コンタンゴは、1月25日(土)中京5R 3歳未勝利(芝1400m)に高杉吏麒騎手で出走します。
- 25.01.22 高杉吏 栗東CW良 5F 68.5-52.4-37.4-11.5(7) 強めに追う
アクートゥス(古馬3勝)強めの外0.7秒先行クヒ゛遅れ
- 25.01.16 高杉吏 栗東CW良 6F 84.8-69.0-53.1-37.2-11.2(7) 一杯に追う
アクートゥス(古馬3勝)一杯の外0.7秒先行0.1秒先着
- 25.01.13 助 手 栗東CW良 4F 55.7-38.8-11.5(8) 馬ナリ余力
ブリックンクリック(三未勝)馬ナリの外0.5秒先行同入
◇藤原調教師のコメント 「22日はCウッドで併せ馬。初仔のぶん小柄ではありますが、母に似てスピードがありそうですし、稽古の感触だけなら絶好調と言ってもよいでしょう。デビュー戦では走るのをやめてしまうようなところがありましたが、あの気の悪ささえ出なければ、今回は一気に上位争いまであるのではないかと思っています」
-----
コンタンゴの出走が確定しました。
レースは25日中京の芝1400m戦で、デビュー戦だった前走(2024/11/16京都・芝1400m)から約2ヶ月間、吉澤ステーブルWESTとトレセンでビッシリ鍛え直しをされ、「馬が確実に良くなっている」との評価を受けての一戦になります。
藤原先生も「稽古の感触だけなら絶好調と言ってもよい」「今回は一気に上位争いまであるのではないか」とまで仰っていますので、正直、『素質だけでどこまでやれるか?』といった感触だった前走時よりデキは明らかに上。「走るのをやめてしまうような気の悪さ」さえ顔を出さなければ、ガラリ一変があっておかしくないと思います。
ただ、そういった「気の悪さ」についてはやってみなければ分からない部分でもあり、何回か実戦を経験していくなかで競馬を理解し、徐々に克服していくケースも多いですから、一気に勝ち負け…とまでいくかどうかは未知数でしょう。
ということで、今回はあえて結果に拘り過ぎず、全くの参考外になってしまった前走からどこまで良化をしたか、藤原先生が「小柄だが母に似てスピードがありそう」と評価する素質がどこまで開花したかを確認する一戦、ある意味『ここが本当のデビュー戦』といったつもりで応援したいと思います。(その方が結果が良いかもですし(^^ゞ)
鞍上は、2024年に新人ながら48勝を挙げた高杉吏麒騎手。先週、今週と追い切りに跨ってコンタンゴの感触をつかんでいると思いますし、今年もすでに5勝を挙げて引き続き好調のようですからね。何でも「藤岡佑騎手のような大人になりたい」と仰っているようですが、着順では先輩を軽々越えて欲しいと思います(^^)
高杉吏麒騎手2年目の誓い「藤岡佑介さんみたいな大人になりたい」「将来的に憧れの凱旋門賞勝ちたい」:UMATOKU
**2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)出走馬**
【栗東トレセン在厩のコンタンゴ:公式HP(2025/1/17更新)より】
期待の若手構成員って事ですね(^^)
>Ozさん、構成員って、ヤ◯◯の世界ではないんだから(笑)
今週末のトップバッターはコンタンゴですねぇ。
ロンパイアに続いて欲しいです‼️
期待の若手ジョッキーです!
ある意味、構成員見習いみたいなものです(^^;)
おはようございます!
今週のトップバッターはコンタンゴ。
勝って欲しいですけど、肩に力を入れずに応援します(^^)
期待のハードルは下げつつ、馬券的にはスケベ根性丸出しで臨みたいと思います(笑)
そうなんですよね。
もしかしたら、組長から会員へのお年玉企画かもしれません!(^^ゞ