まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

8月15日に北鯖石小・中学校の同級生と懇親

2010年08月15日 | ニュース・関心事
実家での姉や弟、妹の毎日の苦労の中で母親との食事会が実現し、その母親を施設に送り出し、そのあとに還暦に突入するわが北鯖石小・中学校の同級会開催はいつになるのやらと同級生をたずねました。

一人は墓石業、一人は消防士、いずれも突然の訪問で申し訳ないとは思いつつ、それでも同級会の開催にこだわっていた自分だからこそか、ずうずうしく「こんにちは」とやあやあの久しぶりのあいさつ。

実際は、とても楽しい時間が通り過ぎました。「遠方より朋来る」を遠方の人間が語るのもいささか抵抗感がないわけではありませんが、まさにその故事にふさわしい久方ぶりの会話がはずみました。

あれか40年、それぞれに人生があり今その人生を振り返る我、お互いの言葉の中に今に至る苦労を覆い隠しつつ、しかし小さな頃の純粋な感情をそのものをもう一度思い起こしての率直な人生批評のやりとり。

ようやくに11月開催を第一目標に準備を始めてみようかの合意を得ましたが、一方で親の介護であったり死を迎えていたりで、自由な時間確保の難しさもありありの年代。次の再開が楽しみです。

戦後65年、民主党政権交代後、初の8月15日

2010年08月15日 | ニュース・関心事
民主党政権交代後の初めての8月15日、1980年以来初めて閣僚の靖国参拝が行われない敗戦の日となりました。韓国併合100年を期しての菅首相談話と朝鮮王室儀軌の返還、シベリア抑留者救済法の成立。

政権交代による戦後処理対処への違いがもう少し評価されてもいいと思うのですが、広島・長崎での菅首相の「非核3原則の法制化」の一方で「抑止力が必要」発言、沖縄の普天間基地など基準が不鮮明という現実。

「ねじれ」国会を通じてこうした民主党政権の矛盾をどのように説明し管首相のリーダーシップが発揮されていくのか。民主党代表選が終わらないとでは、その期待がどんどんしぼんでいきます。

こうした中、フランスでは緑の党の国際会議が、ドイツでは「ヤングユースの世界大会」が開催され日本からも代表が参加しています。2013年の参議院選挙をにらんで緑の政治潮流の巻き返しを、と願うものです。

今日は、実家・柏崎で施設から一時帰宅した母を囲んでの一日。写真は、生まれた・中道(なかんどう)の真ん中に立つけやきの大木。樹齢は100年とか、どんな歴史を見てきたのでしょうか。