新宿新都心へ車で向かった。
雲... 水色 ピンク オレンジ ほのかな色がさしている。
ケムトレイルだ。ぺっとりした 雲。
5Gのアンテナ多数 そして ビルの屋上にアンテナ 袋をぶらさげたような。
車は モード学院の 立体駐車場に停めた。
係のひとは スーツを着た 紳士だった。執事のような雰囲気。
媚びず 礼儀正しく 親切 この方の 人生を想った。
目的地は 新宿新都心 Lタワー 三菱UFJ 銀行

三菱UFJのロゴは 目 だ。万物を見通す目 のコピー
三菱UFJは 日本の銀行とはいえない。
株主を見れば わかる。
三菱UFJフィナンシャル・グループ[8306] - 大株主 | Ullet(ユーレット)
日本マスタートラスト信託銀行は何度か名前を変えており、元の名前は「チェース・マンハッタン信託銀行」という名前なんだって≒ロックフェラー
日本トラスティサービス信託銀行は 日本カストディ銀行に改称 ≒ロックフェラー
その他 メロン財閥(メロンざいばつ)は、ペンシルベニア州ピッツバーグに本部を置く米国の財閥。モルガン財閥、ロックフェラー財閥に次ぐ巨大財閥。 ...和訳:ニューヨーク・メロン銀行、通称:メロンバンク(メロン銀行)なども。
日本の優良会社の 株主を調べてみれば.... 日本マスタートラスト 日本トラスティサービス信託銀行
小泉純一郎が した 売国行為のうち 悪質なのは 会社法の改正そして 外国人の不動産買い取りを
容易にしたことだった。
日本の会社の良さは 経営者と社員が 一体になって 消費者に向け よい製品をつくることだった。
それが 会社法の改正によって 株主が 最も大事 株主のために利益を上げることが最も大事になった。
日本のメガバンク 三井住友 三菱UFJ みずほ りそな は 日本人のための銀行ではない。
株主を 見れば 明らかである。
自衛隊の元幕僚長が メガバンクに 金を預けるな と 言った理由は ひとつではない。

こちらも 目 です。ひじょうにわかりやすいです。
あと 色 とか ひとの図形化とか ロゴも会社を語ります。
株主を調べましょう。食品会社 自動車会社 保険会社
株主を見ると 素性が わかります。
日本人が社長であろうと 歴史が長かろうと そんなことは関係ない。
敵に 塩 を 送ることはない。