チャンピオンヒルズ在厩のトリフィスは、先週同様、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回の速めを乗られています。
◇小泉厩舎長のコメント 「先週末、左トモにショックウェーブ放射を行いました。この効果によって重心がひとつ後ろにかかっている感じになっていますからね。右前の蹄自体に大きな変化はありませんが、バランスを変えることにより、右前への負担を軽減するのが狙い。今度はこの方策で何とか軌道に乗せていければと考えます」
-----
「右前の蹄自体に大きな変化はない」とのこと。『やわらかいラバーの蹄鉄』に頼るだけでなく、様々な方法で現状打破をめざして頂いているようですが、最後は時間に頼らざるを得ない…といった部分はあるのでしょう。
大きなものから小さなものまで、これまだ頓挫のオンパレードだったトリフィスですが、今回もなかなかスンナリいかせてくれませんね。。正直、休養に入った当初は『アスロスより復帰が早いかも?』とすら考えていたのですが…
まあ、それでもあえて矢作厩舎に残してもらえている、それ自体がスゴイことだとも言えますけれど(^^;)
イヤイヤ万全で!
2つの気持ちが相互に頭の中で駆け巡っています。