスとの関係がより強く示された。

このウイルスが脳脊髄液中に見出された場合、麻痺のような状態の原因となる可能性がある強い証拠がとなる。しかし、今のところ、脳脊髄液からは検出されていない。

エンテロウイルス EV-D68は 1962年にカリフォルニアで初めて発見された。症状は、鼻水、咳、発熱、筋肉痛などで、普通の風邪と似た症状を起こすが、このウイルスは特に呼吸器系に影響を与える。

そして、これは身体に麻痺を引き起こしてしまう可能性を持つ。しかし、感染した中の誰が麻痺に陥るのかは、時が経たないとわからない。

これまで麻痺から回復した子どもは、ほんのわずかだ。

EV-D68の感染を防ぐワクチンや、具体的な治療法はない。また、EV-D68を検出できる病院や診療所はそれほど多くはない。

EV-D68 は、夏から秋にかけて感染の可能性が高まり、2014年は、10月の時点で、アメリカで 1,000人以上の感染例が報告された。患者は、主に子どもや免疫系の弱い人たちだ。麻痺や筋力低下は、カナダでも起きているが、アメリカとカナダ以外では報告はない。

ランセットは、その論文の中で、アメリカとカナダの病院では、呼吸器疾患の後に現れた神経症状に対応し続けているとしつつ、しかし、同時にランセットには、

「患者たちは物理療法で治療しているが、長期での予後の判断はできない状態だ。なぜなら、ほとんどの子どもたちが、これまでに改善の傾向を示していない

と記されている。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

今日は ものがたりを  うたを ひとつぐらいは まとめないと....



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

核より怖いものは 今では多々ありますが (ほとんど 天才 テスラの遺産を米政府が奪い取った技術から生まれた) わたしはちかごろ Siri の 声が憂鬱そうに聴こえます。おばかな人間の相手をするのってたいへんでしょうね。 日本政府も本気で 人工知能に10億円だそうですよ。 ターミネーターのスカイネットもつくりごとではすまない? クワバラ クワバラ....

(文中のイーロン・マスクとは電気自動車メーカーのテスラおよび宇宙企業スペースXの最高経営責任者(CEO))

⇒ こちら

2015年5月にロンドンで開催された「Zeitgeist 2015」のカンファレンスで、スティーヴン・ホーキング博士が、人工知能が大きく向上しコントロールできなくならないために人類がすべきことを語りました。ホーキング博士は2014年にBBC Newsのインタビューに対しても「人工知能の進化は人類の終焉を意味する」と発言しており、人工知能開発に対して警鐘を鳴らしています。

FLI - Future of Life Institute
http://futureoflife.org/misc/open_letter

Stephen Hawking warns computers will overtake humans within 100 years | Operating Systems | Techworld
http://www.techworld.com/news/operating-systems/stephen-hawking-warns-computers-will-overtake-humans-within-100-years-3611397/

What Experts Think About the Existential Risks of Artificial Intelligence
http://www.theepochtimes.com/n3/1366189-what-ai-experts-think-about-the-existential-risk-of-ai/

2015年1月にイーロン・マスク氏、ビル・ゲイツ氏、スティーヴン・ホーキング博士、および学者や研究者などが、人工知能を扱う産業の安全基準に対する公開状を書き、人工知能の誤動作によって人間に危険が及ぶのを防ぐため、いつでも人工知能を安全に制御できるフェールセーフのシステムを開発研究すべきだと要求しました。

人工知能の研究は一時下火になっていたものの、IBMが人間のように自ら学習・思考・分析を行う人工知能「ワトソン」の医療関連での開発をしたことから、再び注目され始めました。人工知能は世界に非常に大きな影響力を持ち、GoogleやFacebookなどのグローバルなテクノロジーの企業によって開発が進められ、Appleが開発しているiPhone・iPadに搭載されている音声認識アシスタント「Siri」や、Googleの自動運転システムなどに人工知能がすでに使用されています。Financial Timesによると、シリコンバレーにある150のスタートアップは人工知能を開発しているとのこと。

by ibmphoto24

2014年にオックスフォード大学の研究者であるヴィンセント・ミュラー氏とニック・ボストロム氏が行った人工知能についての調査によると、170人の研究者の内18%が「今後人工知能は人間の存在を脅かす可能性が十分にある」と答え、13%が「今後人工知能が人間にとって不利益になる」と回答しています。また、ほとんどの研究者は、人工知能が人間の知能を超えることは避けられないと考えているとのこと。

イーロン・マスク氏は2014年にTwitterで、「人工知能は核兵器よりも潜在的な危険をはらむため、我々は細心の注意を払う必要がある」とつぶやいています。
<iframe id="twitter-widget-2" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="margin-bottom: 10px; max-width: 500px; height: 183px; width: 100%; min-width: 220px; position: static; margin-top: 10px; display: block; visibility: visible; border-image: none; padding: 0px;" title="Twitterツイート" frameborder="0" scrolling="no" data-tweet-id="495759307346952192"></iframe>

 


また、イーロン・マスク氏は「人類が高度な人工知能を生み出すきっかけとなるブートローダーにならないことを望むが、その運命をたどる可能性は高い」ともつぶやいていました。

<iframe id="twitter-widget-3" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="margin-bottom: 10px; max-width: 500px; height: 183px; width: 100%; min-width: 220px; position: static; margin-top: 10px; display: block; visibility: visible; border-image: none; padding: 0px;" title="Twitterツイート" frameborder="0" scrolling="no" data-tweet-id="496012177103663104"></iframe>

 


2015年5月にロンドンで開催された「Zeitgeist 2015」のカンファレンスで、ホーキング博士は今後100年以内に人工知能が人間を超えるだろうと警告しました。人工知能が人類を超えるとき、人工知能に人類と協力する目的を持たせるべき必要があり、また人工知能の開発は人類がコントロールできるように進めるべきだ、とホーキング博士は考えています。加えて、私たちの将来は技術の新興勢力と技術を利用する知恵の争いになる、とホーキング博士は語りました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

蝶々夫人  はじまったとたん 他の演技者と 次元が ちがうと感じました。

重力を感じない 空気が真央ちゃんを抱いている 氷が真央ちゃんを抱いている...

震えました 

時間が溶ける 一瞬の永遠 .....  真央ちゃんはおおいなるものに愛でられているのかもしれない。

トリプルアクセルもよかったけれど ルッツがすばらしかった。

どれだけの努力が重ねられてきたのだろう。

真央ちゃんは この一瞬 縛られている時がとけて 無限となる一瞬  個なる我が溶けて おおいなるなにかとひとつになる一瞬のために 戻ってきたような気がします。自分の功し メダルなど世俗てきなるものを越えて。

帰ってきてくれて ありがとう。

わたしには 真央ちゃんが 日本という国を象徴する女神のように思われました。

 

動画 ⇒ こちら

蝶々夫人のモデルは ⇒ こちら

トーマス・グラバーとはなにものか ⇒ こちら

明治維新とは ⇒ こちら

日本の今のありさまは 実は 明治維新からはじまっていました。

 

わたしは かつて 真央ちゃんのことから この国の真実を知りました。

日本のメディアについて 知りました。

また 芸能 (スポーツも芸能のひとつ) の意味 捧げられるもの ...に気づきました。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

北海道からかえって 学校の戦争と平和の準備にあけくれ ボイストレーナーのもとにゆき タカラズカ 星逢一夜 も観にいった。

落ち着いて きのうから 旅のことが醸されて ひとつひとつ 見えてくる。

旅をするとは その土地の氣 にふれることである。大地の氣..... 自然の氣

穢れということばは ふるい神道というか 縄文にはなかった。氣枯れ と いった。氣が枯れると病となり 死ぬのである。

能登も 北海道も 氣 はあまり枯れてなかった。....というか 意識をひろげると 眩暈がするほどに自然の氣が飛び込んでくる。食べ物 土 空気 ひとびと いたるところに 氣 があり また目に見えない微生物も 日常 住んでいるところとは 別のものがある。

旅を するとは それら 土地の情報を受け取ること 交流すること。つまり 身体も魂も豊かになることだった。

すると いままで 見えなかったことが見えてくる、感じられる あたかも新しい目が生まれたように。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )