季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「向日葵(ひまわり)」

2012-08-23 05:41:26 | インポート

一日一言

興亡恒(つね)なし

国が興ったり滅びたり、国主が入れ替わり

立ち替わりして、弱肉強食の世界は高級性

がないという意味から、世の無常を詠嘆的に

指摘する場合の言葉として用いる。

★世界史や日本史をみても分かるように、

栄枯盛衰は世の常で、興亡恒なしといえる。


7月から咲いている花「向日葵(ひまわり)」

開花時期は、  7/10頃~  9/10頃。   
・夏の代表花。でかい花。                     
・北アメリカ原産。16世紀にイギリスに伝わり、
  「太陽の花」と呼ばれ始めた。               
  (花の形が太陽を思わせる)                 
・オランダ人画家ゴッホが好んで描いた花の一つ。
  (「ひまわり」という作品がありますね)     
・ロシアの国花。                             


・名前は花が太陽の動きにつれてまわることから。
               ”日まわり”                  
  でも「花首の柔らかいつぼみのときだけ       
        昼間太陽の方向を向いて夜に向きを戻し、
        成長して花が咲いてからは東を向く」、 
  というのが本当のようだ。                   
  とはいえ、                                 
  「太陽の方向にくるくる回る」、というのは   
  わかりやすくおもしろい説ではある。         
  漢字の「向日葵」は漢名から。               
・種子は食用になる。種子から採った油は       
  石鹸や塗料の原料になる。                   
  茎や葉は家畜の飼料となる。                 

・別名  「日輪草」(にちりんそう)、         
        「日車」(ひぐるま)。               
・8月17日の誕生花                         
・花言葉は「私の目はあなただけを見つめる」   


・「向日葵の  ゆさりともせぬ  重たさよ」     
                                  北原白秋   

  「髪に挿(さ)せば  かくやくと射る  夏の日や
      王者の花の  こがねひぐるま」           
        (ひぐるま=ひまわり)  与謝野晶子   


・東京周辺の見どころ                         
  <北杜市  明野(あけの)>                 
        甲府盆地北方の明野の「農村公園」に   
        ある、大規模ひまわり畑。             
        花見頃8月上旬~8月下旬。           
        山梨県北杜市明野。                   
        最寄駅 → JR中央本線韮崎駅から車   
  <久喜市  菖蒲(しょうぶ)>               
        埼玉県中央部にある広いひまわり畑。   
        花見頃8月上旬~8月下旬。           
        埼玉県久喜市菖蒲町小林。             
        最寄駅 → JR高崎線桶川駅からバス   
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする