goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



     わたしのところにはまだガイガーカウンターが届いていません。ですからこれは体感によるものだということを最初にお断りしておきます。体感とは のどの痛み 耳への圧迫感 目のしぶさ...というようなものです。本庄 熊谷 沼田 軽井沢などで感じた 違和感は あとで線量調査を見たときに 納得できるものでした。

     8/6 夜 出発 滝の落ちるような豪雨に見舞われました。藤岡の分岐点から長野に入った直後のことです。フロントガラスにしぶきが叩きつけられ目の前が見えません。激しい雷鳴 一瞬 山々を白く浮かび上がらせる閃光。富岡から下仁田付近でしょうか。のどに激しい痛みを感じました。焼け付くような痛みでした。恐怖感に襲われました。この雨のせい?9つのトンネルを抜けると 雨はうそのようにあがり 痛みは佐久にはいったころすっとうすくなりました。上田の花火が高速道路から見えました。

     翌日 11時頃 黒姫高原に向いました。娘が違和感を感じたので 除染のため、スタンドで洗車をしました。長野はガソリンが高い 埼玉で139円/Lで入れてきましたが こちらではやすくて 150円/Lです。けれども洗車はやすい、630円でした。18号線で長野に向います。山の上にはもくもくと白い積乱雲 ...そして白いライン あのケムトレイルの白い線が縦横無尽に空を切り取っています。上に昇ってゆく(地震雲と間違われることがある)のもあります。よく見ると細い二本の線 それがどんどんひろがり にじんでかすんで繊維のような雲になる......飛行機雲とはまったく違います。航路とは違って まるでいたずら書きのように 空のあっちに こっちに 線が描かれ うっすら 空を白くしていくのです。それでも 関東の空よりずっとまし 水色の部分が残っている。

(今回はまだ写真の整理がついていません。2010年9月4日に 長野のケムトレイルの写真があります。
 →  コチラ  今回のはそれどころではありませんでした。)

     一時 3.11のあと 撒くのが止まりましたが またすぐ 再開。おそらく日本中の空を白くにごらせていることでしょう。ケムトレイルを撒く理由は? 電磁波を通しやすくするため? 地球温暖化の演出のため? それとも もっとべつのなにかを撒くため?

     長野市にはいると 線量が高く感じられました。 市外から飯縄高原に向います。しばらく山道をはしり よこ亭というお蕎麦やさんで昼食。物産 センターで買い物。黒姫高原に向かいました。ひらけたところは感じませんが 木々の生い茂った別荘地にはいると ところによりのどが痛くなります。黒姫山のあるこのあたりは新潟に近いのですね。黒姫にひかれてここにきたのは ひとつは奴奈川姫の母が黒姫と聴いたからなのです。

     黒姫山のふもとには 黒姫童話館とギャラリーがありました。ミヒャエル・エンデと松谷みよ子さんの常設展示があります。カフェ 時間泥棒 でティータイム....のあと 高速で帰りました。五里が峰と太郎山のトンネルは5キロの長さ ......松谷みよ子さんが再話された つつじの娘 小夜は 上田から松代まで 一夜のうちに5つの山を越えて いとしい若者に会うために通います。小夜が越えた 山の名は 太郎山 妻女山 鏡台山 五里が峰.......なのです。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )