一日一言
産を傾く
財産を傾けると言う意味で、財産を投入する、
または、財産を失うと言う場合に用いる。
★昔の政治家は、政治に産を傾くと言われ、
残るのは井戸・塀ともいわれた。
5月に咲いていた花「吸い蔓」
開花時期は、 5/15 ~ 6/15頃。
・「水を吸う葛」の意から
「吸葛」となった。
また、昔は、花の奥の方にある
蜜(みつ)を
子どもが吸って遊んだことから
「吸葛」となった、
との説もある。
・花の色は、
白から黄に変化していく。
このことから
中国では「金銀花」と呼ばれる。
・「忍冬」とも書く。
また、「忍冬」の字のごとく、
「にんどう」と
呼ばれることもある。
(季節の花300より)