テンコートレーニングセンター在厩のクレッシェンドラヴは、おもに周回コースでのウォーミングアップ後、坂路で普通キャンター1~2本を消化。週2回の速めを乗り込まれています。
◇伊藤マネージャーのコメント 「先週から強めを入れ始めており、8日は42-13程度で登坂。調教を進め出すとやはり元気の良さが目立ち、いつもの本馬といった様子です。コンディションは良好ですが、疲労予防の意味で適時ショックウェーブやオゾン治療の力も借りながら。これより念入りに乗り込み、帰厩態勢を整えていければと思います。だいぶ気温が上がってきましたが、本馬は高台の風通しが良い厩舎に入っていることもあり、過ごしやすそうにしています」
-----
相変わらず次走に関してのアナウンスはありませんが、すでに42-13秒程度を含めて週2回の速めを行っていることから、おそらく来週末に美浦トレセン帰厩、その3週間後の7/11七夕賞に出走することになるでしょう。(『目標レースについてはトレセン帰厩時に表明』が定番です…)
もしもそうだとすれば、帰厩からレース出走までのプロセスがほぼ同じなのはもちろん、前走からの間隔(昨年は4月の福島民報杯2着からの参戦)、テンコートレセンでの調整具合も昨年とほぼ同じ。違いは少し増えるであろう斤量になりますが、馬格があってパワーに恵まれたクレッシェンドラヴですから、きっと大丈夫だと思います。
ローカルG3、しかも一度勝っているレースとは言え、重賞で楽ができるはずはありませんが、昨年のオールカマー4着以来の掲示板以上を最低ラインに設定し、本音は七夕賞連覇を狙う気満々で応援したいと思います!
楽ではない重賞制覇ですが、連覇ともなると後々までクレッシェンドラヴの名に厚みも増しますからねぇ。
ハンデもきつくなり本当に楽ではありませんが、クレちゃんの頑張りに期待です(^^)/
ここまでイイ感じですね!
チャンスは十分ですから、是非とも連覇達成して欲しいです。
重賞連覇なんて、なかなか出来ないことですからね(^^)
あっ(・_・)
このご時世…
飲めるのかなぁ(^^;
あっ(・_・;
反省して精進、そして一日一善m(__)m
順調に(願)
このご時世とは言え、福島は大丈夫じゃないでしょうか??
いや、東京の人はいけないのか…
とにかく反省して精進、そして一日一善m(__)m