忘れかけていた大切なこと(渡辺和子著より)
「滅びないもの④」
幼い時、誤って物を壊した時、母は不注意をたしなめた時に
「でも、形あるものは、必ず壊れるというから」と、慰め
とも、諦めとも取れる言葉を付け加えたものでした。
形あるもの、すなわち、体は必ず滅びます。しかし、その体
を生かしている「目に見えないたいせつなもの」、愛を宿す
魂は滅びることなく生き続けるのです。生きている間、この、
滅びない愛を浄め、深めていきたいものです。
================================
6発より咲いていた花「泰山木 (たいさんぼく)
開花時期は、 6/ 1 ~ 7/10頃。
なんとなく梅雨空に似合う花♪
・北アメリカの東南部原産。
明治初期に日本へ渡来。
・大きい白い「おわん」形の花。
・芳香あり。
・街路樹、公園樹として
ときどき見かける。
背丈がかなり高くならないと
花が咲かない。
・花、葉、樹形などが大きくて
立派なことから
賞賛してこう名づけられた。
また、花の形を、
大きな盃(さかずき)に
見立てて「大盃木」、
それがしだいに
「泰山木」になった、とも。
・「大山木」とも書く。
(季節の花300より)
「滅びないもの④」
幼い時、誤って物を壊した時、母は不注意をたしなめた時に
「でも、形あるものは、必ず壊れるというから」と、慰め
とも、諦めとも取れる言葉を付け加えたものでした。
形あるもの、すなわち、体は必ず滅びます。しかし、その体
を生かしている「目に見えないたいせつなもの」、愛を宿す
魂は滅びることなく生き続けるのです。生きている間、この、
滅びない愛を浄め、深めていきたいものです。
================================
6発より咲いていた花「泰山木 (たいさんぼく)
開花時期は、 6/ 1 ~ 7/10頃。
なんとなく梅雨空に似合う花♪
・北アメリカの東南部原産。
明治初期に日本へ渡来。
・大きい白い「おわん」形の花。
・芳香あり。
・街路樹、公園樹として
ときどき見かける。
背丈がかなり高くならないと
花が咲かない。
・花、葉、樹形などが大きくて
立派なことから
賞賛してこう名づけられた。
また、花の形を、
大きな盃(さかずき)に
見立てて「大盃木」、
それがしだいに
「泰山木」になった、とも。
・「大山木」とも書く。
(季節の花300より)
【 税込 】【 送料無料 】本格 フランス ワイン 赤 / 白 / スパークリング 飲み比べセット 【 3本セット 】 |