季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2010-01-11 04:50:26 | インポート

一日一言

有卦(うけ)に入る

陰陽道(おんようどう)で、人の一生を「有卦」と

「無卦(むけ)」とに分け、有卦は幸運を、無卦は

不運を意味するところから、幸運の年回りに入っ

たことを言う。転じて、幸運に巡り合った状態、ま

たは、調子に乗った様を表す場合に用いる。

★今年の年男は虎は一日に千里を走ると言われ

孟虎の如く有卦に入る年回りである。


2月から咲く花「さんしゅう」

開花時期は、  2/25頃~  4/10頃。 
・中国と朝鮮半島が原産地。                 
  日本に渡来したのは江戸中期。             
・難しい名前です。                         
  「さんしゅゆ」は中国名「山茱萸」の音読み。
  ”茱萸”はグミのことで、秋にはグミのような
  実がなります。赤く熟し食べられます。     


・梅の香りに誘われる時期に、葉の出る前に   
  黄色の小さな花をたくさんつける。         
  早春を代表する花木のひとつ。             
・別名  「春黄金花(はるこがねばな)」。   
  ”木全体が早春の光を浴びて黄金色に輝く

(季節の花300より)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする