季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「御柳梅(ごりゅうばい)」

2014-02-28 04:36:19 | インポート

一日一言

数珠(じゅず)つなぎ

数珠のように多くの珠をつなぎ

とめると言う意味から、多くの人

や物が数珠のように、ずらりと並

び繋がっている状態を指して言う

のに用いる。

★反政府デモにより、警察側に逮捕

された参加者が、数珠つなぎになって

連行された。


2月に咲いている花「御柳梅(ごりゅうばい)」

蒲桃(ふともも)科。
・学名
  Leptospermum scoparium
   Leptospermum :
        ネズモドキ属
   scoparium : 箒状の

 Leptospermum
 (レプトスペルマム)は、
 ギリシャ語で
 「薄い種子」の意味。
 
・オセアニア、マレー半島原産。
・庭に植えられているのを
 よく見かける。
・冬から春にかけて、
 赤や、ピンク、白色の小花が
 枝に沿ってたくさん咲く。

・英名
 「ティーツリー」。
   ニュージーランドに
   移住した人たちが、
   お茶の葉のかわりに
   御柳梅の葉を
   利用したことから。
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする