一日一言
三年飛ばず鳴かず
三年間飛ばず鳴かずにいる鳥が、
ひとたび飛べば天に昇り、ひとたび
鳴けば人をも驚かすと言う中国の
故事から、雄飛の機会を待って長い
間じぅとt時を過ごす様子をたとえて言
う場合に用いる。
★彼が筆を折って隠遁して三年間飛ば
ず鳴かずの生活をしていたが、皆再起
を期待している。
類語:鳴かず飛ばず
5月に咲いていた花「釣鐘草」
開花時期は、 5/10 ~ 6/15頃。
・名前のとおりの形の花。
なぜか上向きか横向きに咲く。
・別名
「カンパニュラ」(学名から)
「風鈴草(ふうりんそう)」
(花の形から)
・6月11日の誕生花
(カンパニュラ・イソフィラ)
6月25日の誕生花(釣鐘草)
・花言葉は
「親交」
(カンパニュラ・イソフィラ)
「友情」(釣鐘草)
(季節の花300より)