まつや清の日記 マツキヨ通信

静岡市議会議員 まつや清の日常を毎日更新!

神野直彦氏「地域主権改革はどちらにいくか、全くわからない」静岡分権フォーラム

2010年10月02日 | ニュース・関心事
「小嶋市長と4人のブレーンが静岡市の明日を語る」地方分権フォーラムが250名もの方々の参加で開催されました。基調講演を神野直彦氏、パネリストは小幡純子氏、前田正子氏、司会を日詰一幸氏。

小嶋善吉市長「政権交代によって地方財政の仕組みが大きく変わると2次総財政フレームを決定しなかった、この時期になれば方向が見えるだろうと考えたが、神野氏の「全くわからない」実情に困惑」と。

神野氏の基調講演は、自分自身は地域主権戦略会議の一括交付金担当だがことごとく自分が示した改革の基本が覆されており全く今後の方向はわからないと霧のかかっている現状を率直に語ってくれました。

小幡氏、前田氏がそれぞれ自分の持ち場での発言。小嶋市長が静岡市と国、県との関係について具体例をあげての批判的展開。日詰氏がソフトにそれぞれの主張をまとめながら全体としては無難な終わり方でした。

実は、3月に迫っている市長選挙を睨んで小嶋市長がどんな発言をするのか大いなる期待をしての参加。ポイントは、民主党でも自民党でもない分権改革の流れを地方から作り出す必要性があるとの市長の表明。

鳩山政権から菅政権に変わり地方分権が「一丁目一番地から9番目」くらいに下げられたが、逢坂補佐官等の活躍で昨日の所信表明で5つの柱にまで戻ったが、地方から声を上げていく以外に分権は実現しない。

という神野氏の発言に今日の地域主権改革の実情が伝えられています。地方から政治を変えるという新たな動きを作るという意味において、私自身、自らの政治的活動の方向性を再確認した次第でした。




総括質問2日目。小嶋市長の「子宮頸がんワクチンの副作用は地方の責任、には納得できない」

2010年10月02日 | ニュース・関心事
総括質問2日目は、亀澤敏之議員、白鳥実議員、馬井喜代子議員、寺尾 昭議員、三浦雅司議員、栗田知明議員の6人の議員質問。16:00から静岡美術館の開館式典にあわせての早めの閉会。

一番の答弁は馬井議員の子宮頸がんワクチンの公的助成を求める質問に小嶋市長「国は公的助成を予算化しようとしているが、ワクチン事故が起きたときは地方の責任において補償すべし、に納得できない」答弁。

厚生委員会には、子宮頸がんワクチンへの公的助成を求める請願が新日本婦人の会から議会に提出されています。子宮頸がんによって若い女性の命が奪われている現実を何とかしたいという気持ちからの請願です。

子宮頸がんはヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によって起こります。しかし、このウイルスには100種類以上のタイプがあり、発がん性があるのはHPVの15種類、ワクチンはこの中の2種類に対応。

ワクチン接種で全部は防げません。検診による早期発見が一番の対策。問題は、ワクチンメーカー以外に副作用データがないという現実。こうした中で国は公費助成の補助はするが事故の責任は自治体との見解。

静岡市は種痘ワクチンの副作用で重篤な事故を経験している自治体で、こうした国の見解がある以上静岡市として簡単に公的助成に踏み切れないという主張でこれは正論です。