季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花

2010-01-13 07:26:09 | インポート


一日一言

雨後の筍(たけのこ)

雨の降った後は筍(竹の子)がたくさん

生え始める所から、物事や現象が次々

と急激に生じたり現れたりすることの

たとえに用いる。

★バブル時代には、新興企業が雨後の筍

のように興り、そしてバブルが弾けて消えて

行った。


冬に咲く花「油躑躅(あぶらつつじ)」

躑躅(つつじ)科。                       
・学名  Enkianthus subsessilis             
          Enkianthus  : ドウダンツツジ属   
          subsessilis : 無柄に近い         
  Enkianthus(エンキアンサス)は、         
  ギリシャ語の「enkyos(妊娠する)         
             + anthos(花)」が語源で、   
  「膨らんだ花」を意味する。花の形から。    

・葉っぱの裏面は光沢があってピカピカで、   
  これが油を塗っているようにみえることから 
  この名前になったらしい。                 
  秋の紅葉もきれい。                       
・花は晩春から夏にかけて咲く。壷形。 

(季節の花300より)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする