一日一言
逸(いつ)をもって労を待つ
英気を養って慌てることなく、敵兵の疲れるのを
待って襲撃すると言う意味から、相手の出方を
じっくり見て十分に勝算を得てから事に当たる
ことのたとえに用いる。
★今回の北朝鮮の外交政策は、逸(いつ)を
もって労を待つ遣り方でしたたかになった。
7月より咲いていた花「荒地宵待草」
開花時期は、 7/10頃~10/15頃。
(荒地待宵草)
・北アメリカ原産。
・夕方、宵になるのを待つようにして花が咲く。
また、野性化していて荒地などに多い。
これが名前の由来(荒地待宵草)。
・以下、すごく似てますが、
同じページ内での扱いとしました。
(なんとなく、荒地待宵草は見分けつきますが・・)
「待宵草」(まつよいぐさ)
夏の夕方開花、黄色花、直径約3cm。
花が終わったあとのくしゃくしゃ状態は
赤っぽい色。
「大待宵草」(おおまつよいぐさ)
夏の夕方開花、黄色花、直径約8cm。
これの別名が「月見草(つきみそう)」
だそうです。
「荒地待宵草」(あれちまつよいぐさ)
夏、昼から開花、黄色花、直径約8cm。
(季節の花300より)